2017 7/15ジムバトルin元気302
2017年7月16日 対戦レポートこちらなら2人は集まるかな、と。
昨日の参加者は2名。制限時間適当のBO3でいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
サザンドラEX・レシラム・オンバーン・ジガルデ(かめーるさん) ○××(負け)
1戦目先攻スタート。
序盤、お互い残念手札でしたが相手のサイド落ちにも助けられて押し切り勝ち。
2戦目先攻スタート。
序盤、残念手札で出遅れ。いいところでコイン表が出て〔ばくおんぱ〕を止められず負け。
3戦目先攻スタート。
オドリドリスタートで残念手札から。穴抜けとグズマで〔トラップシェル〕を躱され続けて負け。
【結果】
2位でした。参加者2名でしたけど。
スリーブたくさんと拡張パック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
新弾剥いたらHR出たけどライチュウでした。お前じゃない。
ゾロアークGX集めて何か組みますかね。
次は再来週あたりかなぁ。
昨日の参加者は2名。制限時間適当のBO3でいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
サザンドラEX・レシラム・オンバーン・ジガルデ(かめーるさん) ○××(負け)
1戦目先攻スタート。
序盤、お互い残念手札でしたが相手のサイド落ちにも助けられて押し切り勝ち。
2戦目先攻スタート。
序盤、残念手札で出遅れ。いいところでコイン表が出て〔ばくおんぱ〕を止められず負け。
3戦目先攻スタート。
オドリドリスタートで残念手札から。穴抜けとグズマで〔トラップシェル〕を躱され続けて負け。
【結果】
2位でした。参加者2名でしたけど。
スリーブたくさんと拡張パック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
新弾剥いたらHR出たけどライチュウでした。お前じゃない。
ゾロアークGX集めて何か組みますかね。
次は再来週あたりかなぁ。
第61回琵琶湖ポケカジム大会
2017年7月9日 対戦レポート今日もソロ活動。行って来ました、琵琶湖ポケカジム大会。
今日は各ディビジョン合同のBO3スイスドロー形式。全員で60名強の参加人数でした。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
グソクムシャGX・ゾロアーク ×○-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
先制するものの、エネを引けないターンにうまくシャワーズを立てられて負け。
2戦目先攻スタート。
先行逃げ切りで勝ち。
3戦目後攻スタート。
勝ちの盤面を作るものの序盤に時間を使い過ぎたいのでタイムアップで引き分け。
エクストラターンは無しとのことだったので仕方がない。
【第2戦】
ネクロズマGX・ゲンガーEX・ダストダス・ソーナンス ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先2に小物を落として先制。後ろにミミッキュが見えたので、大技を控えながらぽちぽち殴っていって勝ち。オドリドリが強かった。
2戦目後攻スタート。
相手の事故で後2に前を落としてたね切れ勝ち。
【第3戦】
サーナイトGX ××(負け)
1戦目先攻スタート。
お互い残念手札から。サーナイトのワザを勘違いしていてこちらのデカブツを落とされる序盤。ブロワーのタイミングが絶妙で1手差がどうしても詰められずに負け。
2戦目先攻スタート。
ロケットスタートとはいかないものの何とか展開していく序盤。途中の小物狩りの対象を誤ったようで、デカブツの成長を許してしまって負け。
サーナイト初めて見ました。
【第4戦】
サーナイトGX ×○-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
お互いもたつく序盤でしたが、こちらのNで展開を許してしまってデカブツをうまく処理できずに負け。
2戦目先攻スタート。
早々に小物を落としてメインアタッカーを複数立てるパワープレイで押し切って勝ち。
3戦目後攻スタート。
後1に小物を落とすスタートから。これからというところでタイムアップ。
【第5戦】
ホウオウGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先に相手のデカブツを落とせたので、ボルケニオンEX同士でサイドを取り合って電車道で勝ち。
2戦目後攻スタート。
序盤に大きく先制されるものの、Nをしつこく投げつつ場を整え、相手の場のエネを一掃できたので勝ち。
と、ここで終了。
【結果】
圏外でした。
【感想とかいろいろ】
久しぶりのポケカ。オフシーズンののんびり雰囲気も楽しかったです。
いや、ジムバトル会場には顔を出してるんですよ。誰も来なくて開催されないだけで(
今はモチベーションが低いだけで決して引退したわけではございません(笑
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日は各ディビジョン合同のBO3スイスドロー形式。全員で60名強の参加人数でした。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
グソクムシャGX・ゾロアーク ×○-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
先制するものの、エネを引けないターンにうまくシャワーズを立てられて負け。
2戦目先攻スタート。
先行逃げ切りで勝ち。
3戦目後攻スタート。
勝ちの盤面を作るものの序盤に時間を使い過ぎたいのでタイムアップで引き分け。
エクストラターンは無しとのことだったので仕方がない。
【第2戦】
ネクロズマGX・ゲンガーEX・ダストダス・ソーナンス ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先2に小物を落として先制。後ろにミミッキュが見えたので、大技を控えながらぽちぽち殴っていって勝ち。オドリドリが強かった。
2戦目後攻スタート。
相手の事故で後2に前を落としてたね切れ勝ち。
【第3戦】
サーナイトGX ××(負け)
1戦目先攻スタート。
お互い残念手札から。サーナイトのワザを勘違いしていてこちらのデカブツを落とされる序盤。ブロワーのタイミングが絶妙で1手差がどうしても詰められずに負け。
2戦目先攻スタート。
ロケットスタートとはいかないものの何とか展開していく序盤。途中の小物狩りの対象を誤ったようで、デカブツの成長を許してしまって負け。
サーナイト初めて見ました。
【第4戦】
サーナイトGX ×○-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
お互いもたつく序盤でしたが、こちらのNで展開を許してしまってデカブツをうまく処理できずに負け。
2戦目先攻スタート。
早々に小物を落としてメインアタッカーを複数立てるパワープレイで押し切って勝ち。
3戦目後攻スタート。
後1に小物を落とすスタートから。これからというところでタイムアップ。
【第5戦】
ホウオウGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先に相手のデカブツを落とせたので、ボルケニオンEX同士でサイドを取り合って電車道で勝ち。
2戦目後攻スタート。
序盤に大きく先制されるものの、Nをしつこく投げつつ場を整え、相手の場のエネを一掃できたので勝ち。
と、ここで終了。
【結果】
圏外でした。
【感想とかいろいろ】
久しぶりのポケカ。オフシーズンののんびり雰囲気も楽しかったです。
いや、ジムバトル会場には顔を出してるんですよ。誰も来なくて開催されないだけで(
今はモチベーションが低いだけで決して引退したわけではございません(笑
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2017 6/11ジムバトルin元気302
2017年6月11日 対戦レポートめっちゃ久しぶりのジムバトル。
今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
ボルケニオンEX・ボルケニオン 6-5 ○
先攻スタート。
オドリドリを落としてサイドを奇数にさせられるところから。返しにボルケEXに落とされますが当然のカウンター。さらにカウンターされたところでNからボルケを挟んで場を再構築。相手の勝ち筋を残すプレミスもありましたが、こちらの勝ち筋の方が太かったので何とか勝ち。
【第2戦】
マフォクシーBREAK・エンテイ(かめーるさん) 4-6 ×
後攻スタート。
小物を2体落とすところから。ボルケEXを落とされた返しにエネが1枚足らずにボードが怪しい感じに。再度エネを引けないターンがあったので、半歩先を許したまま押し切られて負け。
【第3戦】
エーフィGX・ケンタロスGX・イベルタルEX 6-2 ○
先攻スタート。
先2に相手のイーブイを落とすところから。返しにケンタロスGXが出てきますが、エネが付かずに攻撃されず。4点乗せた返しにボルケEXを呼ばれて6点乗せられるものの、カウンターして残りサイド3-6。後4にイベEX起動でボルケEXを落とされますが、バクガメスGXでイベEXを2体落として勝ち。
【結果】
2位でした。
スリーブたくさんと拡張パック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
昨日はぼっちだったので今日は対戦できて良かったです(こなみ
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン。
さて・・
【第1戦】
ボルケニオンEX・ボルケニオン 6-5 ○
先攻スタート。
オドリドリを落としてサイドを奇数にさせられるところから。返しにボルケEXに落とされますが当然のカウンター。さらにカウンターされたところでNからボルケを挟んで場を再構築。相手の勝ち筋を残すプレミスもありましたが、こちらの勝ち筋の方が太かったので何とか勝ち。
【第2戦】
マフォクシーBREAK・エンテイ(かめーるさん) 4-6 ×
後攻スタート。
小物を2体落とすところから。ボルケEXを落とされた返しにエネが1枚足らずにボードが怪しい感じに。再度エネを引けないターンがあったので、半歩先を許したまま押し切られて負け。
【第3戦】
エーフィGX・ケンタロスGX・イベルタルEX 6-2 ○
先攻スタート。
先2に相手のイーブイを落とすところから。返しにケンタロスGXが出てきますが、エネが付かずに攻撃されず。4点乗せた返しにボルケEXを呼ばれて6点乗せられるものの、カウンターして残りサイド3-6。後4にイベEX起動でボルケEXを落とされますが、バクガメスGXでイベEXを2体落として勝ち。
【結果】
2位でした。
スリーブたくさんと拡張パック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
昨日はぼっちだったので今日は対戦できて良かったです(こなみ
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2017 5/28チャンピオンズリーグ2017大阪
2017年5月29日 対戦レポート コメント (2)たねぱぱの最後のチャレンジ。チャンピオンズリーグ大阪。
私の使用デッキは、ボルケニオンEX・バクガメスGX。
さて・・
【第1戦】
ルガルガンGX・ビークイン・ゾロアーク ○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
うまいこと先制できたので、秘密兵器を隠しつつ押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
シャッフル中に秘密兵器を落としてしまうプレミスから(苦笑)。エネ付きから呼んで落としていって、最後のNも刺さらず押し切って勝ち。
【第2戦】
カプ・ブルルGX・クワガノン ○○(負け)
1戦目先攻スタート。
2ターン目に普通にクワガノンを立ててくる相手。でもこちらの起動が早かったので、ブルルGXをOHKOしていって勝ち。
2戦目後攻スタート。
やっぱり2ターン目に普通にクワガノンを立ててくる相手。相手がエネを引けないターンがあったので、その隙をついてデカブツを倒していって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX ××(負け)
1戦目先攻スタート。
相手の事故の間にサイド2枚先制しますが、こちらはNしかなくてサポを撃てません。こちらがもたついている間にさすがにプラターヌを持って来られて展開されます。シャワーズが立ってこちらのデカブツをOHKO。ボード押し切らて負け。
2戦目先攻スタート。
いい感じで展開してサイドリード・・しますが、残りサイド2-4からの相手のNで一旦停止。それでも盤面を作りますが、最後の最後に大きなプレミスをしてしまって負け。
全く盤面見れてなかった・・
【第4戦】
エンニュートGX・エンニュート・ガマゲロゲEX ×○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
相手の場にハチマキゲロゲEXがわらわら出てきて、いいタイミングでエネを持って来られて負け。
2戦目先攻スタート。
バクガメスGXを早々に立ててゲロゲEXを落とし続けて勝ち。
3戦目なぜか先攻スタート。
この時点でのこり5分を切って厳しい展開でしたが、バクガメスGXを早々に立ててデカブツを3体倒してギリギリ勝ち。
【第5戦】
ブラッキーGX・ゾロアークBREAK ××(負け)
1戦目先攻スタート。
相手事故の間に小物を落としていってサイドリードしますが、シャワーズを立てられてからのNでこちらの手札が停止。それでも盤面作って追いすがりますが、終盤の相手のNが刺さって負け。
2戦目先攻スタート。
ゾロアーク警戒でベンチを絞って展開。サイドを先制した中盤。時間を気にしてこんらん状態での攻撃に出るパワープレイ・・でコイン裏。返しにシャワーズが立ってバクガメスGXが落とされます。残りサイド1-3からのNでボードを持ってきますが、トッププラターヌで負け。
というところで強制ドロップ。
【結果】
3/2/0でノーポイントでした。
たねぼーもみずもプレミアで勝ち抜けず残念。
【感想とかいろいろ】
練習しても勝てないときもあるけど、練習しないとやっぱ勝てないな。
たねぱぱ家の今シーズンは終了。秋までのんびりしますかね。
私の使用デッキは、ボルケニオンEX・バクガメスGX。
さて・・
【第1戦】
ルガルガンGX・ビークイン・ゾロアーク ○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
うまいこと先制できたので、秘密兵器を隠しつつ押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
シャッフル中に秘密兵器を落としてしまうプレミスから(苦笑)。エネ付きから呼んで落としていって、最後のNも刺さらず押し切って勝ち。
【第2戦】
カプ・ブルルGX・クワガノン ○○(負け)
1戦目先攻スタート。
2ターン目に普通にクワガノンを立ててくる相手。でもこちらの起動が早かったので、ブルルGXをOHKOしていって勝ち。
2戦目後攻スタート。
やっぱり2ターン目に普通にクワガノンを立ててくる相手。相手がエネを引けないターンがあったので、その隙をついてデカブツを倒していって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX ××(負け)
1戦目先攻スタート。
相手の事故の間にサイド2枚先制しますが、こちらはNしかなくてサポを撃てません。こちらがもたついている間にさすがにプラターヌを持って来られて展開されます。シャワーズが立ってこちらのデカブツをOHKO。ボード押し切らて負け。
2戦目先攻スタート。
いい感じで展開してサイドリード・・しますが、残りサイド2-4からの相手のNで一旦停止。それでも盤面を作りますが、最後の最後に大きなプレミスをしてしまって負け。
全く盤面見れてなかった・・
【第4戦】
エンニュートGX・エンニュート・ガマゲロゲEX ×○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
相手の場にハチマキゲロゲEXがわらわら出てきて、いいタイミングでエネを持って来られて負け。
2戦目先攻スタート。
バクガメスGXを早々に立ててゲロゲEXを落とし続けて勝ち。
3戦目なぜか先攻スタート。
この時点でのこり5分を切って厳しい展開でしたが、バクガメスGXを早々に立ててデカブツを3体倒してギリギリ勝ち。
【第5戦】
ブラッキーGX・ゾロアークBREAK ××(負け)
1戦目先攻スタート。
相手事故の間に小物を落としていってサイドリードしますが、シャワーズを立てられてからのNでこちらの手札が停止。それでも盤面作って追いすがりますが、終盤の相手のNが刺さって負け。
2戦目先攻スタート。
ゾロアーク警戒でベンチを絞って展開。サイドを先制した中盤。時間を気にしてこんらん状態での攻撃に出るパワープレイ・・でコイン裏。返しにシャワーズが立ってバクガメスGXが落とされます。残りサイド1-3からのNでボードを持ってきますが、トッププラターヌで負け。
というところで強制ドロップ。
【結果】
3/2/0でノーポイントでした。
たねぼーもみずもプレミアで勝ち抜けず残念。
【感想とかいろいろ】
練習しても勝てないときもあるけど、練習しないとやっぱ勝てないな。
たねぱぱ家の今シーズンは終了。秋までのんびりしますかね。
2017 5/21チャンピオンズリーグ2017千葉2日目
2017年5月26日 対戦レポートチャンピオンズリーグ千葉@幕張メッセ2日目。
私の使用デッキは、1日目と60枚同じダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX ×○(引き分け)
1戦目後攻スタート。
終始手札が噛み合わなかったのと、お相手のアセロラのタイミングが絶妙でダメージレースに追いつかず負け。
2戦目先攻スタート。
普通に回りますが、カラマネロEXがサイドに全落ち。デカブツOHKOとはいきませんでしたが、何とか勝ち。
というところでタイムアップ。
【第2戦】
ジジーロンGX・ダストダス ××(負け)
1戦目後攻スタート。
後攻1ターン目に撃ったNで手札完全停止。何もできずに負け。
2戦目先攻スタート。
ダークライGXスタートでサポ無しボール無し。手札の5枚が全部エネとかどうしろと。
【第3戦】
ルガルガンGX ○×-(引き分け)
1戦目後攻スタート。
後1にロケットスタートを決めて小物を狩っていきます。デカブツはOHKOしていって押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
イワンコを並べられてこちらは手札が噛み合わず2手遅れ。投了しました。
3戦目先攻スタート。
ロケットスタートを決めてサイドリード・・のところでタイムアップ。前のルガルガンGXを落として終わりかな、という最終ターンで軽石とオドリドリが出てきて後ろを呼べず引き分け。
というところで強制ドロップ。
【結果】
0/1/2の今シーズン最悪の結果でした。
たねぼーはプレミア3戦目の壁をまたしても破れず残念・・でしたが、ニンフィアガールズバトルで予選トップタイの10連勝で決勝トナメ進出。惜しくも準決勝のミラーマッチで負けましたが、3位の盾を持って帰ってました。
【感想とかいろいろ】
デッキがもうない。
今シーズンは次の大阪が最後。悔いの無いよう頑張りたいと思います。
私の使用デッキは、1日目と60枚同じダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX ×○(引き分け)
1戦目後攻スタート。
終始手札が噛み合わなかったのと、お相手のアセロラのタイミングが絶妙でダメージレースに追いつかず負け。
2戦目先攻スタート。
普通に回りますが、カラマネロEXがサイドに全落ち。デカブツOHKOとはいきませんでしたが、何とか勝ち。
というところでタイムアップ。
【第2戦】
ジジーロンGX・ダストダス ××(負け)
1戦目後攻スタート。
後攻1ターン目に撃ったNで手札完全停止。何もできずに負け。
2戦目先攻スタート。
ダークライGXスタートでサポ無しボール無し。手札の5枚が全部エネとかどうしろと。
【第3戦】
ルガルガンGX ○×-(引き分け)
1戦目後攻スタート。
後1にロケットスタートを決めて小物を狩っていきます。デカブツはOHKOしていって押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
イワンコを並べられてこちらは手札が噛み合わず2手遅れ。投了しました。
3戦目先攻スタート。
ロケットスタートを決めてサイドリード・・のところでタイムアップ。前のルガルガンGXを落として終わりかな、という最終ターンで軽石とオドリドリが出てきて後ろを呼べず引き分け。
というところで強制ドロップ。
【結果】
0/1/2の今シーズン最悪の結果でした。
たねぼーはプレミア3戦目の壁をまたしても破れず残念・・でしたが、ニンフィアガールズバトルで予選トップタイの10連勝で決勝トナメ進出。惜しくも準決勝のミラーマッチで負けましたが、3位の盾を持って帰ってました。
【感想とかいろいろ】
デッキがもうない。
今シーズンは次の大阪が最後。悔いの無いよう頑張りたいと思います。
2017 5/20チャンピオンズリーグ2017千葉1日目
2017年5月22日 対戦レポート コメント (6)たねぼーと二人旅。行って来ました、チャンピオンズリーグ千葉@幕張メッセ。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
不戦勝
これは大きい。
【第2戦】
ダークライGX・ダークライEX ××(負け)
1戦目後攻スタート。
1ターン目こそうまく動けたものの、途中止まってしまって逆転負け。
2戦目先攻スタート。
サポ無しボールなしの超残念手札。サイド4枚先制されてからボールを引きますが、シェイミEXがサイドに全落ちで投了。
【第3戦】
アローラキュウコンGX ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1にダークライEXを立てるところから。返しの展開がイマイチだったようで、前を落とした返し、山札を確認後に投了されました。
2戦目後攻スタート。
ダブル無色エネをひたすら剥がして機能不全にして押し切って勝ち。
【第4戦】
ゲッコウガBREAK ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
普通に展開して殴り勝ち。
2戦目後攻スタート。
序盤もたつく間にBREAK2体立たれたので投了。
3戦目先攻スタート。
普通に展開してサイド先行。ですが、時間をめっちゃ使われてタイムアップ。サイド取りきれないこと分かったからサイド逆転を放置してたら相手のスコアシートの「勝ち」のところに○が。指摘したら「サイド差で勝ってるから勝ちでしょ」とか。こいつこれまでこれで勝ってきたのかと。
【第5戦】
ニンフィアGX ×○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
ひたすらエネを剥がされて、エネ切れで投了。
2戦目先攻スタート。
先1に3エネダークライGXを作ります。返しにエネを剥がしてきますが、パワープレイで付け替えを持ってきて〔デッドエンド〕でたね切れ勝ち。
3戦目後攻スタート。
後2に〔デッドエンド〕でサイドリード。お相手エネを剥がすことしかできず2体目を落としてたね切れ勝ち。
【第6戦】
ケンタロスGX・ゲノセクトEX・ドータクン ○×○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
相手ドーミラースタートで先に落として先制。瀕死のゲノEXがケンタロスEXに変わって殴ってきますが、これをカウンターして押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
シーソーゲームで終盤。最後、ワンチャンを作れたところそれを見逃す大きなプレミスをやらかしてしまって負け。
この時点で残り5分を切ったところでした。相手から「引き分けだったらジャンケンで決めます?」とか言われましたが、「それはダメ」と拒否してからの3戦目は先攻スタート。
ロケットスタートを決めて先2にゲノEXにダメカンを置きます。先3に落とした返し、ケンタロスEXが壁になってきたので、〔デッドエンド〕で落として残りサイド2。タイムアップ後の1ターン目に後ろのゲノEXを呼んで落として勝ち。
【第7戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エルレイド ○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
ロケットスタートならず、でしたが、マリガンで見えたエルレイドだけケアしつつ、ダブル無色エネを全て落としきって勝ち。
2戦目後攻スタート。
マツブサからのエルレイドでダークライEXがOHKOされますが、ダークライGXでカウンター。デカブツを落としつつ、最後は山札8枚、手札0枚からの特性〔セットアップ〕でフラダリを引き当てて勝ち。
【結果】
5/1/1のBグループ21の1ポイント。
たねぼーはプレミア3戦目の壁をまたしても破れず残念。
【感想とかいろいろ】
めっちゃ疲れましたが、初ポイントは嬉しかったですね。
そして2日目に続く。。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
不戦勝
これは大きい。
【第2戦】
ダークライGX・ダークライEX ××(負け)
1戦目後攻スタート。
1ターン目こそうまく動けたものの、途中止まってしまって逆転負け。
2戦目先攻スタート。
サポ無しボールなしの超残念手札。サイド4枚先制されてからボールを引きますが、シェイミEXがサイドに全落ちで投了。
【第3戦】
アローラキュウコンGX ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1にダークライEXを立てるところから。返しの展開がイマイチだったようで、前を落とした返し、山札を確認後に投了されました。
2戦目後攻スタート。
ダブル無色エネをひたすら剥がして機能不全にして押し切って勝ち。
【第4戦】
ゲッコウガBREAK ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
普通に展開して殴り勝ち。
2戦目後攻スタート。
序盤もたつく間にBREAK2体立たれたので投了。
3戦目先攻スタート。
普通に展開してサイド先行。ですが、時間をめっちゃ使われてタイムアップ。サイド取りきれないこと分かったからサイド逆転を放置してたら相手のスコアシートの「勝ち」のところに○が。指摘したら「サイド差で勝ってるから勝ちでしょ」とか。こいつこれまでこれで勝ってきたのかと。
【第5戦】
ニンフィアGX ×○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
ひたすらエネを剥がされて、エネ切れで投了。
2戦目先攻スタート。
先1に3エネダークライGXを作ります。返しにエネを剥がしてきますが、パワープレイで付け替えを持ってきて〔デッドエンド〕でたね切れ勝ち。
3戦目後攻スタート。
後2に〔デッドエンド〕でサイドリード。お相手エネを剥がすことしかできず2体目を落としてたね切れ勝ち。
【第6戦】
ケンタロスGX・ゲノセクトEX・ドータクン ○×○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
相手ドーミラースタートで先に落として先制。瀕死のゲノEXがケンタロスEXに変わって殴ってきますが、これをカウンターして押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
シーソーゲームで終盤。最後、ワンチャンを作れたところそれを見逃す大きなプレミスをやらかしてしまって負け。
この時点で残り5分を切ったところでした。相手から「引き分けだったらジャンケンで決めます?」とか言われましたが、「それはダメ」と拒否してからの3戦目は先攻スタート。
ロケットスタートを決めて先2にゲノEXにダメカンを置きます。先3に落とした返し、ケンタロスEXが壁になってきたので、〔デッドエンド〕で落として残りサイド2。タイムアップ後の1ターン目に後ろのゲノEXを呼んで落として勝ち。
【第7戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エルレイド ○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。
ロケットスタートならず、でしたが、マリガンで見えたエルレイドだけケアしつつ、ダブル無色エネを全て落としきって勝ち。
2戦目後攻スタート。
マツブサからのエルレイドでダークライEXがOHKOされますが、ダークライGXでカウンター。デカブツを落としつつ、最後は山札8枚、手札0枚からの特性〔セットアップ〕でフラダリを引き当てて勝ち。
【結果】
5/1/1のBグループ21の1ポイント。
たねぼーはプレミア3戦目の壁をまたしても破れず残念。
【感想とかいろいろ】
めっちゃ疲れましたが、初ポイントは嬉しかったですね。
そして2日目に続く。。
2017 5/14チャンピオンズリーグ2017岡山
2017年5月14日 対戦レポート コメント (2)フルメンバーで行って来ました、チャンピオンズリーグ岡山@オレンジホール。
私の使用デッキは、オーロットBREAK。
さて・・
【第1戦】
ラランテスGX・カプ・ブルルGX ×× (負け)
1戦目先攻スタート。
でしたが、先1オーロットならず。微妙にかみ合わないハンドに苦しめられて1手差が詰められず。エネが無くなって投了。
2戦目先攻スタート。
ここも先1オーロットならず。またもやかみ合わないハンド。ブルルGXの処理を誤って負け。
【第2戦】
ジジーロンGX・ゲノセクトEX・ドータクン ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1オーロット成功。先2にばら撒きまくってお相手投了。
2戦目後攻スタート。
後1オーロット成功。オーロットBREAKをOHKOできるアタッカーがいなかったので、アセロラでしつこく回復させつつばら撒きまくって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
ルガルガンGXの特性で後ろを呼ばれまくって小物をサクサク落とされますが、エネ無しを縛ってばら撒いた後のテテフでサイドイーブン。最後はルガルガンGXを落として勝ち。
2戦目後攻スタート。
山札にたくさん余ってるエネが一向に引けない中盤。1回でも〔サイレントフィアー〕が撃てていたら、というシーンを3回逃したらダメですね。タイムアップ後のエクストラターン中にサイドを取りきられて負け。
【第4戦】
ゲッコウガBREAK・ファイアロー ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
先1オーロットならず、でしたが、先2からばら撒き開始。押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
早々にオーロットを立てますが、レッドカードも終盤のNも全く刺さらない人間力を見せつけられて投了。
3戦目先攻スタート。
うまいことばら撒き開始して相手のゲッコウガBREAKを2枚落とし。詰みの盤面を作りますが、タイムアップでサイド取りきれず。。
ここで強制ドロップ。
【結果】
1/1/2のノーポイント。
たねぼーもみずも、3/1/2の6戦目でドロップ。あと1つが遠かったですね。
【感想とかいろいろ】
あと1週間で修正していかないとなぁ。
次の千葉も参加予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
私の使用デッキは、オーロットBREAK。
さて・・
【第1戦】
ラランテスGX・カプ・ブルルGX ×× (負け)
1戦目先攻スタート。
でしたが、先1オーロットならず。微妙にかみ合わないハンドに苦しめられて1手差が詰められず。エネが無くなって投了。
2戦目先攻スタート。
ここも先1オーロットならず。またもやかみ合わないハンド。ブルルGXの処理を誤って負け。
【第2戦】
ジジーロンGX・ゲノセクトEX・ドータクン ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1オーロット成功。先2にばら撒きまくってお相手投了。
2戦目後攻スタート。
後1オーロット成功。オーロットBREAKをOHKOできるアタッカーがいなかったので、アセロラでしつこく回復させつつばら撒きまくって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
ルガルガンGXの特性で後ろを呼ばれまくって小物をサクサク落とされますが、エネ無しを縛ってばら撒いた後のテテフでサイドイーブン。最後はルガルガンGXを落として勝ち。
2戦目後攻スタート。
山札にたくさん余ってるエネが一向に引けない中盤。1回でも〔サイレントフィアー〕が撃てていたら、というシーンを3回逃したらダメですね。タイムアップ後のエクストラターン中にサイドを取りきられて負け。
【第4戦】
ゲッコウガBREAK・ファイアロー ○×-(引き分け)
1戦目先攻スタート。
先1オーロットならず、でしたが、先2からばら撒き開始。押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
早々にオーロットを立てますが、レッドカードも終盤のNも全く刺さらない人間力を見せつけられて投了。
3戦目先攻スタート。
うまいことばら撒き開始して相手のゲッコウガBREAKを2枚落とし。詰みの盤面を作りますが、タイムアップでサイド取りきれず。。
ここで強制ドロップ。
【結果】
1/1/2のノーポイント。
たねぼーもみずも、3/1/2の6戦目でドロップ。あと1つが遠かったですね。
【感想とかいろいろ】
あと1週間で修正していかないとなぁ。
次の千葉も参加予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2017 5/6ジムバトルinかまくら屋
2017年5月6日 対戦レポートたねぼーと二人で行って来ました、かまくら屋さん。
今日の参加者は3名。制限時間適当の総当たり。
私の使用デッキは、MレックウザEX・シェイミEX。
さて・・
【第1戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー 1-2 ×
先攻スタート。
レックEX単でボールもサポも何もない残念ハンド。とりあえずバチュルを落としますが、返しに落とされて負け。
【第2戦】
ボルケニオンEX・ボルケニオン 6-2 ○
先攻スタート。
ウソッキーが立ちはだかって面倒な序盤。早々にウソッキーを処理できたので、デカブツを呼んで落としていって勝ち。
【結果】
3人仲良く優勝でした。
スリーブたくさんとプロモカードを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
もうレックでいいんじゃないか説。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は3名。制限時間適当の総当たり。
私の使用デッキは、MレックウザEX・シェイミEX。
さて・・
【第1戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー 1-2 ×
先攻スタート。
レックEX単でボールもサポも何もない残念ハンド。とりあえずバチュルを落としますが、返しに落とされて負け。
【第2戦】
ボルケニオンEX・ボルケニオン 6-2 ○
先攻スタート。
ウソッキーが立ちはだかって面倒な序盤。早々にウソッキーを処理できたので、デカブツを呼んで落としていって勝ち。
【結果】
3人仲良く優勝でした。
スリーブたくさんとプロモカードを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
もうレックでいいんじゃないか説。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2017 5/5チャンピオンズリーグ2017愛知
2017年5月5日 対戦レポートフルメンバーで行って来ました、チャンピオンズリーグ愛知@吹上ホール。
マスターの参加人数は600名程度だったかと。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX・イベルタル。
さて・・
【第1戦】
不戦勝
CSPは単純勝ち点で付与されるので、不戦勝はアドでしかないですね。僥倖でした。
【第2戦】
バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン ×○-(引き分け)
1戦目後攻スタート。
最初のハンドがあまりに悪く、先2に9点喰らった返しにボルケニオンを落とすことができない序盤。それでもサイド調整しつつ残りサイド4-1からNを撃って前を取って残りサイド2-1で勝ち確ハンド。ですが、トップ解決されて負け。
2戦目先攻スタート。
先1にガン回りして先2にまわしボルケを普通に落とすとお相手投了。
3戦目後攻スタート。
最初のハンドが悪くて先制される苦しい展開。勝ち筋を探しますが1戦目に時間を掛け過ぎてどう頑張ってもターンが足りません。案の定タイムアップからの3ターンでお互いサイド取りきれなくて引き分け。
【第3戦】
イベルタルEX・イベルタル ×○×(負け)
1戦目後攻スタート。
ダークライGXスタートでボールもサポもありません。前のイベルタルEXにエネを貯められて前を落とされてたね切れ負け。
2戦目先攻スタート。
先1にガン回して170連射体制を作れたので勝ち。
3戦目後攻スタート。
シェイミEXスタートで残念ハンド。シェイミEXを生贄に展開を試みますが、相手のムーブが強すぎてダークライEXも落とされ残りサイド6-2。前のイベルタルEXを落としつつNを投げてゲームを整えますが、エネにアクセスできずにイベルタルEXを落とし損ねて負け。
【第4戦】
ルガルガンGX・ルガルガン・ランドロス ○×○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1にガン回して先2からイワンコ狩りに。非GXのルガルガン起動でダークライEXをOHKOされますが、このルガルガンを落としたら相手ターンに空きが出来たので、押し続けて勝ち。
2戦目後攻スタート。
早々に夜ルガルガンGX起動で投了。
3戦目先攻スタート。
先1ムーブが弱すぎましたが、先2に何とか体制を整えられたので先制。小イベで小物狩りをしつつデカブツは〔デッドエンド〕で落としていって何とか勝ち。
【第5戦】
カプ・ブルルGX・ラランテスGX・ラランテス ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
相手のラランテスGXが2枚サイド落ちしてた模様。先1にガン回して押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
後1にガン回して前を落としてサイドリード。ブルルGXを〔デッドエンド〕で落としたりして押し切って勝ち。
【第6戦】
ケンタロスGX・ダストダス ○××(負け)
1戦目先攻スタート。
先2に前のヤブクロンを落として先制。後ろのシェイミEXを落としてサイドリードし、そのまま押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
ハンドが悪く、グッズを大量に処分せざるを得ない展開。詰みの盤面を作られたので投了。
3戦目先攻スタート。
2戦目よりもさらに悪いハンド。先1にグッズ8枚処理して何とか場を作りますが、PPマックスが2連続でスカって攻撃が続きません。ダスト1体を処理できないターンがあったので負け。
2敗したのでここで強制ドロップ。
【結果】
3/2/1のノーポイントでフィニッシュです(吉田栄作風
でしたが、みずがシニアで32番目にギリギリクライマックス入りからの、1戦勝ってベスト16。CSP2げとしてました。
たねぼーは今回は振るわず。
【感想とかいろいろ】
せめて7戦目まで戦いたかったですね。また1週間いろいろ悩みたいと思います。
次の岡山もフルメンバーで参加予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
マスターの参加人数は600名程度だったかと。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX・イベルタル。
さて・・
【第1戦】
不戦勝
CSPは単純勝ち点で付与されるので、不戦勝はアドでしかないですね。僥倖でした。
【第2戦】
バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン ×○-(引き分け)
1戦目後攻スタート。
最初のハンドがあまりに悪く、先2に9点喰らった返しにボルケニオンを落とすことができない序盤。それでもサイド調整しつつ残りサイド4-1からNを撃って前を取って残りサイド2-1で勝ち確ハンド。ですが、トップ解決されて負け。
2戦目先攻スタート。
先1にガン回りして先2にまわしボルケを普通に落とすとお相手投了。
3戦目後攻スタート。
最初のハンドが悪くて先制される苦しい展開。勝ち筋を探しますが1戦目に時間を掛け過ぎてどう頑張ってもターンが足りません。案の定タイムアップからの3ターンでお互いサイド取りきれなくて引き分け。
【第3戦】
イベルタルEX・イベルタル ×○×(負け)
1戦目後攻スタート。
ダークライGXスタートでボールもサポもありません。前のイベルタルEXにエネを貯められて前を落とされてたね切れ負け。
2戦目先攻スタート。
先1にガン回して170連射体制を作れたので勝ち。
3戦目後攻スタート。
シェイミEXスタートで残念ハンド。シェイミEXを生贄に展開を試みますが、相手のムーブが強すぎてダークライEXも落とされ残りサイド6-2。前のイベルタルEXを落としつつNを投げてゲームを整えますが、エネにアクセスできずにイベルタルEXを落とし損ねて負け。
【第4戦】
ルガルガンGX・ルガルガン・ランドロス ○×○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
先1にガン回して先2からイワンコ狩りに。非GXのルガルガン起動でダークライEXをOHKOされますが、このルガルガンを落としたら相手ターンに空きが出来たので、押し続けて勝ち。
2戦目後攻スタート。
早々に夜ルガルガンGX起動で投了。
3戦目先攻スタート。
先1ムーブが弱すぎましたが、先2に何とか体制を整えられたので先制。小イベで小物狩りをしつつデカブツは〔デッドエンド〕で落としていって何とか勝ち。
【第5戦】
カプ・ブルルGX・ラランテスGX・ラランテス ○○(勝ち)
1戦目先攻スタート。
相手のラランテスGXが2枚サイド落ちしてた模様。先1にガン回して押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
後1にガン回して前を落としてサイドリード。ブルルGXを〔デッドエンド〕で落としたりして押し切って勝ち。
【第6戦】
ケンタロスGX・ダストダス ○××(負け)
1戦目先攻スタート。
先2に前のヤブクロンを落として先制。後ろのシェイミEXを落としてサイドリードし、そのまま押し切って勝ち。
2戦目後攻スタート。
ハンドが悪く、グッズを大量に処分せざるを得ない展開。詰みの盤面を作られたので投了。
3戦目先攻スタート。
2戦目よりもさらに悪いハンド。先1にグッズ8枚処理して何とか場を作りますが、PPマックスが2連続でスカって攻撃が続きません。ダスト1体を処理できないターンがあったので負け。
2敗したのでここで強制ドロップ。
【結果】
3/2/1のノーポイントでフィニッシュです(吉田栄作風
でしたが、みずがシニアで32番目にギリギリクライマックス入りからの、1戦勝ってベスト16。CSP2げとしてました。
たねぼーは今回は振るわず。
【感想とかいろいろ】
せめて7戦目まで戦いたかったですね。また1週間いろいろ悩みたいと思います。
次の岡山もフルメンバーで参加予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2017 5/1ジムバトルinかまくら屋
2017年5月1日 対戦レポート名古屋前の調整に、行って来ましたかまくら屋さん。
当日の参加者は4名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・ミルタンク 6-4 ○
先攻スタート。
ダークライEXがミルタンクに11点乗せられる序盤。場にエネを一気に貯めて小物2体を落とし、ジュナイパーGXは〔デッドエンド〕で落とします。最後は眠り判定に助けられてギリ勝ち。
【第2戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー 6-2 ○
後攻スタート。
序盤の山札サーチでオドリドリがサイド落ちで萎え。それでも後1後2でサイド2枚取ったら何とか回収できたので、前の子イベが落とされた返しにオドリドリ起動でサイド2枚取り。返しに落とされるものの、もう1回オドリドリ起動で勝ち。
【結果】
優勝しました。
スリーブたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
いい感じに動いたので、一部差し替えてこれで名古屋に臨むことにしました。
名古屋の結果はまた後日。
当日の参加者は4名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ダークライGX・ダークライEX。
さて・・
【第1戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・ミルタンク 6-4 ○
先攻スタート。
ダークライEXがミルタンクに11点乗せられる序盤。場にエネを一気に貯めて小物2体を落とし、ジュナイパーGXは〔デッドエンド〕で落とします。最後は眠り判定に助けられてギリ勝ち。
【第2戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー 6-2 ○
後攻スタート。
序盤の山札サーチでオドリドリがサイド落ちで萎え。それでも後1後2でサイド2枚取ったら何とか回収できたので、前の子イベが落とされた返しにオドリドリ起動でサイド2枚取り。返しに落とされるものの、もう1回オドリドリ起動で勝ち。
【結果】
優勝しました。
スリーブたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
いい感じに動いたので、一部差し替えてこれで名古屋に臨むことにしました。
名古屋の結果はまた後日。
2017 4/29ジムバトルinかまくら屋&元気302
2017年4月29日 対戦レポート今日はソロ活動。ダブルヘッダーで行って来ました、かまくら屋さんと元気302さん。
先ずは午前のかまくら屋さんから。
今日の参加者は4名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、ダストダス。
さて・・
【第1戦】
ジジーロンGX・エンニュート 6-2 ○
先攻スタート。
エンニュートの特性でもらったやけどが一回も治らずサイド2枚取られますが、相手のトラッシュにたくさんグッズが落ちたのでOHKOを続けて勝ち。
【第2戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク 6-4 ○
先攻スタート。
こちらの不純物でお茶を濁しつつ場を整える序盤。相手の場に程よくダメカンが貯まったので、ダストにタッチして落としていって勝ち。
【第3戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク・カプ・コケコ 6-3 ○
後攻スタート。
相手の場にゾロアが見えたので、こちらのベンチを制限して場を整えます。ブラッキーGXの〔ひるがえす〕で前にダメカンが貯まりますが、ダストにタッチして押し切って勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
続いて夕方の元気さん。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー確定3回戦。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX。
さて・・
【第1戦】
ダストダス 4-6 ×
先攻スタート。
序盤の展開がイマイチながらなんとか先制・・しますが、序盤に無理をし過ぎたせいでトラッシュにグッズがたくさん行ってしまい、終盤に逆転されて負け。
【第2戦】
ジジーロンGX・エンニュート 6-0 ○
先攻スタート。
早々に場を整えて、相手の攻撃をシャットアウトして勝ち。
【第3戦】
ジガルデEX・レジロックEX・チャーレム・メレシーBREAK 6-4 ○
先攻スタート。
最悪スタートで展開もイマイチ。早々にサイド2枚先制されます。が、何とか返しつつ中盤。バトル場にデカブツを縛って場を整えます。最後は〔はっぱカッター〕でレジロックEXを落として勝ち。
【結果】
2位でした。
拡張パック×1とプロモパック×3を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
入れ忘れはアカンわ。
あと1つ試してみたいデッキがあるのだが、試す機会はあるのだろうか。
先ずは午前のかまくら屋さんから。
今日の参加者は4名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、ダストダス。
さて・・
【第1戦】
ジジーロンGX・エンニュート 6-2 ○
先攻スタート。
エンニュートの特性でもらったやけどが一回も治らずサイド2枚取られますが、相手のトラッシュにたくさんグッズが落ちたのでOHKOを続けて勝ち。
【第2戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク 6-4 ○
先攻スタート。
こちらの不純物でお茶を濁しつつ場を整える序盤。相手の場に程よくダメカンが貯まったので、ダストにタッチして落としていって勝ち。
【第3戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク・カプ・コケコ 6-3 ○
後攻スタート。
相手の場にゾロアが見えたので、こちらのベンチを制限して場を整えます。ブラッキーGXの〔ひるがえす〕で前にダメカンが貯まりますが、ダストにタッチして押し切って勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
続いて夕方の元気さん。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー確定3回戦。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX。
さて・・
【第1戦】
ダストダス 4-6 ×
先攻スタート。
序盤の展開がイマイチながらなんとか先制・・しますが、序盤に無理をし過ぎたせいでトラッシュにグッズがたくさん行ってしまい、終盤に逆転されて負け。
【第2戦】
ジジーロンGX・エンニュート 6-0 ○
先攻スタート。
早々に場を整えて、相手の攻撃をシャットアウトして勝ち。
【第3戦】
ジガルデEX・レジロックEX・チャーレム・メレシーBREAK 6-4 ○
先攻スタート。
最悪スタートで展開もイマイチ。早々にサイド2枚先制されます。が、何とか返しつつ中盤。バトル場にデカブツを縛って場を整えます。最後は〔はっぱカッター〕でレジロックEXを落として勝ち。
【結果】
2位でした。
拡張パック×1とプロモパック×3を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
入れ忘れはアカンわ。
あと1つ試してみたいデッキがあるのだが、試す機会はあるのだろうか。
第60回琵琶湖ポケカジム大会
2017年4月23日 対戦レポート
今日はフルメンバーで行って来ました、琵琶湖ポケカジム大会。
今日は参加者60名くらいのガンスリンガー形式。連勝数の多い順に順位が付く感じでした。
たねぱぱは、ジュナイパーを使って10連勝の2位。たねぼーは8連勝で4位タイだったかな。
ちなみにぼくの連勝を止めた子が11連勝で優勝していました。
SM2+のポケモンはあまり見ませんでしたが、黒いアイツのポテンシャルの高さは感じました。
あと2つほど組みたいデッキがあるので、SM2+のカードを入れて組んでみたいと思います。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました!
今日は参加者60名くらいのガンスリンガー形式。連勝数の多い順に順位が付く感じでした。
たねぱぱは、ジュナイパーを使って10連勝の2位。たねぼーは8連勝で4位タイだったかな。
ちなみにぼくの連勝を止めた子が11連勝で優勝していました。
SM2+のポケモンはあまり見ませんでしたが、黒いアイツのポテンシャルの高さは感じました。
あと2つほど組みたいデッキがあるので、SM2+のカードを入れて組んでみたいと思います。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました!
2017 4/16ジムバトルin元気302
2017年4月16日 対戦レポート コメント (2)今日はソロ活動。行って来ました、元気302さん。全然足りてなかったテテフGXを買い足すところから(笑
当日の参加者は5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エーフィEX。
さて・・
【第1戦】
ケンタロスGX・ジジーロンGX・イベルタルEX・ヤレユータン 6-4 ○
先攻スタート。
テテフGXスタートでジュナイパーGXを立てて後ろにエネを貼るところから。相手、ケンタロスGX前でまわしを付けてきます。先2に〔エナジードライブ〕で圏内に入れますが、〔マッドブル〕で落とされて残りサイド6-4。返しに〔ホロウハント〕でダブル無色エネを手にするものの、ゲロゲEXを呼ばれて落とされて残りサイド2-6。返しのNからの特性〔フェザーアロー〕でケンタロスGXを落とした後、生贄ヤレユータンを落として残りサイド3-2。ジジーロンGXがエネを剥がしてくるものの、ダブル無色エネをたくさん握っていたのでこれを落としてリーチ。最後はテテフGXを落として勝ち。
【第2戦】
ジュナイパーGX・クワガノン・カプ・コケコ(かめーるさん) 6-0 ○
先攻スタート。
イマイチ手札でモクローが進化できない先1から。返しに〔スカイリターン〕が飛んできますが、フクスローに進化できたのでセーフ。コケコのばら撒きが始まった返しにようやく展開開始して〔はっぱカッター〕で先制。クワガノンが立ちますが、エネが無くて殴ってこなかったので、〔はっぱカッター〕からの〔ミラクルシャイン〕でサイド2枚取り。あとはばら撒いて〔ミラクルシャイン〕でサイドを取りきって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX・ルガルガンGX・ルチャブル 6-0 ○
先攻スタート。
ジュナイパーGXは立つものの展開が温い序盤。クセロでエネを剥がしつつダメカンを飛ばしてお茶を濁します。とりあえず特性だけで先制した返しにようやく展開。ルガルガンGXにエネを剥がされたりしますが、テテフGXで殴ってサイドリード。夜ガルガンはジュナイパーGXでOHKOして、最後はジュナイパーGXを3体立てて詰みの盤面を作って勝ち。
【結果】
優勝しました。
拡張パック×1、プロモパックたくさんとスタンプ2個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ミラクル社員(ブラック
対戦してたらデッキのアイデア浮かんできた気がするけどもうすぐ環境変わるから気がしただけってことにしておきます。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
当日の参加者は5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エーフィEX。
さて・・
【第1戦】
ケンタロスGX・ジジーロンGX・イベルタルEX・ヤレユータン 6-4 ○
先攻スタート。
テテフGXスタートでジュナイパーGXを立てて後ろにエネを貼るところから。相手、ケンタロスGX前でまわしを付けてきます。先2に〔エナジードライブ〕で圏内に入れますが、〔マッドブル〕で落とされて残りサイド6-4。返しに〔ホロウハント〕でダブル無色エネを手にするものの、ゲロゲEXを呼ばれて落とされて残りサイド2-6。返しのNからの特性〔フェザーアロー〕でケンタロスGXを落とした後、生贄ヤレユータンを落として残りサイド3-2。ジジーロンGXがエネを剥がしてくるものの、ダブル無色エネをたくさん握っていたのでこれを落としてリーチ。最後はテテフGXを落として勝ち。
【第2戦】
ジュナイパーGX・クワガノン・カプ・コケコ(かめーるさん) 6-0 ○
先攻スタート。
イマイチ手札でモクローが進化できない先1から。返しに〔スカイリターン〕が飛んできますが、フクスローに進化できたのでセーフ。コケコのばら撒きが始まった返しにようやく展開開始して〔はっぱカッター〕で先制。クワガノンが立ちますが、エネが無くて殴ってこなかったので、〔はっぱカッター〕からの〔ミラクルシャイン〕でサイド2枚取り。あとはばら撒いて〔ミラクルシャイン〕でサイドを取りきって勝ち。
【第3戦】
ルガルガンGX・ルガルガンGX・ルチャブル 6-0 ○
先攻スタート。
ジュナイパーGXは立つものの展開が温い序盤。クセロでエネを剥がしつつダメカンを飛ばしてお茶を濁します。とりあえず特性だけで先制した返しにようやく展開。ルガルガンGXにエネを剥がされたりしますが、テテフGXで殴ってサイドリード。夜ガルガンはジュナイパーGXでOHKOして、最後はジュナイパーGXを3体立てて詰みの盤面を作って勝ち。
【結果】
優勝しました。
拡張パック×1、プロモパックたくさんとスタンプ2個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ミラクル社員(ブラック
対戦してたらデッキのアイデア浮かんできた気がするけどもうすぐ環境変わるから気がしただけってことにしておきます。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2017 4/15ジムバトルinかまくら屋
2017年4月15日 対戦レポート久しぶりにたねぼーと行って来ました、かまくら屋さん。
当日の参加者は5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、アローラキュウコンGX・カプ・テテフGX・カプ・コケコ。使ったことも使われたことも無かったので、例のデッキをそのまま使ってみました。
さて・・
【第1戦】
ダストダス・オーロットBREAK 6-3 ○
先攻スタート。
コケコをスタンバイして先2からばらまき開始。コケコが過労死したところからアローラキュウコンGXにタッチしてダストを落として残りサイド5-5。オーロットBREAKが殴ってきますが、テテフGXでカウンターして残りサイド4-5。このテテフGXを落とされますが、キュウコンGX1体で押し切って勝ち。
【第2戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・シェイミEX 6-4 ○
先攻スタート。
シェイミEXスタートでアローラロコンを置くところから。返しの相手の展開がイマイチだったので、〔スカイリターン〕で場をアローラロコンGXだけにします。ちまちま後ろにダメカンを飛ばしていたら、アローラロコンGXのダメカンが程よく貯まったので、〔クリアゲート〕でゲロゲEXを落として先制。さらにジュナイパーGXも〔ブリザードエッジ〕で落としてリードを広げます。アローラキュウコンGXを1体落とされたところで詰みの盤面完成。シェイミEXを呼ばれて落とされるものの、返しにカプ・テテフGXを落として終了。
【第3戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク(たねぼー) 2-6 ×
先攻スタート。
コケコスタートでNを投げるところから。山を掘っても掘ってもアローラロコンを持ってくることが出来ず、テテフGXで殴るもののはちまきブラッキーの暴力に屈して押し切られて負け。
残り15枚程度の山にロコン×4、ハイボ×3が眠っていました(笑
【結果】
たねぼー優勝、たねぱぱ2位でした。
プロモパックたくさんとスタンプ4個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このデッキ強いけど、足し算できないぼくには合わないかも。
明日は元気さんにお邪魔しようかと。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
当日の参加者は5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、アローラキュウコンGX・カプ・テテフGX・カプ・コケコ。使ったことも使われたことも無かったので、例のデッキをそのまま使ってみました。
さて・・
【第1戦】
ダストダス・オーロットBREAK 6-3 ○
先攻スタート。
コケコをスタンバイして先2からばらまき開始。コケコが過労死したところからアローラキュウコンGXにタッチしてダストを落として残りサイド5-5。オーロットBREAKが殴ってきますが、テテフGXでカウンターして残りサイド4-5。このテテフGXを落とされますが、キュウコンGX1体で押し切って勝ち。
【第2戦】
ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・シェイミEX 6-4 ○
先攻スタート。
シェイミEXスタートでアローラロコンを置くところから。返しの相手の展開がイマイチだったので、〔スカイリターン〕で場をアローラロコンGXだけにします。ちまちま後ろにダメカンを飛ばしていたら、アローラロコンGXのダメカンが程よく貯まったので、〔クリアゲート〕でゲロゲEXを落として先制。さらにジュナイパーGXも〔ブリザードエッジ〕で落としてリードを広げます。アローラキュウコンGXを1体落とされたところで詰みの盤面完成。シェイミEXを呼ばれて落とされるものの、返しにカプ・テテフGXを落として終了。
【第3戦】
ブラッキーGX・ゾロアーク(たねぼー) 2-6 ×
先攻スタート。
コケコスタートでNを投げるところから。山を掘っても掘ってもアローラロコンを持ってくることが出来ず、テテフGXで殴るもののはちまきブラッキーの暴力に屈して押し切られて負け。
残り15枚程度の山にロコン×4、ハイボ×3が眠っていました(笑
【結果】
たねぼー優勝、たねぱぱ2位でした。
プロモパックたくさんとスタンプ4個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このデッキ強いけど、足し算できないぼくには合わないかも。
明日は元気さんにお邪魔しようかと。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2017 4/11ジムバトルinマックスゲーム大井町店
2017年4月13日 対戦レポート コメント (2)東京出張のついでに、ちょっと寄ってみましたマックスゲームさん。デッキは持っていませんでしたが!
優しいお方にデッキをお借りして参戦。
当日の参加者は17名。制限時間30分くらいのシングルエリミ。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エーフィEX・ニャース。
さて・・
【第1戦】
ルガルガンGX・ルガルガンGX・ランドロス 6-0 ○
先攻スタート。
先2にジュナイパーGXを立てて〔ブルブルパンチ〕から。エネを剥がされますが、エーフィEXにタッチして退化させて先制。ランドはゲロゲで処理をして、ベンチにスタンバイしていたルガルガンGXはジュナイパーGXで処理。相手アタッカーが育つ前に落としきって勝ち。
【第2戦】
ダストダス・ミミッキュ 6-5 ○
後攻スタート。
後1に〔ブルブルパンチ〕から。返しにミミッキュに〔ブルブルパンチ〕を撃たれますが、後2にこのミミッキュを落として先制。ダストが殴ってくるものの、グッズ使用を控えつつジュナイパーGXを準備して1:2交換しつつ場を整えます。途中ハンドが止まったので、〔スカイリターン〕しつつニャースを生贄にしてサイド調整。最後はジュナイパーGXだらけにしてNから盤面押し切って勝ち。
【第3戦】
エーフィGX・ダストダス 5-0 ○
先攻スタート。
こちらテテフスタートで残念手札でしたが、とりあえずジュナイパーGXを立ててテテフを回収するところから。相手、こわいお姉さんを投げてきますが、トップ解決で刺さらず。お相手が想像以上のガン事故だったので、ジュナイパーGXにエネが付いたらもう。押し切って勝ち。
決勝戦のところまで上がっていましたが、時間の都合でドロップ。
【結果】
プロモパック×1とスタンプ2個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
デッキありがとうございました!
ちょっとモチベ上がりました。対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
優しいお方にデッキをお借りして参戦。
当日の参加者は17名。制限時間30分くらいのシングルエリミ。
私の使用デッキは、ジュナイパーGX・ガマゲロゲEX・エーフィEX・ニャース。
さて・・
【第1戦】
ルガルガンGX・ルガルガンGX・ランドロス 6-0 ○
先攻スタート。
先2にジュナイパーGXを立てて〔ブルブルパンチ〕から。エネを剥がされますが、エーフィEXにタッチして退化させて先制。ランドはゲロゲで処理をして、ベンチにスタンバイしていたルガルガンGXはジュナイパーGXで処理。相手アタッカーが育つ前に落としきって勝ち。
【第2戦】
ダストダス・ミミッキュ 6-5 ○
後攻スタート。
後1に〔ブルブルパンチ〕から。返しにミミッキュに〔ブルブルパンチ〕を撃たれますが、後2にこのミミッキュを落として先制。ダストが殴ってくるものの、グッズ使用を控えつつジュナイパーGXを準備して1:2交換しつつ場を整えます。途中ハンドが止まったので、〔スカイリターン〕しつつニャースを生贄にしてサイド調整。最後はジュナイパーGXだらけにしてNから盤面押し切って勝ち。
【第3戦】
エーフィGX・ダストダス 5-0 ○
先攻スタート。
こちらテテフスタートで残念手札でしたが、とりあえずジュナイパーGXを立ててテテフを回収するところから。相手、こわいお姉さんを投げてきますが、トップ解決で刺さらず。お相手が想像以上のガン事故だったので、ジュナイパーGXにエネが付いたらもう。押し切って勝ち。
決勝戦のところまで上がっていましたが、時間の都合でドロップ。
【結果】
プロモパック×1とスタンプ2個分を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
デッキありがとうございました!
ちょっとモチベ上がりました。対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
2017 3/30ジムバトルinかまくら屋
2017年3月30日 対戦レポート コメント (2)はやボウズさんの最後の勇姿を見たくて、オシゴト調整して行って来ましたかまくら屋さん。
始まる前にパックばら買いしてテテフ頂きました(なお17パ
今日の参加者は12名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。
さて・・
【第1戦】
エーフィGX・ダストダス 5-6 ×
先攻スタート。
でしたが、先に展開されて負けへの一本道。終盤のNもサーチャー引かれて負け。
【第2戦】
ゼルネアスBREAK・クリムガン・ジジーロン(あつしゃさん) 6-3 ○
先攻スタート。
ゼルネアスBREAKがなかなか前に出て来なかったので、ダストで細かくダメカンを貯めて〔ディビジョン〕でサイド2枚取りとか。最後はスタンバイしていたクリムガンを呼んで落として終了。
【第3戦】
ラプラスGX・マナフィEX・ゴルダックBREAK(ななみパパさん) 2-6 ×
後攻スタート。
それダメなやつじゃ。。早々にマナフィEXとラプラスGXを並べられて大海でぐるぐるされる間にエネが貯まる相手。ゴルダックBREAKが立ってからはもうアレ。特性止めるダストを抜いたのが仇になってラプラス1体落とすのがやっとで負け。
【第4戦】
MサーナイトEX・ギラティナEX・ゼルネアス(りさパパさん) 6-3 ○
後攻スタート。
早々にMサナにエーフィGXを落とされて先制されます。が、2体目エーフィGXで混乱させた後、エーフィGXをAZで場から消してダストで応戦。相手のトラッシュにグッズがたくさん貯まったので、押し切って勝ち。
【結果】
圏外でした。
プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
はやボウズさんに花を持たせるいい人はいませんでしたの巻。
次は思いっきり飛んで再来週かな。
始まる前にパックばら買いしてテテフ頂きました(なお17パ
今日の参加者は12名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。
さて・・
【第1戦】
エーフィGX・ダストダス 5-6 ×
先攻スタート。
でしたが、先に展開されて負けへの一本道。終盤のNもサーチャー引かれて負け。
【第2戦】
ゼルネアスBREAK・クリムガン・ジジーロン(あつしゃさん) 6-3 ○
先攻スタート。
ゼルネアスBREAKがなかなか前に出て来なかったので、ダストで細かくダメカンを貯めて〔ディビジョン〕でサイド2枚取りとか。最後はスタンバイしていたクリムガンを呼んで落として終了。
【第3戦】
ラプラスGX・マナフィEX・ゴルダックBREAK(ななみパパさん) 2-6 ×
後攻スタート。
それダメなやつじゃ。。早々にマナフィEXとラプラスGXを並べられて大海でぐるぐるされる間にエネが貯まる相手。ゴルダックBREAKが立ってからはもうアレ。特性止めるダストを抜いたのが仇になってラプラス1体落とすのがやっとで負け。
【第4戦】
MサーナイトEX・ギラティナEX・ゼルネアス(りさパパさん) 6-3 ○
後攻スタート。
早々にMサナにエーフィGXを落とされて先制されます。が、2体目エーフィGXで混乱させた後、エーフィGXをAZで場から消してダストで応戦。相手のトラッシュにグッズがたくさん貯まったので、押し切って勝ち。
【結果】
圏外でした。
プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
はやボウズさんに花を持たせるいい人はいませんでしたの巻。
次は思いっきり飛んで再来週かな。
2017 3/26第75回金ギャラドス杯
2017年3月26日 対戦レポート
今日はフルメンバーで行って来ました、第75回金ギャラドス杯。
今日の参加者はオープン、ジュニア含めて138名の多分過去最大人数。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。めっちゃプレーンに組んでみました。
大会が近いので、お相手の名前は伏せで。
さて・・
【第1戦】
ラランテスGX・カプ・ブルルGX 6-2 ○
後攻スタート。
後1にエーフィGXに進化してラランテスGXを混乱させるところから。ブースターを立ててからは弱点を突いてラランテスGXをOHKO。3体落として終了。
【第2戦】
ドータクンといろいろ 6-4 ○
先攻スタート。
後2にケンタロスGXが殴って来たので、ダストで特性を止めて混乱から。まわしを剥がしてケンタロスGXを落とした後、ブースターを立ててマギアナEXを落とします。最後は〔ゴミなだれ〕でジジーロンGXをOHKOで終了。
【第3戦】
エーフィGX・ダストダス 4-4 ×(投了)
後攻スタート。
先2にヤブクロンを落とされるところから。返しにダストでエーフィGXを落としてボードを持って行こうとしますが、山を削っても削ってもパーツにアクセスできず。これでテンポを崩して最後まで1手差を詰められず投了。
【第4戦】
エーフィGX・ダストダス 6-5 ○
後攻スタート。
テテフ3枚構築のダストダス。弱点ゲーのシーソーゲームで終盤。最後、無理やりパーツを引きに行きますがスカ。瀕死のダストダスを呼ばれてテテフで殴られますが、2点残ってセーフ。最後は相手のテテフを呼んで落として終了。
【第5戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○
後攻スタート。
相手事故気味だったので、エーフィの混乱からサンダースを立てて弱点突きまくって勝ち。
【予選結果】
全体10位くらいで決勝トナメへ。
たねぼーは4勝1敗でしたがオポが足らず残念よーいち勢。
みずは1勝4敗でした。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト16→ベスト8)】
エーフィGX・ダストダス 4-4 ×(投了)
後攻スタート。
先にきれいに動かれて、終盤まで1手差を詰められなかったので投了しました。
【結果】
ということでベスト16どまり。しょっぱいですね。
【感想とかいろいろ】
めっちゃ改善点ありますけどレシピ上げてみます。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します。
今日の参加者はオープン、ジュニア含めて138名の多分過去最大人数。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。めっちゃプレーンに組んでみました。
大会が近いので、お相手の名前は伏せで。
さて・・
【第1戦】
ラランテスGX・カプ・ブルルGX 6-2 ○
後攻スタート。
後1にエーフィGXに進化してラランテスGXを混乱させるところから。ブースターを立ててからは弱点を突いてラランテスGXをOHKO。3体落として終了。
【第2戦】
ドータクンといろいろ 6-4 ○
先攻スタート。
後2にケンタロスGXが殴って来たので、ダストで特性を止めて混乱から。まわしを剥がしてケンタロスGXを落とした後、ブースターを立ててマギアナEXを落とします。最後は〔ゴミなだれ〕でジジーロンGXをOHKOで終了。
【第3戦】
エーフィGX・ダストダス 4-4 ×(投了)
後攻スタート。
先2にヤブクロンを落とされるところから。返しにダストでエーフィGXを落としてボードを持って行こうとしますが、山を削っても削ってもパーツにアクセスできず。これでテンポを崩して最後まで1手差を詰められず投了。
【第4戦】
エーフィGX・ダストダス 6-5 ○
後攻スタート。
テテフ3枚構築のダストダス。弱点ゲーのシーソーゲームで終盤。最後、無理やりパーツを引きに行きますがスカ。瀕死のダストダスを呼ばれてテテフで殴られますが、2点残ってセーフ。最後は相手のテテフを呼んで落として終了。
【第5戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○
後攻スタート。
相手事故気味だったので、エーフィの混乱からサンダースを立てて弱点突きまくって勝ち。
【予選結果】
全体10位くらいで決勝トナメへ。
たねぼーは4勝1敗でしたがオポが足らず残念よーいち勢。
みずは1勝4敗でした。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト16→ベスト8)】
エーフィGX・ダストダス 4-4 ×(投了)
後攻スタート。
先にきれいに動かれて、終盤まで1手差を詰められなかったので投了しました。
【結果】
ということでベスト16どまり。しょっぱいですね。
【感想とかいろいろ】
めっちゃ改善点ありますけどレシピ上げてみます。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します。
2017 3/25ジムバトルinかまくら屋
2017年3月25日 対戦レポートお久しぶりのかまくら屋さん。何気に今月は初めてでした。
始まる前にパックばら買いしてテテフ頂きました(なお20パ
今日の参加者は4名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。
さて・・
【第1戦】
バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン(ユウくん) 6-0 ○
先攻スタート。
先1にイーブイを持ってきてエーフィGXを立てるところから。相手、ボルケEX×2スタートでヒトデマンを持ってきてEND。返しにシャワーズを立ててボルケニオンEXをOHKO。ボルケニオンEX、バクガメスGXと順に落としていって終了。
【第2戦】
ソルガレオGX・ギルガルドEX・ドータクン(ナガティさん) 6-2 ○
後攻スタート。
シェイミEXスタートでベンチを並べて〔スカイリターン〕から。相手、ギルガルドEXを盾にしてきたので、ブースターを立ててダストで殴って先制。ソルガレオラインを優先的に落としていってサイドリード。ダストを2体持って行かれるものの、序盤のリードが大きく最後は〔ディビジョン〕でドータクンを落として終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパック×4を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ダストダス強いです(こなみかん
明日は東へ。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
始まる前にパックばら買いしてテテフ頂きました(なお20パ
今日の参加者は4名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、エーフィGX・ダストダス。
さて・・
【第1戦】
バクガメスGX・ボルケニオンEX・ボルケニオン(ユウくん) 6-0 ○
先攻スタート。
先1にイーブイを持ってきてエーフィGXを立てるところから。相手、ボルケEX×2スタートでヒトデマンを持ってきてEND。返しにシャワーズを立ててボルケニオンEXをOHKO。ボルケニオンEX、バクガメスGXと順に落としていって終了。
【第2戦】
ソルガレオGX・ギルガルドEX・ドータクン(ナガティさん) 6-2 ○
後攻スタート。
シェイミEXスタートでベンチを並べて〔スカイリターン〕から。相手、ギルガルドEXを盾にしてきたので、ブースターを立ててダストで殴って先制。ソルガレオラインを優先的に落としていってサイドリード。ダストを2体持って行かれるものの、序盤のリードが大きく最後は〔ディビジョン〕でドータクンを落として終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパック×4を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ダストダス強いです(こなみかん
明日は東へ。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2017 3/20ジムバトルin元気302
2017年3月20日 対戦レポート
ジムバトルもDN更新も2週間ぶりですかね。なんとか生きています、こんにちは。
オシゴトが忙しすぎたのとたねぱぱが参加する次の大会が先の5月ということで、直近は半ば意図的にモチベーションを落としていたのですが、ムキムキしたらちょっとだけモチベ上がってきました。ムキムキってスゴい。
対戦前に月光を10パック購入したら、テテフと闘エネ引きました。対戦ありがとうございました。
本戦()は終わりましたが、サイドイベントのジムバトルにも参加してきました。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ラフレシア・オーロット。オーロットが4枚手元にあったので使ってみました。さて・・
【第1戦】
レックウザEX・シェイミEX・ガマゲロゲEX 2-0 ○(たね切れ)
後攻スタート。
相手、ガマゲロゲEXスタート。後1に頑張って展開しますが、山札サーチでクサイハナがサイドに全落ちしてて萎え。それでもオーロットを持って来れたら殴れるところ、引けずにゲロゲEXを混乱させるところから。返しに相手の攻撃成功で3点乗りますが、プラターヌからオーロットを持って来れたので、〔ポルターガイスト〕でたね切れ勝ち。
【第2戦】
ジジーロンGX・ゲンガーEX・ソーナンス・ダストダス・ダストダス(レックパパさん) 0-6 ×
先攻スタート。
相手、ナンス前で若干事故模様。こちら頑張って展開しますが、決め手を欠く打点。ダブル無色エネを剥がされて攻撃できないターンからの、テテフに全回復されて萎え。最後はなぜかテテフ1体に暴れられて負け。
たねぱぱが階段を崩したのでここで終了。
【結果】
サイド差圏外。
拡張パック×1とプロモパック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
テテフ強いな(こなみかん
次は日曜日。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
オシゴトが忙しすぎたのとたねぱぱが参加する次の大会が先の5月ということで、直近は半ば意図的にモチベーションを落としていたのですが、ムキムキしたらちょっとだけモチベ上がってきました。ムキムキってスゴい。
対戦前に月光を10パック購入したら、テテフと闘エネ引きました。対戦ありがとうございました。
本戦()は終わりましたが、サイドイベントのジムバトルにも参加してきました。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ラフレシア・オーロット。オーロットが4枚手元にあったので使ってみました。さて・・
【第1戦】
レックウザEX・シェイミEX・ガマゲロゲEX 2-0 ○(たね切れ)
後攻スタート。
相手、ガマゲロゲEXスタート。後1に頑張って展開しますが、山札サーチでクサイハナがサイドに全落ちしてて萎え。それでもオーロットを持って来れたら殴れるところ、引けずにゲロゲEXを混乱させるところから。返しに相手の攻撃成功で3点乗りますが、プラターヌからオーロットを持って来れたので、〔ポルターガイスト〕でたね切れ勝ち。
【第2戦】
ジジーロンGX・ゲンガーEX・ソーナンス・ダストダス・ダストダス(レックパパさん) 0-6 ×
先攻スタート。
相手、ナンス前で若干事故模様。こちら頑張って展開しますが、決め手を欠く打点。ダブル無色エネを剥がされて攻撃できないターンからの、テテフに全回復されて萎え。最後はなぜかテテフ1体に暴れられて負け。
たねぱぱが階段を崩したのでここで終了。
【結果】
サイド差圏外。
拡張パック×1とプロモパック×1を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
テテフ強いな(こなみかん
次は日曜日。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2017 3/5ジムバトルin元気302
2017年3月5日 対戦レポート3週間ぶりのジムバトルin元気さん。
今日の参加者は2名。制限時間無しのいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、ジジーロンGX・ケンタロスGX・ガマゲロゲEX・ダストダス。ただただジジーロンを使いたくて。
さて・・
【第1戦】
ラプラスGX・ガマゲロゲEX・グレイシアEX・マナフィEX・レジアイス・キテルグマ 6-4 ○
先攻スタート。
先2にジジーロンGXでヌイコグマを落として先制。ラプラスGXの準備を始めてきたので、こちらもゲロゲEXにタッチしてブルブルしながら相手の展開をスローダウンさせつつベンチを準備。ラプラスGXのマヒから〔ブリザードバーン〕でゲロゲEXが落とされますが、ベンチにアタッカー2体準備できていたので、ラプラスGXを落とした後詰め将棋で勝ち。
もう1戦と言われたので。
【第2戦】
ラプラスGX・ガマゲロゲEX・グレイシアEX・マナフィEX・レジアイス・キテルグマ 6-5 ○
後攻スタート。
後1にヌイコグマに〔ブルブルパンチ〕。返しに6点飛んできますが、〔ブルブルパンチ〕で先制。ラプラスGXを育ててきたので、ブルブルしながらベンチでアタッカーを育てるプラン。マヒからの〔ブリザードバーン〕でゲロゲEXを落とされますが、このラプラスGXを落としてサイドリード。穴抜けから小物を落とされたりするものの、しっかりダストも立てたのでマナフィEXの特性を許さず詰めて勝ち。
もう1戦と言われましたが、ここで終了。
【結果】
優勝しました。2人だけでしたけど。
拡張パック×1とプロモパック×4を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
絶賛リハビリ中。心の。
土曜日はオシゴトなので次は12日かなぁ。
今日の参加者は2名。制限時間無しのいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、ジジーロンGX・ケンタロスGX・ガマゲロゲEX・ダストダス。ただただジジーロンを使いたくて。
さて・・
【第1戦】
ラプラスGX・ガマゲロゲEX・グレイシアEX・マナフィEX・レジアイス・キテルグマ 6-4 ○
先攻スタート。
先2にジジーロンGXでヌイコグマを落として先制。ラプラスGXの準備を始めてきたので、こちらもゲロゲEXにタッチしてブルブルしながら相手の展開をスローダウンさせつつベンチを準備。ラプラスGXのマヒから〔ブリザードバーン〕でゲロゲEXが落とされますが、ベンチにアタッカー2体準備できていたので、ラプラスGXを落とした後詰め将棋で勝ち。
もう1戦と言われたので。
【第2戦】
ラプラスGX・ガマゲロゲEX・グレイシアEX・マナフィEX・レジアイス・キテルグマ 6-5 ○
後攻スタート。
後1にヌイコグマに〔ブルブルパンチ〕。返しに6点飛んできますが、〔ブルブルパンチ〕で先制。ラプラスGXを育ててきたので、ブルブルしながらベンチでアタッカーを育てるプラン。マヒからの〔ブリザードバーン〕でゲロゲEXを落とされますが、このラプラスGXを落としてサイドリード。穴抜けから小物を落とされたりするものの、しっかりダストも立てたのでマナフィEXの特性を許さず詰めて勝ち。
もう1戦と言われましたが、ここで終了。
【結果】
優勝しました。2人だけでしたけど。
拡張パック×1とプロモパック×4を頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
絶賛リハビリ中。心の。
土曜日はオシゴトなので次は12日かなぁ。