ゴールデンゲートブリッジとケーブルカーと
2016年7月26日 雑感 コメント (6)
WCS2016のデザインが発表されました。
http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/worlds/2016/about/
今年のデザインは、サンフランシスコの代名詞であるゴールデンゲートブリッジとケーブルカーがモチーフ。看板にクラブが飾ってあったら完璧だったのですが(笑
デザインの発表のちょっと前に、TPCi管轄の国・地域のWCS参加者が発表されています。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/pokemon-tcg-and-video-game-worlds-qualifiers-announced/
これを見ると、マスターのDay1権利取得者は621名。ここに日本、韓国のプレイヤーがプラスされ、一方で当日辞退者が相当数いらっしゃるので、マスターのDay1は500人前後で戦うことになると思われます。
やっぱり9戦になりそうな雰囲気ですね。
だんだんテンション上がってきましたね。渡航前のこの時期が一番好きかも(笑
http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/worlds/2016/about/
今年のデザインは、サンフランシスコの代名詞であるゴールデンゲートブリッジとケーブルカーがモチーフ。看板にクラブが飾ってあったら完璧だったのですが(笑
デザインの発表のちょっと前に、TPCi管轄の国・地域のWCS参加者が発表されています。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/pokemon-tcg-and-video-game-worlds-qualifiers-announced/
これを見ると、マスターのDay1権利取得者は621名。ここに日本、韓国のプレイヤーがプラスされ、一方で当日辞退者が相当数いらっしゃるので、マスターのDay1は500人前後で戦うことになると思われます。
やっぱり9戦になりそうな雰囲気ですね。
だんだんテンション上がってきましたね。渡航前のこの時期が一番好きかも(笑
本番まであと3週間少々。
練習をすればするほど足りないものが見えてきて、もっと練習したくなってしまいます。
ほんとポケカのセンスが欲しい(切実
練習をすればするほど足りないものが見えてきて、もっと練習したくなってしまいます。
ほんとポケカのセンスが欲しい(切実
脳のスタミナ足りません
2016年7月24日 雑感今日は琵琶湖で練習会。BO3形式で6回対戦させて頂きました。
全て同じデッキで6回対戦。勝ち負けはともかくとてもいい練習になりました。
お越しの皆さん、ありがとうございました。
でもたったのマッチ6戦で結構ヘロヘロ。これを本番の緊張の中、8戦前後やると思ったらかなり厳しいですね。
こればかりは練習あるのみだと思いますので、質・量共に上げていきたいと思います。
ESTAは全員分完了。レンタルwifiもレンタル海外携帯も予約しましたし、スーツケースも買い足しました。あとはデッキだけですね。
それが一番悩ましいところですけど。。
全て同じデッキで6回対戦。勝ち負けはともかくとてもいい練習になりました。
お越しの皆さん、ありがとうございました。
でもたったのマッチ6戦で結構ヘロヘロ。これを本番の緊張の中、8戦前後やると思ったらかなり厳しいですね。
こればかりは練習あるのみだと思いますので、質・量共に上げていきたいと思います。
ESTAは全員分完了。レンタルwifiもレンタル海外携帯も予約しましたし、スーツケースも買い足しました。あとはデッキだけですね。
それが一番悩ましいところですけど。。
2016 7/23ジムバトルinかまくら屋
2016年7月23日 対戦レポート今日はソロ活動。行って来ました、かまくら屋さん。
今日の参加者は3名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、ゼルネアスBREAK・ギラティナEX。
さて・・
【第1戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー(リョウさん) 6-5 ○
先行スタート。
先1に後ろのギラティナEXにエネを張るところから。返しに前のゼルネに対して12点しか飛んでこなっかったので、AZで回収からの〔ジオコントロール〕で場にエネを貯めます。返しも12点で生き残ったので、ギラティナEXにタッチしてサイドを大きくリード。残りサイド1-4からのNで一旦は止まるものの、トップサーチャーでDDEを持って来れたので勝ち。
【第2戦】
オーロットBREAK・ライチュウ・ルギアEX(はやボウズさん) 6-0 ○
先行スタート。
サポ無し残念手札からトップボールでシェイミ展開。場にエネを貯めるところから。先2にギラティナEXが起動したので、面倒そうな相手から呼んで落としてサイドリード。相手に特殊エネが多かったので、ひたすら〔カオスウィール〕で1体のギラティナEXでサイド5枚リード。最後は壁役オーロットBREAKに対して〔ライフストリーム〕16点で終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
思っていたより出来る子じゃないか!
Day1で使うデッキ、なかなか決まらない。。
明日は某所で練習会、っと。
今日の参加者は3名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、ゼルネアスBREAK・ギラティナEX。
さて・・
【第1戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー(リョウさん) 6-5 ○
先行スタート。
先1に後ろのギラティナEXにエネを張るところから。返しに前のゼルネに対して12点しか飛んでこなっかったので、AZで回収からの〔ジオコントロール〕で場にエネを貯めます。返しも12点で生き残ったので、ギラティナEXにタッチしてサイドを大きくリード。残りサイド1-4からのNで一旦は止まるものの、トップサーチャーでDDEを持って来れたので勝ち。
【第2戦】
オーロットBREAK・ライチュウ・ルギアEX(はやボウズさん) 6-0 ○
先行スタート。
サポ無し残念手札からトップボールでシェイミ展開。場にエネを貯めるところから。先2にギラティナEXが起動したので、面倒そうな相手から呼んで落としてサイドリード。相手に特殊エネが多かったので、ひたすら〔カオスウィール〕で1体のギラティナEXでサイド5枚リード。最後は壁役オーロットBREAKに対して〔ライフストリーム〕16点で終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
思っていたより出来る子じゃないか!
Day1で使うデッキ、なかなか決まらない。。
明日は某所で練習会、っと。
#今日のプレイマット 7
2016年7月21日 雑感
#今日のプレイマット7回目。
ゲンシグラードンプレイマット
2015年冬のRegionalsで配布されました。このイラストは日本で発売されたラバープレイマットと同じなのでお馴染みだと思いますが、こちらは枠柄がアクセントになっています。
この世界観好きだなぁ。
ゲンシカイオーガプレイマット
ゲンシグラードンと同じく、2015年冬のRegionalsで配布されました。ちょっと貴重なStaffバージョン。もちろんロゴ無しもあります。
Mサーナイトプレイマット
2015年のStatesで配布されました。Mサーナイトも背景もとても丁寧に描かれていて現物は写真以上に綺麗です。海外プレイマットの中でもかなり人気でしたね。
ようやく20枚超えました。まだ続きます。
ゲンシグラードンプレイマット
2015年冬のRegionalsで配布されました。このイラストは日本で発売されたラバープレイマットと同じなのでお馴染みだと思いますが、こちらは枠柄がアクセントになっています。
この世界観好きだなぁ。
ゲンシカイオーガプレイマット
ゲンシグラードンと同じく、2015年冬のRegionalsで配布されました。ちょっと貴重なStaffバージョン。もちろんロゴ無しもあります。
Mサーナイトプレイマット
2015年のStatesで配布されました。Mサーナイトも背景もとても丁寧に描かれていて現物は写真以上に綺麗です。海外プレイマットの中でもかなり人気でしたね。
ようやく20枚超えました。まだ続きます。
本番1ヵ月前のあれこれ
2016年7月18日 雑感 コメント (15)昨日は名古屋圏で練習会。
BO3形式で6回対戦させて頂きました。
マッチごとのデッキ交換/修正はアリにさせて頂いたので、いろいろ試すことができました。あのデッキは候補から外れたり、あのカードの重要性を再認識したり、手前味噌ながらたねぱぱにとってとても有意義な練習会でした。
お越しの皆さん、ありがとうございました。
因みに成績は3-2-1。もう少し頑張りましょう。
今日は甲賀でポケカ合宿。
2日目の今日だけ参加させて頂きました。
午前は特殊ルールの対戦。ボルケニオンチームだったのでボルケニオン使ったり、会場が甲賀だったのでゲッコウガ使ったりで負け無し3勝でした。
チームの勝ち数が同じという奇跡で午前はおしまい。
午後は通常ルールでひたすら相手を見つけて対戦。
候補デッキ2つを使いまわして8勝1敗の勝ち数全体2位。勝ち負けはともかく、デッキとプレイングの修正点を見つけることができたのは収穫でした。
企画して頂いたそうとパパさん、ななみパパさんありがとうございました。
本番まであと1ヵ月。脊髄反射できるくらい体にプレイングを刷り込みたいですね。デッキも最後まで1枚に拘り抜いていきたいと思います。
BO3形式で6回対戦させて頂きました。
マッチごとのデッキ交換/修正はアリにさせて頂いたので、いろいろ試すことができました。あのデッキは候補から外れたり、あのカードの重要性を再認識したり、手前味噌ながらたねぱぱにとってとても有意義な練習会でした。
お越しの皆さん、ありがとうございました。
因みに成績は3-2-1。もう少し頑張りましょう。
今日は甲賀でポケカ合宿。
2日目の今日だけ参加させて頂きました。
午前は特殊ルールの対戦。ボルケニオンチームだったのでボルケニオン使ったり、会場が甲賀だったのでゲッコウガ使ったりで負け無し3勝でした。
チームの勝ち数が同じという奇跡で午前はおしまい。
午後は通常ルールでひたすら相手を見つけて対戦。
候補デッキ2つを使いまわして8勝1敗の勝ち数全体2位。勝ち負けはともかく、デッキとプレイングの修正点を見つけることができたのは収穫でした。
企画して頂いたそうとパパさん、ななみパパさんありがとうございました。
本番まであと1ヵ月。脊髄反射できるくらい体にプレイングを刷り込みたいですね。デッキも最後まで1枚に拘り抜いていきたいと思います。
#今日のプレイマット 6
2016年7月17日 雑感 コメント (2)
久しぶりの#今日のプレイマットは6回目です。
2014National Championships
イベルタルとゼルネアスがシンプルに描かれた2014Natsのプレイマット。これのフルサイズをWCSで見かけたのですが、無理してでも確保しとけばよかったなぁ。
Mライボルト
2014秋のRegionals Championshipsで配布されました。トップカットやStaffのロゴ入りもあります。
1年間くらいの配付期間があると思っていたら、まさかの1Qで配布終了とか。。
たねぱぱのプレマ収集を加速させた1枚でした。
Mゲンガー
Mゲンガーのキャラクターがよく表現されていてとても好き。ゲンガー好きには必携の1枚だと思います。
ようやく18枚。もう少し続きます。
2014National Championships
イベルタルとゼルネアスがシンプルに描かれた2014Natsのプレイマット。これのフルサイズをWCSで見かけたのですが、無理してでも確保しとけばよかったなぁ。
Mライボルト
2014秋のRegionals Championshipsで配布されました。トップカットやStaffのロゴ入りもあります。
1年間くらいの配付期間があると思っていたら、まさかの1Qで配布終了とか。。
たねぱぱのプレマ収集を加速させた1枚でした。
Mゲンガー
Mゲンガーのキャラクターがよく表現されていてとても好き。ゲンガー好きには必携の1枚だと思います。
ようやく18枚。もう少し続きます。
2016 7/16ジムバトルinかまくら屋&元気302
2016年7月16日 雑感
今日はソロ活動でダブルヘッダー。行って来ました、かまくら屋さんと元気さん。
先ずは午前のかまくら屋さんから。
CP5シークレットのイベEXが出て狂喜乱舞でした。
今日の参加者は2名。いきなり決勝戦。
私の使用デッキは、MタブンネEX・イベルタル。ソウルリンクが揃ったのでちょっと組みなおしました。
さて・・
【第1戦】
ゾロアークBREAK・イベルタル(レックパパさん) 6-5 ○
先行スタート。
序盤、エネが付かない残念な立ち上がりでしたが、AZでシッコクを回避しつつ何とかMタブンネEXを立てて攻撃開始。サイド2枚取りとかしつつ終盤へ。ジラーチにエネを剥がされた後、エネ無しMタブンネEXをバトル場に縛られますが、山札を使い切ってAZで逃がして勝ち。
【結果】
優勝しました。2人でしたけど。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
続いて夕方の元気さん。
今日の参加者は2名。またもやいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、バチュル・バケッチャ・ランプラー・ビークイン。
さて・・
【第1戦】
ウルガモス・ビークイン・アリアドス(かめーるさん) 6-5 ○
先行スタート。
先2から〔よるのこうしん〕でサイドリード。ミュウを呼ばれてマヒされること2回。その間にこちらの場にエネが貯まったので、ミュウを落とされた返しに後ろを呼んで落としてリードを広げます。シェイミEXを呼ばれて落とされるものの、〔よるのこうしん〕でカウンターすると1ターン猶予ができたので、この差をキープしていって勝ち。
【結果】
優勝しました。2人でしたけど。
プロモパックたくさんと拡張パックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ポフレ出ねー!
明日は東の方に出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願いします。
先ずは午前のかまくら屋さんから。
CP5シークレットのイベEXが出て狂喜乱舞でした。
今日の参加者は2名。いきなり決勝戦。
私の使用デッキは、MタブンネEX・イベルタル。ソウルリンクが揃ったのでちょっと組みなおしました。
さて・・
【第1戦】
ゾロアークBREAK・イベルタル(レックパパさん) 6-5 ○
先行スタート。
序盤、エネが付かない残念な立ち上がりでしたが、AZでシッコクを回避しつつ何とかMタブンネEXを立てて攻撃開始。サイド2枚取りとかしつつ終盤へ。ジラーチにエネを剥がされた後、エネ無しMタブンネEXをバトル場に縛られますが、山札を使い切ってAZで逃がして勝ち。
【結果】
優勝しました。2人でしたけど。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
続いて夕方の元気さん。
今日の参加者は2名。またもやいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、バチュル・バケッチャ・ランプラー・ビークイン。
さて・・
【第1戦】
ウルガモス・ビークイン・アリアドス(かめーるさん) 6-5 ○
先行スタート。
先2から〔よるのこうしん〕でサイドリード。ミュウを呼ばれてマヒされること2回。その間にこちらの場にエネが貯まったので、ミュウを落とされた返しに後ろを呼んで落としてリードを広げます。シェイミEXを呼ばれて落とされるものの、〔よるのこうしん〕でカウンターすると1ターン猶予ができたので、この差をキープしていって勝ち。
【結果】
優勝しました。2人でしたけど。
プロモパックたくさんと拡張パックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ポフレ出ねー!
明日は東の方に出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願いします。
WCSのお話。
WCS2016のカードプールは、日本で言うところのXY11まで。という大枠は既にアナウンスされていますが、8月9月に配布されるカリンが入るかどうかという点が、世界中のWCS参加者の注目の的になっていました。
環境に大きな影響を与えるカードですからね。
この問題に関してPokeBeachさんに記事が載っていました。
http://www.pokebeach.com/2016/07/yveltal-break-greedy-dice-ninja-boy-from-steam-siege-karen-not-in-set
最終的には来週末のプレリリースで明らかになりますが、「入らない!」というのが現時点での結論のようです。
よくばりダイス(Greedy Dice)のナンバーが102/114で、
にんじゃごっこ(Ninja Boy)のナンバーが103/114。
一方、海外カードのトレーナーズのナンバーは、アルファベット順に並べられています。
(例えばhttp://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Fates_Collide_(TCG))
カリン(Karen)が入るとしたら、よくばりダイスとにんじゃごっこの間であるはずなので、この2つのカードのナンバリングからカリンは入らない、という推論です。
もちろん、UR枠での収録の可能性はゼロではありませんが、これまでこの枠で収録されたのは、その弾若しくは過去に収録されたカードの高レアリティ版のみ。まぁ、通常イラストのカリンは入ってこないと考えるのが普通だと思います。
これで安心してデッキを考えられますね!
WCS2016のカードプールは、日本で言うところのXY11まで。という大枠は既にアナウンスされていますが、8月9月に配布されるカリンが入るかどうかという点が、世界中のWCS参加者の注目の的になっていました。
環境に大きな影響を与えるカードですからね。
この問題に関してPokeBeachさんに記事が載っていました。
http://www.pokebeach.com/2016/07/yveltal-break-greedy-dice-ninja-boy-from-steam-siege-karen-not-in-set
最終的には来週末のプレリリースで明らかになりますが、「入らない!」というのが現時点での結論のようです。
よくばりダイス(Greedy Dice)のナンバーが102/114で、
にんじゃごっこ(Ninja Boy)のナンバーが103/114。
一方、海外カードのトレーナーズのナンバーは、アルファベット順に並べられています。
(例えばhttp://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Fates_Collide_(TCG))
カリン(Karen)が入るとしたら、よくばりダイスとにんじゃごっこの間であるはずなので、この2つのカードのナンバリングからカリンは入らない、という推論です。
もちろん、UR枠での収録の可能性はゼロではありませんが、これまでこの枠で収録されたのは、その弾若しくは過去に収録されたカードの高レアリティ版のみ。まぁ、通常イラストのカリンは入ってこないと考えるのが普通だと思います。
これで安心してデッキを考えられますね!
覚えて楽しい英会話(じゃないけど
2016年7月12日 雑感 コメント (3)
WCSのお話。
WCSはもちろん世界各国からプレイヤーが集まります。皆さん「ポケモンカード」っていう共通言語を持っているので対戦は殆ど母国語だけで事足りるのですが、やっぱり折角なので発声は英語でしたいですね!
ということで、対戦中よく使う単語を挙げてみました。
バトルサーチャー:VS Seeker
「しーかー」だけでOK。これは有名ですね。
ハイパーボール:Ultra Ball
たねぱぱは「おーたぼー」って発声しています。多分通じている(はず
プラターヌ博士:Professor Sycamore
「ぷろふぇっさー」は必要ありません。「さいかもー」で通じます。
フラダリ:Lysandre
これはよく使いますね。たまに海外動画でどや顔で相手に見せて投了を促すシーンが見かけられますが、きちんと発声しましょう。
化石研究員:Fossil Resercher
これもよく使います。先1にどや顔で使ってアマルスを持ってきてやりましょう。
トレーナーズポスト:Trainers’ Mail
ポストじゃなくてメールなんですよ、何故か。
ワザを使うときは、ワザのテキストを指でさしながらワザ名を言えばOK。日本語でももちろん構いませんが、英語を覚えていくとカッコいいですね。
因みにジュニアたち。英語を覚えていくのはなかなかハードルが高いように思います。一方で、世界レベルとはいえプレイヤー全員がカードプール全てを知っている訳ではなかったりします。
ということもあって、過去のWCSでは子供たちに写真のような対訳表を持って行かせました。「対訳表」というと大げさですが、ネットに転がっている海外カードを大きくプリントアウトしただけ。プレイヤーだけでなく、ジャッジもあまり使われないカードは知らない場合があるので持たせておいてあげるといいと思います。因みにたねぼーもみずも何度かお世話になりました。
折角のWCSなのに言葉でストレスを感じるのは残念。ちょっとだけ慣れ親しんでから行くと楽しさが5割増しくらいになりますよ!
WCSはもちろん世界各国からプレイヤーが集まります。皆さん「ポケモンカード」っていう共通言語を持っているので対戦は殆ど母国語だけで事足りるのですが、やっぱり折角なので発声は英語でしたいですね!
ということで、対戦中よく使う単語を挙げてみました。
バトルサーチャー:VS Seeker
「しーかー」だけでOK。これは有名ですね。
ハイパーボール:Ultra Ball
たねぱぱは「おーたぼー」って発声しています。多分通じている(はず
プラターヌ博士:Professor Sycamore
「ぷろふぇっさー」は必要ありません。「さいかもー」で通じます。
フラダリ:Lysandre
これはよく使いますね。たまに海外動画でどや顔で相手に見せて投了を促すシーンが見かけられますが、きちんと発声しましょう。
化石研究員:Fossil Resercher
これもよく使います。先1にどや顔で使ってアマルスを持ってきてやりましょう。
トレーナーズポスト:Trainers’ Mail
ポストじゃなくてメールなんですよ、何故か。
ワザを使うときは、ワザのテキストを指でさしながらワザ名を言えばOK。日本語でももちろん構いませんが、英語を覚えていくとカッコいいですね。
因みにジュニアたち。英語を覚えていくのはなかなかハードルが高いように思います。一方で、世界レベルとはいえプレイヤー全員がカードプール全てを知っている訳ではなかったりします。
ということもあって、過去のWCSでは子供たちに写真のような対訳表を持って行かせました。「対訳表」というと大げさですが、ネットに転がっている海外カードを大きくプリントアウトしただけ。プレイヤーだけでなく、ジャッジもあまり使われないカードは知らない場合があるので持たせておいてあげるといいと思います。因みにたねぼーもみずも何度かお世話になりました。
折角のWCSなのに言葉でストレスを感じるのは残念。ちょっとだけ慣れ親しんでから行くと楽しさが5割増しくらいになりますよ!
2016 7/10ジムバトルin元気302
2016年7月10日 対戦レポート今日はたねぼーと2人で参戦、ジムバトルin元気302さん。
お店でパーツを買い揃えるところから。
今日の参加者は4名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、MタブンネEX・イベルタル。
さて・・
【第1戦】
ビークイン・ウルガモス・アリアドス・ドラミドロ(かめーるさん) 6-2 ○
後攻スタート。
前イベルタル、後ろEXでサポ無しスタート。後2にボールで山札サーチするとMタブンネEXがサイドに全落ちで絶望。とりあえず穴抜けから〔ともだちのわ〕で先制。そしてMタブンネEX救出できず。ウルガモスで殴られてもポケモンセンターのお姉さんで回復しつつ〔ともだちのわ〕無双でサイドリード。ようやく救出したMタブンネEXでサイド2枚取りなどして押し切って勝ち。
【第2戦】
MレックウザEX・シェイミEX(たねぼー) 0-6 ×
後攻スタート。
それは無理や・・。相手の立ち上がりが遅かったのですが、こちらはさらに出遅れ。MレックEX1体にMタブンネEXライン3体持って行かれて終了。
【第3戦】
ギルガルドEX・ライボルトEX・サンダー・レジアイス 6-1 ○
先攻スタート。
そのコインフリップは・・と思いましたが、レジアイスを落としてからは押し切って勝ち。
【結果】
たねぼー1位、たねぱぱ2位でした。
拡張パック×2とプロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
5億年ぶりにPPMが出ました。
Mレックは選択肢として十分アリやな。カナダも獲ってるし。
今週は平日にどこかに出没したいなぁ。
お店でパーツを買い揃えるところから。
今日の参加者は4名。制限時間30分の総当たり。
私の使用デッキは、MタブンネEX・イベルタル。
さて・・
【第1戦】
ビークイン・ウルガモス・アリアドス・ドラミドロ(かめーるさん) 6-2 ○
後攻スタート。
前イベルタル、後ろEXでサポ無しスタート。後2にボールで山札サーチするとMタブンネEXがサイドに全落ちで絶望。とりあえず穴抜けから〔ともだちのわ〕で先制。そしてMタブンネEX救出できず。ウルガモスで殴られてもポケモンセンターのお姉さんで回復しつつ〔ともだちのわ〕無双でサイドリード。ようやく救出したMタブンネEXでサイド2枚取りなどして押し切って勝ち。
【第2戦】
MレックウザEX・シェイミEX(たねぼー) 0-6 ×
後攻スタート。
それは無理や・・。相手の立ち上がりが遅かったのですが、こちらはさらに出遅れ。MレックEX1体にMタブンネEXライン3体持って行かれて終了。
【第3戦】
ギルガルドEX・ライボルトEX・サンダー・レジアイス 6-1 ○
先攻スタート。
そのコインフリップは・・と思いましたが、レジアイスを落としてからは押し切って勝ち。
【結果】
たねぼー1位、たねぱぱ2位でした。
拡張パック×2とプロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
5億年ぶりにPPMが出ました。
Mレックは選択肢として十分アリやな。カナダも獲ってるし。
今週は平日にどこかに出没したいなぁ。
2016 7/9ジムリーダー決定戦in189ドラゴンスター
2016年7月9日 対戦レポート コメント (2)ジムリーダー戦の方に行って来ました、ドラゴンスターさん。
今日はソロ活動です。
今日の参加者は4名。1戦目だけ制限時間あり(30分)のスイスドロー。
私の使用デッキは、ジガルデEX・ルカリオEX・メレシーBREAK・ラフレシア。
さて・・
【第1戦】
ジガルデEX・ルチャブル・メレシーBREAK(はやボウズさん) 6-1 ○
先行スタート。
先1にラフは立ちませんが、そこそこ場が整う上々の立ち上がり。相手、ジガルデEXからメレシーにチェンジして殴ってきますが、メレシーBREAKで処理して先制。メレシーBREAKを前にしてジガルデEXにコツコツダメージを貯めつつ後ろにランドを準備し、メレシーBREAKが出たタイミングで〔スカイラリアット〕でOHKO。このランドを落とされるもののメレシーBREAKを壁にして殴っていき、最後はジガルデEXの準備が間に合ったので押し切って勝ち
【第2戦】
ゲッコウガBREAK・オクタン 6-3 ○
先行スタート。
先1ラフ成功。返しにミツルから〔かげぶんしん〕。先2にメレシーBREAKで殴りますが1点足らず。後3にゲッコウガが立って1:1交換から。ジガルデEXで1体処理しますが、3体目のゲッコウガに落とされて残りサイド4-3。Nを投げつつメレシーBREAKで加速してベンチにデカブツを育てます。相手の攻撃が止まったターンがあったので、やばそうなやつからフラダって落としていって勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックたくさんとジムメダルを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
はやボウズさんとフリー1戦。やっぱり行進強いですね(こなみかん
明日は元気302さんに出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
今日はソロ活動です。
今日の参加者は4名。1戦目だけ制限時間あり(30分)のスイスドロー。
私の使用デッキは、ジガルデEX・ルカリオEX・メレシーBREAK・ラフレシア。
さて・・
【第1戦】
ジガルデEX・ルチャブル・メレシーBREAK(はやボウズさん) 6-1 ○
先行スタート。
先1にラフは立ちませんが、そこそこ場が整う上々の立ち上がり。相手、ジガルデEXからメレシーにチェンジして殴ってきますが、メレシーBREAKで処理して先制。メレシーBREAKを前にしてジガルデEXにコツコツダメージを貯めつつ後ろにランドを準備し、メレシーBREAKが出たタイミングで〔スカイラリアット〕でOHKO。このランドを落とされるもののメレシーBREAKを壁にして殴っていき、最後はジガルデEXの準備が間に合ったので押し切って勝ち
【第2戦】
ゲッコウガBREAK・オクタン 6-3 ○
先行スタート。
先1ラフ成功。返しにミツルから〔かげぶんしん〕。先2にメレシーBREAKで殴りますが1点足らず。後3にゲッコウガが立って1:1交換から。ジガルデEXで1体処理しますが、3体目のゲッコウガに落とされて残りサイド4-3。Nを投げつつメレシーBREAKで加速してベンチにデカブツを育てます。相手の攻撃が止まったターンがあったので、やばそうなやつからフラダって落としていって勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックたくさんとジムメダルを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
はやボウズさんとフリー1戦。やっぱり行進強いですね(こなみかん
明日は元気302さんに出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
練習したいけど時間も相手も無いのだがしかし
2016年7月8日 雑感本番まであと1か月少々。
海外のNationalで入賞したデッキを片っ端から回しつつ、こいつらに勝てるデッキを考えていますが全然纏まりません。デッキ構築力の無さをつくづく思い知らされています。
子供たちが忙しくてなかなか家での練習が捗りませんし。。
オシゴト中の脳内練習で頑張ります!(違
海外のNationalで入賞したデッキを片っ端から回しつつ、こいつらに勝てるデッキを考えていますが全然纏まりません。デッキ構築力の無さをつくづく思い知らされています。
子供たちが忙しくてなかなか家での練習が捗りませんし。。
オシゴト中の脳内練習で頑張ります!(違
よるの行進レギュ落ち決定!
2016年7月4日 雑感 コメント (8)と言っても今年9月からの来シーズンの世界レギュのお話。
毎年恒例の世界レギュの更新。今日、TPCiのHPで発表されました。
http://www.pokemon.com/us/strategy/prepare-for-the-2017-standard-format-rotation/
日本で言うところのXY5以降になるそうです。今年の世界レギュからXY1~XY4のまるまる1年分の拡張パックがレギュ落ちになりました。
XY1~XY4でレギュ落ちする主なカードは以下の通り。個人的に「環境に大きく影響しそうなカード」を太字にしてみました。
リザードンEX(かえんばく)
クリムガン(リベンジ)
カエンジシ(いかくのたてがみ)
オーロット(もりののろい)
ミルタンク
せいなるはい
びっくりメガホン
鍛冶屋
磁気嵐
ゲッコウガ(みずしゅりけん)
マフォクシー(マジカルフレイム)
フレフワン
かたいおまもり
ちからのハチマキ
クロケア
シャドーサークル
フェアリーガーデン
ルカリオEX
ガマゲロゲEX
オンバーン(エコロケーション)
イーブイ(エナジーしんか)
ルチャブル
きあいのタスキ
スーパーポケモン回収
ツールストリッパー
化石研究員
コルニ
トレーニングセンター
ファイティングスタジアム
ストロングエネルギー
MライボルトEX
カラマネロEX
ギルガルドEX
ディアルガEX
ゲンガーEX
ドータクン(メタルチェーン)
クロバット(とつぜんかみつく)
バトルコンプレッサー
バチュル(よるのこうしん)
バケッチャ(よるのこうしん)
ランプラー(よるのこうしん)
カエンジシ(フレアコマンド)
みがわりロボ
ターゲットホイッスル
クセロシキ
AZ
次元の谷
ミステリーエネルギー
海外XY1~XY4に収録されているもののその後再録されたのでレギュ落ちしないカード
イベルタルEX
ゼルネアスEX
メンテナンス
フラダリ
プラターヌ
間違いがあったらご指摘下さい
よるの行進だけじゃなくて、あのカードたちが再録されないと闘や超は弱体化しそう。
今は今の環境でデッキ考えるの楽しいんですけど、気分転換に先のことを考えるのもまた楽しいですね。
毎年恒例の世界レギュの更新。今日、TPCiのHPで発表されました。
http://www.pokemon.com/us/strategy/prepare-for-the-2017-standard-format-rotation/
日本で言うところのXY5以降になるそうです。今年の世界レギュからXY1~XY4のまるまる1年分の拡張パックがレギュ落ちになりました。
XY1~XY4でレギュ落ちする主なカードは以下の通り。個人的に「環境に大きく影響しそうなカード」を太字にしてみました。
リザードンEX(かえんばく)
クリムガン(リベンジ)
カエンジシ(いかくのたてがみ)
オーロット(もりののろい)
ミルタンク
せいなるはい
びっくりメガホン
鍛冶屋
磁気嵐
ゲッコウガ(みずしゅりけん)
マフォクシー(マジカルフレイム)
フレフワン
かたいおまもり
ちからのハチマキ
クロケア
シャドーサークル
フェアリーガーデン
ルカリオEX
ガマゲロゲEX
オンバーン(エコロケーション)
イーブイ(エナジーしんか)
ルチャブル
きあいのタスキ
スーパーポケモン回収
ツールストリッパー
化石研究員
コルニ
トレーニングセンター
ファイティングスタジアム
ストロングエネルギー
MライボルトEX
カラマネロEX
ギルガルドEX
ディアルガEX
ゲンガーEX
ドータクン(メタルチェーン)
クロバット(とつぜんかみつく)
バトルコンプレッサー
バチュル(よるのこうしん)
バケッチャ(よるのこうしん)
ランプラー(よるのこうしん)
カエンジシ(フレアコマンド)
みがわりロボ
ターゲットホイッスル
クセロシキ
AZ
次元の谷
ミステリーエネルギー
海外XY1~XY4に収録されているもののその後再録されたのでレギュ落ちしないカード
イベルタルEX
ゼルネアスEX
メンテナンス
フラダリ
プラターヌ
間違いがあったらご指摘下さい
よるの行進だけじゃなくて、あのカードたちが再録されないと闘や超は弱体化しそう。
今は今の環境でデッキ考えるの楽しいんですけど、気分転換に先のことを考えるのもまた楽しいですね。
2016 7/3 GGC Mega Battle
2016年7月3日 対戦レポートフルメンバーで参加させて頂きました、2回目のGGC Mega Battle。
今日の参加者は116名。全カテゴリーごっちゃまぜで対戦でした。
世界大会と同じ制限時間50分のBest-of-Threeマッチ形式のスイスドロー。上位4名トップカット→決勝T。
今回は非公開ということで詳細は伏せで。
【第1戦】
××(負け)
1戦目最悪スタートの後攻。終始手札噛み合わず負け。
2戦目は先攻スタートでしたが攻撃が遅れます。相手の展開に追いつけず負け。
【第2戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタートでしたが、後1から攻撃。相手にたねが並ばず後2で終了。
2戦目は相手の展開を止めつつ押し切って勝ち。
【第3戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。後1からサイドを取っていって押し切って勝ち。
2戦目も順調に展開していって勝ち。
【第4戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。やや苦手な相手でしたが、いいところでキーカードを持って来れたので勝ち。
2戦目は後2までにサーチャーが3枚落ちる展開でしたが、我慢のプレイングで相手リソース切れで勝ち。
【第5戦】
○××(負け)
1戦目後攻スタート。相手の展開が遅れたので押し切って勝ち。
2戦目最悪スタートでエネ×4でどうしろと。早々にサレンダー。
3戦目も最悪スタートでエネ×4でどうしろと。サポ引けず負け。
たねぼー、みず共に3連勝からの2敗で3勝2敗でした。
【結果】
揃って圏外。もう少しがんばりましょう。
【感想とかいろいろ】
やっぱりBO3の方が面白い。
5マッチ連続後攻スタートとは。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。7月末もまた宜しくお願い致します。
今日の参加者は116名。全カテゴリーごっちゃまぜで対戦でした。
世界大会と同じ制限時間50分のBest-of-Threeマッチ形式のスイスドロー。上位4名トップカット→決勝T。
今回は非公開ということで詳細は伏せで。
【第1戦】
××(負け)
1戦目最悪スタートの後攻。終始手札噛み合わず負け。
2戦目は先攻スタートでしたが攻撃が遅れます。相手の展開に追いつけず負け。
【第2戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタートでしたが、後1から攻撃。相手にたねが並ばず後2で終了。
2戦目は相手の展開を止めつつ押し切って勝ち。
【第3戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。後1からサイドを取っていって押し切って勝ち。
2戦目も順調に展開していって勝ち。
【第4戦】
○○(勝ち)
1戦目後攻スタート。やや苦手な相手でしたが、いいところでキーカードを持って来れたので勝ち。
2戦目は後2までにサーチャーが3枚落ちる展開でしたが、我慢のプレイングで相手リソース切れで勝ち。
【第5戦】
○××(負け)
1戦目後攻スタート。相手の展開が遅れたので押し切って勝ち。
2戦目最悪スタートでエネ×4でどうしろと。早々にサレンダー。
3戦目も最悪スタートでエネ×4でどうしろと。サポ引けず負け。
たねぼー、みず共に3連勝からの2敗で3勝2敗でした。
【結果】
揃って圏外。もう少しがんばりましょう。
【感想とかいろいろ】
やっぱりBO3の方が面白い。
5マッチ連続後攻スタートとは。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。7月末もまた宜しくお願い致します。
2016 7/2ジムバトルinかまくら屋
2016年7月2日 対戦レポート コメント (2)今日はソロ活動。行って来ました、かまくら屋さん。
今日は小学生以下のジムリーダー戦が同時開催だったので、オープンの参加者は少な目5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
オンバーンBREAK・イベルタル・オクタン(すみちーさん) 6-0 ○
先行スタート。
相手テッポウオスタートで逃がしてオンバットを前に出すところから。こちら後1にテッポウオを呼んで場を整え、後2から〔ブルブルパンチ〕でグッズロック。〔ブルブルパンチ〕で壁役オンバーンを1体持って行ったあとは、オカルトマニアで特性〔エコロケーション〕で処理していって勝ち。
【第2戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー(レックママさん) 2-6 ×
後攻スタート。
先1にトラッシュにたくさんパーツが送られるところから。こちらシェイミEXスタートで残念な後1。先2に攻撃が飛んでこない僥倖も、それを活かしきれずグッズロックできません。先3に〔よるのこうしん〕が飛んできてBO3だったらこの時点で投了でした。
隣で階段が崩れたのでここで終了。
【結果】
2位でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
1位レックママさん:バチュル・バケッチャ・ランプラー
3位すみちーさん:オンバーンBREAK・イベルタル・オクタン
【感想とかいろいろ】
これまでプロモパックは数10開けているのですが、未だにポフレもPPMも引きません。。
明日は名古屋某所に出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
今日は小学生以下のジムリーダー戦が同時開催だったので、オープンの参加者は少な目5名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
オンバーンBREAK・イベルタル・オクタン(すみちーさん) 6-0 ○
先行スタート。
相手テッポウオスタートで逃がしてオンバットを前に出すところから。こちら後1にテッポウオを呼んで場を整え、後2から〔ブルブルパンチ〕でグッズロック。〔ブルブルパンチ〕で壁役オンバーンを1体持って行ったあとは、オカルトマニアで特性〔エコロケーション〕で処理していって勝ち。
【第2戦】
バチュル・バケッチャ・ランプラー(レックママさん) 2-6 ×
後攻スタート。
先1にトラッシュにたくさんパーツが送られるところから。こちらシェイミEXスタートで残念な後1。先2に攻撃が飛んでこない僥倖も、それを活かしきれずグッズロックできません。先3に〔よるのこうしん〕が飛んできてBO3だったらこの時点で投了でした。
隣で階段が崩れたのでここで終了。
【結果】
2位でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
1位レックママさん:バチュル・バケッチャ・ランプラー
3位すみちーさん:オンバーンBREAK・イベルタル・オクタン
【感想とかいろいろ】
これまでプロモパックは数10開けているのですが、未だにポフレもPPMも引きません。。
明日は名古屋某所に出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
2016 6/28ジムバトルinトレカE
2016年6月28日 雑感 コメント (2)横浜出張のついでに、行って来ましたトレカEさん。
ポケカのシングルが充実していて、店内は広く明るくいい感じのお店だと思いました。
CM撮影が来るはずだ。
今日の参加者は2名。制限時間無しのいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
ゲノセクトEX・ミュウ・ドータクンBREAK 6-4 ○
先行スタート。
エネたくさん&サポ無し手札でゲロゲEXにエネを張るところから。後1にミュウがポケモンサーチ。先2から〔ブルブルパンチ〕連打。終盤の詰めの盤面を作るため、ミュウから狩っていってサイドリード。ドータクンを生贄に、ベンチでエネだくゲノEXを育ててきたので、レジアイスでドータクンを落として残りサイド2-6。返しに穴抜けからフーパEXをOHKOされますが、ドータクンを呼んで〔グレネードハンマー〕で落として残りサイド1-4。返しにエネだくゲノEXにゲロゲEXをOHKOされるものの、Nが飛んでこなかったので最後はベンチの3体目ドータクンを呼んで〔グレネードハンマー〕で終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
対戦相手の方、滋賀ご出身とのこと。かまくら屋さんにも行かれたことがあるらしい。またどこかでお会い出来たらいいですね!
関内Book Offにも立ち寄りました。品揃えいいなぁ。
7月に入ったら練習も加速したいですね。
ポケカのシングルが充実していて、店内は広く明るくいい感じのお店だと思いました。
CM撮影が来るはずだ。
今日の参加者は2名。制限時間無しのいきなり決勝戦。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
ゲノセクトEX・ミュウ・ドータクンBREAK 6-4 ○
先行スタート。
エネたくさん&サポ無し手札でゲロゲEXにエネを張るところから。後1にミュウがポケモンサーチ。先2から〔ブルブルパンチ〕連打。終盤の詰めの盤面を作るため、ミュウから狩っていってサイドリード。ドータクンを生贄に、ベンチでエネだくゲノEXを育ててきたので、レジアイスでドータクンを落として残りサイド2-6。返しに穴抜けからフーパEXをOHKOされますが、ドータクンを呼んで〔グレネードハンマー〕で落として残りサイド1-4。返しにエネだくゲノEXにゲロゲEXをOHKOされるものの、Nが飛んでこなかったので最後はベンチの3体目ドータクンを呼んで〔グレネードハンマー〕で終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
対戦相手の方、滋賀ご出身とのこと。かまくら屋さんにも行かれたことがあるらしい。またどこかでお会い出来たらいいですね!
関内Book Offにも立ち寄りました。品揃えいいなぁ。
7月に入ったら練習も加速したいですね。
#今日のプレイマット 5
2016年6月27日 雑感 コメント (4)
#今日のプレイマット5回目。
Professorダークライ
Professor Programだけで配布されていたダークライプレイマット。2012年に大和杯でmepoさんがプライズで貰われているのを見てめっちゃ欲しくなりました。Usedはそこそこ見かけていたのですが、レアな未使用品をトレードで入手したときはとても嬉しかったです。因みに入手したのは2014年。結構時間掛かりました。。
モンスターボール
2009年あたりに配布されていたようです。未使用品は今では結構レアですね。シンプルなデザインがとてもCool! 大好きなプレイマットです。
ズルズキンプレイマット
2013年あたりにサイドイベントなどで配布されていたプレイマットです。ズルズキンの躍動感がいいですね!
ズルッグと間違えていたのは誰だ?(
とりあえず15枚。まだまだあります(笑
Professorダークライ
Professor Programだけで配布されていたダークライプレイマット。2012年に大和杯でmepoさんがプライズで貰われているのを見てめっちゃ欲しくなりました。Usedはそこそこ見かけていたのですが、レアな未使用品をトレードで入手したときはとても嬉しかったです。因みに入手したのは2014年。結構時間掛かりました。。
モンスターボール
2009年あたりに配布されていたようです。未使用品は今では結構レアですね。シンプルなデザインがとてもCool! 大好きなプレイマットです。
ズルズキンプレイマット
2013年あたりにサイドイベントなどで配布されていたプレイマットです。ズルズキンの躍動感がいいですね!
ズルッグと間違えていたのは誰だ?(
とりあえず15枚。まだまだあります(笑
2016 6/26ジムバトルin大垣書店フォレオ大津一里山店
2016年6月26日 対戦レポート家庭の事情で午前の元気さんは断念。午後から時間が出来たので、行って来ましたフォレオさん。今日もソロ活動です。
今日の参加者は6名。制限時間30分のシングルエリミネーション。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
メレシーBREAK・チャーレム・ジガルデEX・レジロックEX 6-0 ○
運よく1回戦ゲットで先行スタート。
相手メレシースタートで、グッズロックするもののダメージが通らない序盤。レジロックEXを2体出してくれたので、フラダって〔ブルブルパンチ〕連打で先制。2体目も呼んで落とします。メレシーBREAKが立ちふさがりますが、チャーレムを呼んでワンパン入れておいて後ろでレジアイスを準備。大海で回復しつつ、レジアイスでメレシーBREAKを落としてリーチ。最後はチャーレムを呼んで落として終了。
【準決勝】
ビークイン・ゾロアーク・イベルタル 6-4 ○
先行スタート。
先2にイベに対して〔ブルブルパンチ〕から。〔しっこくのやり〕連打でシェイミEXを落とされますが、グレイシアEXを立てられたので〔クリスタルレイ〕でイベを落とします。ビークインラインから優先に落としていって中盤へ。後ろのゲロゲEXを呼ばれて〔ビーリベンジ〕で落とされるものの、勝負どころで3エネゲロゲEXをいきなり起動できたので、〔グレネードハンマー〕で落として残りサイド4-4に。最後はシェイミEXをフラダって〔グレネードハンマー〕で終了。
【決勝戦】
MサーナイトEX・ミュウ(ななみパパさん) 6-1 ○
後攻スタート。
先2にミュウに10点貰ってびっくりするところから。返しのターンから〔ブルブルパンチ〕連打でミュウを落として先制。後ろにMサーナイトEXを準備してきたので、相手のミュウに対して〔トライエッジ〕・・からの3裏で2点。返しにMサナEXに落とされて残りサイド5-5。返しのターンから〔クリスタルレイ〕連打でMサナEXを落としてリード。マナフィEXを呼ばれるものの、谷が無くて攻撃が飛んできません。ここから〔クリスタルレイ〕と〔ブルブルパンチ〕を交互に使い分けて、押し切って勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このデッキ、いろんな相棒積み込めますね。ギルガルドEXやルギアの形もあるみたい。もう少し弄ってみたいと思います。
対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は6名。制限時間30分のシングルエリミネーション。
私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・グレイシアEX・レジアイス・フリーザー。
さて・・
【第1戦】
メレシーBREAK・チャーレム・ジガルデEX・レジロックEX 6-0 ○
運よく1回戦ゲットで先行スタート。
相手メレシースタートで、グッズロックするもののダメージが通らない序盤。レジロックEXを2体出してくれたので、フラダって〔ブルブルパンチ〕連打で先制。2体目も呼んで落とします。メレシーBREAKが立ちふさがりますが、チャーレムを呼んでワンパン入れておいて後ろでレジアイスを準備。大海で回復しつつ、レジアイスでメレシーBREAKを落としてリーチ。最後はチャーレムを呼んで落として終了。
【準決勝】
ビークイン・ゾロアーク・イベルタル 6-4 ○
先行スタート。
先2にイベに対して〔ブルブルパンチ〕から。〔しっこくのやり〕連打でシェイミEXを落とされますが、グレイシアEXを立てられたので〔クリスタルレイ〕でイベを落とします。ビークインラインから優先に落としていって中盤へ。後ろのゲロゲEXを呼ばれて〔ビーリベンジ〕で落とされるものの、勝負どころで3エネゲロゲEXをいきなり起動できたので、〔グレネードハンマー〕で落として残りサイド4-4に。最後はシェイミEXをフラダって〔グレネードハンマー〕で終了。
【決勝戦】
MサーナイトEX・ミュウ(ななみパパさん) 6-1 ○
後攻スタート。
先2にミュウに10点貰ってびっくりするところから。返しのターンから〔ブルブルパンチ〕連打でミュウを落として先制。後ろにMサーナイトEXを準備してきたので、相手のミュウに対して〔トライエッジ〕・・からの3裏で2点。返しにMサナEXに落とされて残りサイド5-5。返しのターンから〔クリスタルレイ〕連打でMサナEXを落としてリード。マナフィEXを呼ばれるものの、谷が無くて攻撃が飛んできません。ここから〔クリスタルレイ〕と〔ブルブルパンチ〕を交互に使い分けて、押し切って勝ち。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このデッキ、いろんな相棒積み込めますね。ギルガルドEXやルギアの形もあるみたい。もう少し弄ってみたいと思います。
対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2016 6/25ジムバトルinかまくら屋
2016年6月25日 対戦レポート コメント (6)今日はソロ活動。行って来ましたかまくら屋さん。
先ずはお届け物を渡すところから。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、MジュカインEX・アリアドス。
さて・・
【第1戦】
ギラティナEX・ダークライEX・イベルタルEX・イベルタル(アクアさん) 6-0 ○
後攻スタート。
先1にまわしイベルタルを壁にされるところから。後1に〔ねむけどく〕の1/4が決まってボードを戻します。先2に後ろでギラティナEXを育ててきたのとこちらの場が整っていなかったので、M進化して〔ジャギドセイバー〕で後ろを育てます。後3にイベルタルを落とした返しに〔カオスウィール〕が飛んできますが、逃げて〔ジャギドセイバー〕。先5にダークライが殴ってくるものの220まで打点が届かなかったので、3体のMジュカインEXでぐるぐるして押し切って勝ち。
【第2戦】
カエンジシBREAK・エンテイ・ボルケニオン(はやボウズさん) 5-3 ○(時間切れ)
先行スタート。
相手たくさんマリガンされましたが、炎系が見えて絶望するところから。前のジュカインEXにエネを張ってNを撃つ先1。これで相手が事故ってくれた様子。カエンジシをフラダって〔ジャギドセイバー〕連打で落として先制。ボルケニオンと面倒なエンテイも落とします。カエンジシBREAKが立ってMジュカインEXをOHKOされますが、後ろを呼んだり〔ジャギドセイバー〕でダメカンをばら撒きつつ終盤。残りサイド2-3の時点でタイムアップ。前のボルケニオンに〔ジャギドセイバー〕で終了。
隣で階段が崩れたのでここで終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
2位はやボウズさん:カエンジシBREAK・エンテイ・ボルケニオン
3位KOH-さん:ギラティナEX・ダークライEX・サザンドラ
【感想とかいろいろ】
確かにゲロゲ欲しい。。
明日は元気302さんに出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
先ずはお届け物を渡すところから。
今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、MジュカインEX・アリアドス。
さて・・
【第1戦】
ギラティナEX・ダークライEX・イベルタルEX・イベルタル(アクアさん) 6-0 ○
後攻スタート。
先1にまわしイベルタルを壁にされるところから。後1に〔ねむけどく〕の1/4が決まってボードを戻します。先2に後ろでギラティナEXを育ててきたのとこちらの場が整っていなかったので、M進化して〔ジャギドセイバー〕で後ろを育てます。後3にイベルタルを落とした返しに〔カオスウィール〕が飛んできますが、逃げて〔ジャギドセイバー〕。先5にダークライが殴ってくるものの220まで打点が届かなかったので、3体のMジュカインEXでぐるぐるして押し切って勝ち。
【第2戦】
カエンジシBREAK・エンテイ・ボルケニオン(はやボウズさん) 5-3 ○(時間切れ)
先行スタート。
相手たくさんマリガンされましたが、炎系が見えて絶望するところから。前のジュカインEXにエネを張ってNを撃つ先1。これで相手が事故ってくれた様子。カエンジシをフラダって〔ジャギドセイバー〕連打で落として先制。ボルケニオンと面倒なエンテイも落とします。カエンジシBREAKが立ってMジュカインEXをOHKOされますが、後ろを呼んだり〔ジャギドセイバー〕でダメカンをばら撒きつつ終盤。残りサイド2-3の時点でタイムアップ。前のボルケニオンに〔ジャギドセイバー〕で終了。
隣で階段が崩れたのでここで終了。
【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
2位はやボウズさん:カエンジシBREAK・エンテイ・ボルケニオン
3位KOH-さん:ギラティナEX・ダークライEX・サザンドラ
【感想とかいろいろ】
確かにゲロゲ欲しい。。
明日は元気302さんに出没予定。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。