非公認ジムチャレinかまくら屋。いろんな方の計らいで開催して頂きました。

今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。
さて・・

【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(レックパパさん) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先1にたねを並べてビーチから。デオキEXにゴチム1体を持って行かれるものの、ゴチを立て、無エネのデオキEXを呼んで時間を稼ぎつつ場を整えます。前に2エネ付く前に場が完成したのでドロンループ開始。山札を削りまくってドロンループを切らすことなく押し切って勝ち。


【第2戦】
シビビール・ゼクロム・ゼクロムEX・ミュウツーEX・ケルディオEX(しゅんくん) 6-4 ○

ジャンケンに負けて後攻。
相手、ゼクEXにエネを貼ってEND。先2には〔かがやくツメ〕コイン表でゴチムを落とされてしまいます。一方、こちらサポが無くてビーチでちまちま手札補充していく残念な序盤。ミュウEXを落とされた返しにゴチを立てて、ケルディオEXを呼んでアギルダーの〔なぐってドロン〕で相手の攻撃をとりあえず止めます。次のターンにケルディオEXを落としますが、返しに〔ストロングボルト〕でゴチがOHKOで残りサイド4-2。ここでヨノワールを立てることが出来たので、ミュウツーEXを呼んでドロンループ開始。そのまま切らすことなく押し切って勝ち。


【第3戦】
フワライド・ブースター・リーフィア・ランドロスEX・ミュウツーEX(ワイーダさん) 6-3 ○

ジャンケンに負けて後攻。
ランドEXがミュウEXに〔ハンマーヘッド〕から。後1に山札サーチしたところ、ゴチムが2体サイド落ちでピンチ。またもやサポ無しで、ビーチで手札を整える序盤。〔ハンマーヘッド〕連打でミュウEXとヨマワルを落とされたところからようやく展開開始。ゴチを立てて場を整えることに集中し、ベンチのムシャーナに〔ハンマーヘッド〕のダメージが貯まったところで攻撃開始。早々に山札を削りきったので、そのまま押し切って勝ち。


【結果】
優勝しました。
プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位ワイーダさん:フワライド・ブースター・リーフィア・ランドロスEX・ミュウツーEX
3位レックパパさん:ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム


【感想とかいろいろ】
ケルキャン、タブンネとかありますけど、やっぱりプラズマのスピードで押し切るのが正解なんじゃなかろうか。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

今日はダブルヘッダーで行って来ました、かまくら屋さんと元気さん。たねぱぱ家はフルメンバーで。


先ずは午前のかまくら屋さんから。


今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、キュレム・デオキシスEX・ケルディオEX。
たねぼーは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。みずは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・

【第1戦】
フセンショーで負け組。


【第2戦】
ミュウツーEX・シンボラー・バッフロン(あおレックくん) 6-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先2から〔フロストスピア〕で殴って行く序盤。先3には、ベンチの無傷のミュウツーEXをキャッチャーで呼んで、タチワキ毒催眠〔ブリザードバーン〕でOHKO。バッフを落とした後は、〔フロストスピア〕連打でシンボラーを落としていって勝ち。


【第3戦】
ダークライEX・ゾロアーク・ヤミラミ(おトンくん) 6-1 ○

ジャンケンに負けて後攻。
先1に〔かくせい〕でゾロアークが出てくる序盤。返しに毒催眠を投げてターンを渡します。後2の〔フロストスピア〕と毒で9点という中途半端な打点になってしまい、返しに〔ダークラッシュ〕で同時KO。ここから〔フロストスピア〕を連打していって、ゾロアークラインを落としていきます。最後は3点乗ったベンチのダークライEXを呼んで、デオキEX×3の〔ブリザードバーン〕で終了。


みずは、○×○
たねぼーは、××○(不戦勝)
でした。


【結果】
たねぱぱ優勝、みず3位、たねぼー圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位おトンくん:ダークライEX・ゾロアーク・ヤミラミ
3位みず:ビリジオンEX・ゲノセクトEX



続いて夕方の元気302さん。


今日の参加者は4名。制限時間30分の総当たりで。

私の使用デッキは、ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム・アブソル。
たねぼーは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。みずは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・

【第1戦】
ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール(たねぼー) 6-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔フロストスピア〕。先2も〔フロストスピア〕でムンナとチョボマキを落として先制。先3はミュウEXを〔ブリザードバーン〕で落とします。このまま1体のキュレムで小物を落としていって勝ち。


【第2戦】
アギルダー・カビゴン・マルマイン(かめーるさん) 6-3 ○

ジャンケンに勝って先攻。
ひたすらチョボマキを狙って〔フロストスピア〕を撃ち続けてサイドをリードしていきます。中盤、デオキEXを呼ばれて〔なぐってドロン〕×2で落とされますが、返しにキュレムがマルマインを落としてエンジンを止めます。1体キュレムを持って行かれますが、次のキュレムを用意していたので、12点乗ったベンチのカビゴンに向かって〔フロストスピア〕で終了。


【第3戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX(みず) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先1にデオキEX×2の毒催眠〔フロストスピア〕で4点から。先2に〔ブリザードバーン〕で先制します。先3にはエネ無しのゲノEXを引っ張ってきて、デオキEX×3のタチワキ毒催眠〔ブリザードバーン〕でOHKO。毒催眠+〔エメラルドスラッシュ〕連打でキュレムを1体持って行かれますが、〔フロストスピア〕からの〔ブリザードバーン〕でビリジEXを落として終了。


みずは、×○×
たねぼーは、×××
でした。


【結果】
たねぱぱ優勝、みず3位、たねぼー圏外でした。
ラセンフォース×1とプロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


2位かめーるさん:アギルダー・カビゴン・マルマイン
3位みず:ビリジオンEX・ゲノセクトEX



【感想とかいろいろ】
不調の時こそプレイングを丁寧にしないと、余計に流れを失ってしまうというものですよ。今のたねぼーがまさにそう。


明日のよるかまに行ける確率、今のところ65%くらい。お越しの皆さん、宜しくお願い致します!

世界のメタゲーム分析っぽいナニカ
世界中でWCSに向けた最後の戦い、National Championships(NATS)が開催されています。

大注目のUS NATSは7月上旬開催なのでまだ結果は出ていませんけど、既に終わった国々のTop4デッキが纏められています。
http://thetopcut.net/2013/06/01/2013-national-championship-results/
ソースはいつものTheTopCut。


世界レギュは"Plasma Freeze"までと考えていいでしょう。概ね日本のBW8までです。
ということで、世界レギュ環境でNATSが開催されていた国々のTop4デッキのデータを使って、メタゲーム分析をしてみました。


【集計方法】
下記の順位点を決めて、各デッキタイプについて入賞回数×順位点を集計。それぞれの割合を求めて円グラフ化してみました。
(バッジプラズマもここではプラズマにカウントしました)

1位4点、2位3点、3位2点、4位1点


【結果】
プラズマが圧倒的なのはどこでも変わらないようですね。
http://seedot.diarynote.jp/201306042300031931/
でも、ケルキャンキュレムは海外では不人気のようですね。殆ど見ません。

カメケル、ダークライはほぼ感覚通り。プラズマが多いのでギギギもそれなりに上位に上がってきています。

驚いたのは、集計した40デッキ中グラフに記載の6タイプ以外のデッキタイプが存在しなかったこと。Top8や16まではシビビール系やカビゴン単、Big Basicsなどいろいろ残ってきているようですが、Top4となるとかなり限定されてしまっていますね。うーむ。


これからどのデッキを選択するか、プレイヤーの腕の見せ所だと思います。
あと2か月間、いろいろ悩みましょう!

今日も乗り間違えて、行って来ましたジムチャレin ななはちや@16時の部。
昨日のツイッターの"7816"はこういうことでした(笑

HKさんと対戦していたら時間が来たのでジムチャレスタート。

今日の参加者はKRさんと私の2名。2戦やって頂きました。
私の使用デッキは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。
さて・・

【第1戦】
タマタマ・マニューラ・マルマイン 1-3 ○(山札切れ)

ジャンケンに負けて後攻。
早々にゴチでグッズロックして場を整え・・ようにもいろいろパーツがサイド落ち。なかなか攻撃できないこちら。でも、序盤に相手が釣竿×2をアララギで切らざるを得なかったようで、これが響いて山札回復が追い付かず、山札切れで勝ち。


【第2戦】
シビビール・レックウザ・レックウザEX・ゼブライカ・ビクティニ 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
早々にゴチを立てますが、序盤サポ無しで展開できません。ようやく引いてきたフウロから、ビーチを呼んで7ドロー。ここから展開していきます。1体目のゴチを落とされてしまいますが、2体目ゴチでグッズロックをして、こちらのベンチを育てます。機が熟したところでドロンループ開始。そのままループを切らすことなく押し切って勝ち。


【結果】
優勝しました。2人ですけど。
プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
終わった後、そらいろさんとも1戦。kiraさん、まなぶさん(Z/X勢)もいらっしゃってました。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。次にお邪魔できるのはいつかなぁ。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します!

LCQや本戦の決勝トーナメントでは、制限時間:60分+エクストラ3ターン、2本先取のマッチ形式になります。このマッチ形式、理解していないとLCQ突破は極めて難しいです。

先日お問い合わせがあったので、自分の整理のためにもUSの公式ルールを要約してみました。

尚、ルールが急遽変更になる場合もありますし、たねぱぱの理解が間違っていることもあると思いますので、US公式で最新ルールをご確認下さい。
http://assets17.pokemon.com/assets/cms/pdf/op/tournaments/2013/Play_Pokemon_TCG_Rules_and_Formats.pdf
尚、たねぱぱの理解が間違っている場合はご指摘頂ければ幸いです。


◆◆◆

マッチの勝者は、以下の方法で決定します。

第一試合途中若しくは終了時
・第一試合の途中でタイムアップ+3ターンが経過した場合、残りサイドが少ないプレイヤーがマッチの勝者になります。

・第一試合の途中でタイムアップ+3ターンが経過し、残りサイドが同じ場合、どちらかがサイドを取るまでプレイを続け、先にサイドを獲ったプレイヤーがマッチの勝者になります。

・両方のプレイヤーが同時に最後のサイドを獲った場合、バトル場にポケモンを出せるプレイヤーがマッチの勝者です。両方のプレイヤーがバトル場にポケモンを出せる場合、若しくは同時に場のポケモンが全員気絶した場合は、新たにサイド1枚戦のサドンデスゲームでマッチの勝敗を決めます。サドンデスゲームの先攻・後攻は、ダイスフリップで決めます。

・第一試合の勝者が決まり、第二試合のスタートプレイヤーが決定される前(試合開始前?)にタイムアップのコールがあった場合、第一試合の勝者がマッチの勝者になります。(このケースはエクストラ3ターンが無い、ということです)


第二試合途中若しくは終了時
・アクティブなプレイヤーがターンを終えた時点で、どちらかのプレイヤーの残りサイド数が1or2の場合、残りサイドが少ないプレイヤーがこのゲームの勝者になります。どちらの残りサイドも3以上の場合、第二試合の結果はカウントされません。(第一試合の勝者がマッチの勝者になります)

・両方のプレイヤーの残りサイド数が1or2で同数の場合、どちらかがサイドを獲るまでプレイを続け、先にサイドを獲ったプレイヤーがこのゲームの勝者になります。

・両方のプレイヤーが同時に最後のサイドを獲った場合、バトル場にポケモンを出せるプレイヤーがこのゲームの勝者です。両方のプレイヤーがバトル場にポケモンを出せる場合、若しくは同時に場のポケモンが全員気絶した場合は、新たにサイド1枚戦のサドンデスゲームでゲームの勝敗を決めます。サドンデスゲームの先攻・後攻は、ダイスフリップで決めます。

・この時点で2ゲームを獲ったプレイヤーがいた場合、そのプレイヤーがマッチの勝者です。

・この時点で両方のプレイヤーが1ゲームずつ獲っている場合、サイド1枚戦のサドンデスゲームでマッチの勝敗を決めます。サドンデスゲームの先攻・後攻は、ダイスフリップで決めます。

・第二試合まで終わり、第三試合のスタートプレイヤーが決定される前(試合開始前?)にタイムアップのコールがあった場合、イド1枚戦のサドンデスゲームでマッチの勝敗を決めます。サドンデスゲームの先攻・後攻は、ダイスフリップで決めます。


第三試合途中若しくは終了時
・第三試合の途中でタイムアップ+3ターンが経過した場合、残りサイドが少ないプレイヤーがマッチの勝者になります。

・両方のプレイヤーの残りサイド数が同数の場合、どちらかがサイドを獲るまでプレイを続け、先にサイドを獲ったプレイヤーがマッチの勝者になります。

・両方のプレイヤーが同時に最後のサイドを獲った場合、バトル場にポケモンを出せるプレイヤーがマッチの勝者です。両方のプレイヤーがバトル場にポケモンを出せる場合、若しくは同時に場のポケモンが全員気絶した場合は、新たにサイド1枚戦のサドンデスゲームでマッチの勝敗を決めます。サドンデスゲームの先攻・後攻は、ダイスフリップで決めます。

◆◆◆


時間が掛かるデッキを使う予定の方は、このルールを特に理解しておく必要があると思います。
そして投了のタイミングもすごく大事。しっかり練習しておきましょう!
相棒たねぼーと参加させて頂きました、第38回金ギャラドス杯。
3か月ぶりなんですけど、なんだかとっても久しぶりな気がしました。

今日の参加者はオープン+ジュニアで86名。ごちゃ混ぜで対戦でした。

私の使用デッキは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。
たねぼーもゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。微妙に構築が違いますけど。
さて・・

【第1戦】
ビリジオンEX・ミュウツーEX・レシラム(水ひろガメさん) 6-5 ○

ジャンケンに負けて後攻。
相手のバトル場がビリジオンで萎えます。先2に早々にチョボマキを落とされてしまいますが、何とかゴチルゼルを立ててちまちま5点ずつ置いていく展開に。ヨノを立ててビリジEXを落としてからは、毒マヒが通るターンができたので、何とか押し切って勝ち。
途中、ゴチムを呼ばれて落とされたら負けていたかも知れませんね。


【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(やっくん) 0-6 ×

じゃんけんに負けて後攻。
後1にベンチフル展開からのビーチ。でも、この試合のピークはここでした。アララギ撃ってもアクロマ撃ってもパーツが揃わず、その間にキュレムにいいように暴れられて、中盤に軽石ケルディオも出てきて詰み。そのまま負け。


【第3戦】
キュレム・デオキシスEX・キュレムEX(かれんちゃん) 0-5 ×

ジャンケンに勝って先攻。
チョボマキスタートでサポ無し。とりあえずゴチムとメタモンを置いてEND。後1に〔フロストスピア〕。先2にミュウEXを置いてEND。後2に〔フロストスピアで〕サイド2枚取られます。先3にトップアメでドローゴー。後3に〔ブリザードバーン〕でミュウEXを落とされます。先4もドローゴーで、返しにケルキャンから〔ブリザードバーン〕で終了。
サポ枠16とは。


【第4戦】
ビリジオン・ビリジオンEX・ミュウツーEX・バッフロン(ネトートさん) 1-2 ×(時間切れ)

ジャンケンに負けて後攻。
最悪のムンナスタートで軽石を使ったのが痛かった。早々にロックを決めるものの、軽石を引けずにゴチルゼルが棒立ちに。ビリジオンに1体目のゴチを落とされたあたりからちまちま5点を乗せていきます。ヨノでビリジを落とした後、ミュウEXでサイドを引ききる絵が描けていたのですが、時間を掛けすぎてしまいタイムアップ。


【第5戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(メコリンちゃん) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
早々にゴチを立てますが、軽石を引けずに棒立ち状態。とりあえずゴチを落としてもらい、返しにドロンループに入ります。最後までループを切らすことなく押し切って勝ち。


【予選結果】
もちろん圏外。たねぼーは3勝2敗で同じく圏外でした。

その後はサイドイベントでのんびり勝ったり負けたり。


【感想とかいろいろ】
いろいろ修正したデッキの動きを見るには、とてもいい機会だったと思います。

相変わらずビンゴは当たらないなぁ。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

エリートトレーナーBOX第2弾!
ちょっと前の情報ですけど。
http://bulbanews.bulbagarden.net/wiki/Plasma_Blast_Elite_Trainer_Box_has_been_unveiled


海外版の最新弾"Plasma Blast"が8/14に発売されます。それに合わせてエリートトレーナーBOXが発売されるとのこと。"Plasma Storm"発売日にも出ていたアレですね!


今回の内容物は、
 ・Plasma Blast 8パック
 ・エネルギーカード40枚
 ・毒&ヤケドマーカー
 ・ダメカンダイス×6個
 ・半透明ダイス×1個
 ・プレイヤーズガイド
 ・Plasma Blastスリーブ(65枚)
 ・仕切り板×4
 ・箱(外装)
とのこと。

前回はデッキBOXが入っていましたが、スリーブに変わっていますね。どんなデザインか気になります!


さすがにプレリリースではこれはお目見えしないよねぇ・・

たねぱぱ視点の世界レギュ環境・・と言っても国内ですけど!
世界レギュ。概ねBW8までのレギュレーションですね。
BW8が発売してから間もなく、世界レギュを意識してジムチャレや自主大会の上位入賞デッキの記録を開始しました。

たねぱぱが参加した大会だけになりますが、そのデータを使ってメタゲームを無理やり定量化してみました。



【集計方法】
ジムチャレ、自主大会(金ギャラ・みらチャン)について、順位点を下記のように決めました。上位入賞のデッキタイプについて、入賞回数×順位点を集計し、それぞれの割合を求めて円グラフ化してみました。

ジムチャレ:1位3点、2位2点、3位1点
自主大会:1位8点、2位6点、3位4点、4位2点


【結果】
混沌とした環境の滋賀在住ですけど、滋賀外の大会によく出没しているので、いわゆるメタデッキはほぼ全て出てきていますね。逆にこの環境では、滋賀内と言えどもオリジナルなデッキは殆ど上位に上がれていません。

ゴチアギの点数が高いのは、たねぱぱがゴチアギ使いだったということと、1回だけ参加させて頂いた2月のみらチャンをみれさんのゴチアギが獲ったという特殊要因に依るものだと考えられます。
このゴチアギの特殊要因を除けば、実態を概ね反映していると考えます。

やはりというべきか、プラズマ団が圧倒的。ケルキャンキュレムを含めると、ほぼ確実に連に絡んできてますね。プラズマに大きく不利がつくデッキは世界環境では勝ち残れないことを明確に表していると思います。



この上位のデッキタイプ全てをメタることはほぼ不可能。だったら、王道で行きますか!

2013 6/3ジムチャレinトイコンプ茨木
オシゴト帰りに行って来ました、ジムチャレinトイコンプ茨木。

今日の参加者は4名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX。
さて・・

【第1戦】
エンペルト 5-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手のバリヤードにデオキEX×1の毒催眠〔フロストスピア〕で5点から。先2には毒で落としてサイド先制。返しに〔アタックコマンド〕で10点乗せられますが、〔ブリザードバーン〕でOHKO。後3にポッチャマが〔みだれづき〕で1点残ってセーフ。〔フロストスピア〕でこのポッチャマとベンチのタマタマを落とした後、最後はメタモンに〔ブリザードバーン〕で終了。


【第2戦】
ホウオウEX・ミュウツーEX・ランドロスEX・コバルオンEX・コバルオン・バッフロン(某氏さん) 6-1 ○

ジャンケンに負けて後攻。
先1にロンリーデオキEXに〔エックスボール〕で8点から。返しに〔フロストスピア〕でミュウツーEXとベンチのコバルにダメカンを置きます。先2に4エネミュウツーEXが殴ってきますが、プラパを引けなかったようで1点残ってセーフ。返しに〔ブリザードバーン〕でミュウツーEXを落として先制。先3にホウオウが羽ばたかなかったので、後3に毒催眠〔ブリザードバーン〕で無傷のミュウツーEXをOHKO。返しにNを投げられてコバル起動でキュレムを落とされますが、しっかりパーツを持って来れていたので、ベンチのホウオウEXを呼んで〔ブリザードバーン〕で終了。


【結果】
優勝しました。プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位くまもんさん
3位トリスタさん:ホウオウEX・ミュウツーEX・ランドロスEX・コバルオンEX・コバルオン・バッフロン


【感想とかいろいろ】
カメケル使うつもりでしたけど、ビーチ全部抜いていたので使えませんでした><

今の構築、ダストは切った構築なので世界で戦うにはイマイチなんだよなぁ。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願いします。

2013 6/2ジムチャレin元気302
今日もフルメンバーで行って来ました、ジムチャレin元気302。

今日の参加者は5名。制限時間30分の確定3回戦で。

私の使用デッキは、昨日と同じダストダス・ミュウツーEX・ランドロスEX・テラキオン。
たねぼー、みずも昨日と同じく、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワールとビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・

【第1戦】
キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX(かめーるさん) 6-5 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先2にダストを立てて、ケルキャンとコネクトをシャットアウト。テラキに3エネを付けて〔ランドクラッシュ〕でキュレムを落としていきます。途中、2点乗った輝石テラキが〔ブリザードバーン〕で生き残ったり、3点乗ったミュウツーEXが〔ブリザードバーン〕で生き残ったり。こちらも微妙に手札が噛み合いませんでしたが、最後は無傷の3エネキュレムにタチワキ毒催眠〔エックスボール〕で終了。


【第2戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX(みず) 6-4 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先1でトラッシュに送ったベルを〔ゴミあつめ〕から。返しのゲーチスでこちらの展開が停止してしまいます。ミュウツーEXでビリジオンEXにダメカンを乗せつつ機を待ちます。ミュウツーEXとダストを〔メガロキャノン〕で同時に落とされるタイミングでトップアララギからようやく展開。サイド3枚のディスアドバンテージでしたが、ランドで瀕死のビリジEXを落として残りサイド4-3。返しにテラキを呼ばれて〔メガロキャノン〕で落とされてしまいます。ですが、サポを握ってなかったようで、再びダストを立てて毒催眠〔エックスボール〕でゲノEXを削って行きます。Gブースターもフウロも引かれなかったので、ミュウツーEXでぐるぐるしつつ、ギリギリで逆転勝ち。


【第3戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(あつしゃさん) 1-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
ヤブクロン単でしたが、軽石で逃げて毒催眠〔エックスボール〕から。序盤、相手の展開が鈍かったのでキュレムにダメカンをばら撒いていきます。途中、相手のNからパーツを揃えられて、〔ラセンフォース〕でミュウツーEXを落とされて先制されます。返しにこのキュレムを落としますが、再びパーツを揃えられてランドEXをOHKO。Nを投げて輝石ミュウツーEXで場を整えていきますが、アクロマからまたもや全パーツを揃えられて、入れ替え毒催眠〔ラセンフォース〕で終了。


みずは、××-(不戦勝)
たねぼーは、-(不戦勝)×○
でした。


【結果】
たねぱぱ2位、たねぼー3位、みず圏外でした。
プロモパックをたくさんとメガロキャノン×1を頂きました。どうもありがとうございました。


1位あつしゃさん:ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム
3位たねぼー:ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール


【感想とかいろいろ】
世界レギュ環境は、やっぱりタチワキ毒催眠入りのプラズマが1歩抜けている感じですね。次はカメケルでも使ってみるかぁ。

対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。


次のリアル対戦は、明日のトイコンプ茨木・・に行けるのか?

今日からまた新たな練習期間突入です。たねぱぱ家フルメンバーで行って来ました、ジムチャレinかまくら屋。

今日の参加者は10名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ダストダス・ミュウツーEX・ランドロスEX・テラキオン。
たねぼーは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。みずは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・

【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム・アブソル(Oさん) 6-4 ○

ジャンケンに負けて後攻。
相手が少々事故気味でしたので、無理やりアララギで展開。後2にダストを立てて〔ハンマーヘッド〕でばら撒きます。デオキEXにちまちまダメカンを乗せられてランドEXを落とされますが、その間にこちらの場はほぼ完成で、相手の場には程よくダメカンが貯まっていました。テラキとミュウツーEXでエネ付きから落としていきます。ミュウツーEXを1体持って行かれるものの、最後は毒催眠〔エックスボール〕でキュレムを落として勝ち。


【第2戦】
ダークライEX・アブソル・ヤミラミ・ケルディオEX(レックママさん) 6-5 ○

ジャンケンに勝って先攻。
早々にダストを立てる序盤。〔エックスボール〕でヤミラミを落として先制しますが、毒催眠表-裏からの裏連続でミュウツーEXがなかなか起きません。相手のアブソルに毒催眠を投げると、これまた表-裏からの連続裏でアブソル気絶。ここでようやく起きたので、ランドEXを前に出してばら撒き開始。〔マインドジャック〕で瀕死にされた後の〔ナイトスピア〕でサイド4枚取りされますが、〔かたきうち〕でダークライを落としてサイドイーブン。アブソルとテラキを1:1交換した後、最後はダメカンが程よく乗ったアブソルに〔エックスボール〕で終了。


【第3戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・ケルディオEX・バッフロン・ヤミラミ(リョウさん) 6-3 ○

世界レギュでデッキを組んで頂いていました。ジャンケンに勝って先攻。
先2にダストを立てて、ダークライEXをバトル場に縛りつつ〔ハンマーヘッド〕でダメカンをばら撒きます。先3にダークライEXとヤミラミを落として残りサイド3-6。ミュウツーEXが殴ってきたので、3エネミュウツーEXを作って〔エックスボール〕でOHKO。ですがもちろんカウンターされて残りサイド1-4。ここから呼ばれて落とされるも、ケルディオEXをバトル場に縛って毒催眠〔ハンマーヘッド〕を連打しつつ場を整え、最後はバッフロンを呼んで〔ランドクラッシュ〕で終了。


【第4戦】
ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール(たねぼー) 6-0 ○(投了)

ジャンケンに勝って先攻。
先2にダストを立てて、〔エックスボール〕でサイドを削って行く序盤。相手のターンでタウンマップ。対ダスト兵器がサイド落ちでしたので、その時点で相手の投了で勝ち。


みずは、○××○
たねぼーは、○○○×(たねぱぱ)
でした。


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー2位、みず圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


2位たねぼー:ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール
3位Oさん:ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム・アブソル


【感想とかいろいろ】
久しぶりにダストを使いましたけど、世界の環境には刺さりそうですね。もう少し触ってみようと思います。

やっぱりミュウツーEXはこの環境では強カードだと思うのですよ。


次のリアル対戦は、明日の元気302さんだと思います。お越しの皆さん、宜しくお願い致します!

ポケセン15周年グッズが公開されましたね。
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokecen_15th/card.html?i001=news
http://www.pokemon-card.com/products/bw/pc15th.html


ぺかちうカッコイイ!
個人的には悔しさしか残りませんでしたが、今回のバトカニはとても素晴らしい大会だったと思います。


サイドイベントも各種用意して頂き、ワールドチャレンジトーナメントのクライマックスステージに進出できなかった人も、最後まで十分に楽しめるコンテンツとなっていました。イラストレーターさん達のサイン会や、オリジナルカードのイラスト展示などの催しも素晴らしかったと思います。

スタッフの皆さんの動きもこれまで以上に訓練されていて、スムースな運営だったと思います。さらには、福岡大会から回を重ねるごとに少しずつ運営の細かなところを改善されていたのは素晴らしかったですね。

たねぱぱは2009年のラストチャレンジから公式大会に参加させて頂いていますが、これまでで一番楽しかったイベントだったと思います。運営に携わった皆さんには心からお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。


一つだけ要望を言うならば、幻の2011年大会を最後に日本から消えてしまったシニアリーグの復活を切に望みます。


これからもポケカでガッツリ楽しませて頂きたいと思います!




という主旨のメールを公式に送りました(最初の一文を除いて)。偽らざる私の本心です。
速攻でリプライ頂きました。シニアリーグの復活も検討してもらえると嬉しいですね!

バトカニ最後の大阪大会のBリーグ上位入賞デッキ。
皆さんのご協力で完成致しました。


優勝
 ビリジオン・ビリジオンEX・ミュウツーEX・バッフロン(じいタンクさん)
準優勝
 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(才狐さん)
3位
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・フワライド(アマッキーくん)
4位
 ダークライEX・ヤミラミ・アブソル・ケルディオEX
ベスト8
 ダークライEX・ミュウツーEX・アブソル・ヤミラミ(アスターさん)
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・バリヤード・ビリジオン(Kouさん)
 ダークライEX・ヤミラミ・アブソル
 ランドロスEX・ダゲキ・ミュウツーEX・トルネロスEX・バッフロン(会長さん)
ベスト16
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・テラキオン(あぶらさん)
 サザンドラ・ダークライEX・ビリジオンEX(ぼのさん)
 ダークライEX・ヤミラミ(RETさん)
 ダークライEX・ヤミラミ・アブソル・ケルディオEX(しーせんさん)
 ヤブクロン・シンボラー
 シビビール・ゼブライカ・レックウザEX
 ヤミラミ・ダークライEX・ダストダス
 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(Kさん)


皆さん、情報ありがとうございました!
長かったバトカニツアーも最後の大阪。たねぱぱ家フルメンバーで行って来ました。

5:30には列に並んで、アドパス&初卓勢。アドパスの列に並ぼうとしたら走ってきた人に割り込まれてムカ着火ファイヤーでしたけど!

先ずはたねぱぱのレポから。
私の使用デッキは、ギギギアル・コバルオン・コバルオンEX。
さて・・

【チャレンジステージ】
【第1戦】
アドパスで勝利スタンプゲットン。

【第2戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX・ゲノセクト 0-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
でしたが、サポ無しでゲノに〔ホーリーエッジ〕で3点から。先2にギギギを立てるべく山札を見たら・・・PPDギギギがサイドに全落ち。数ターンサポ無しで〔ホーリーエッジ〕を言っているだけでは勝てません。普通に押し切られて負け。


ということで並びなおし。
時間が無いのでダークライEX・ミュウツーEX・アブソル・ヤミラミに変更。
さて・・

【チャレンジステージ】
【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム 6-2 ○
3勝札の方が相手。ジャンケンに勝って先攻。
毒催眠を投げて〔ジャンクハント〕の序盤。ヤミラミを2体持って行かれますが、キュレムが準備されると同時に呼んでは落としていって、最後は手負いのボルトEXに〔ナイトスピア〕で終了。

【第2戦】
ルカリオ・ミュウツーEX・ビクティニEX 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
こちらミュウツーEX、相手リオル×2。ダブル無色エネが無かったので、悪エネを貼ってターンを渡します。すると、ビクティニEXが出てきて入れ替えからの〔エナジーターボ〕でベンチのリオルに加速。このリオルを呼んで落とした後は、2体目ミュウツーEXを準備しつつ、ビクティニEXも落とします。2体目リオルを落とした後、暴走ミュウツーEXが相手のミュウツーEXに〔エックスボール〕で終了。

【第3戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム 6-3 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手、デオキEX×2、こちらミュウツーEXスタート。先1に〔ふきながし〕からのスタート。後1に毒催眠を投げて〔ジャンクハント〕。先2にプラズマエネ×4のトルネEXが完成してヤミラミを落とされます。返しにミュウツーでワンパン入れますが、当然OHKO。何とか2体目ミュウツーEXでこのトルネEXを落とした後は、相手が止まったので、一気に押して勝ち。

【第4戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・ヤミラミ 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手、ロンリーダークライEX。ベンチにヤミラミを出して〔エックスボール〕2点から。ベンチにミュウツーEXが出てきたので、こちらも2体目を用意して〔エックスボール〕連打。ミュウツーEXを交換した後は、ダークライEXで押して勝ち。
こちらの3勝札を見て、早めにプレイングして頂きました。


スタッフが何も言わず、リストバンドも付けずに去って行ったのでもうダメかなと思いましたが、リストバンドを持って戻ってきてくれました。
全体58番目でプレミアステージへ。


デッキはそのまま、ダークライ。
【プレミアステージ】
【第1戦】
ランドロスEX・ミュウツーEX・バッフロン・ダゲキ 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
相手、バッフロンスタートから、軽石→ランドEX前でこちらのダークライEXに〔ハンマーヘッド〕で6点から。とりあえずベンチにミュウツーEXとケルディオEXを置いて、ケルディオEXを前にしてターンを返します。1体目ダークライEXを3エネランドに〔だいちのさばき〕で落とされた後、ミュウツーEXで〔エックスボール〕。返しにこのミュウツーEXが15点被弾した後、アララギぶっぱで〔ナイトスピア〕でランドEXを落とします。が、先のアララギで満タンを引けなかったので、2体目ランドEXが〔ハンマーヘッド〕でベンチのミュウツーEXを落とされてピンチ。毒催眠で足止めしつつ〔しんぴのつるぎ〕で瀕死にしておいて、〔エックスボール〕で仕留めます。が、返しに相手の手札には全パーツ揃っていました。タチワキ毒催眠+バングル〔ゴールドブレイク〕でミュウツーEXをOHKOされて負け。


ということでプレミア1没でした。


続いてたねぼー。
使用デッキはいつものギギギアル・コバルオン・コバルオンEX。
【チャレンジステージ】
○(アドパス)○×
その後は
○×
でドロップ。


みずは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
【チャレンジステージ】
○×
×
×
な感じでドロップ。


【感想とかいろいろ】
今回のバトカニは開始前にはそれなりに手ごたえがあったのですが、たねぼーはともかくたねぱぱに至ってはクライマックス1没が最高成績とか。まだまだ修行が足りませんね。

実は、今回私がたねぼー、たねぱぱ用に作ったデッキは全て、世界レギュ。夏の本番に向けて、もう少しこのデッキたちをブラッシュアップしていきたいと思います。もちろんしっかり練習もしないとね。

今回のバトカニを通じて、とても多くの方にお声掛け頂きました。本当にありがとうございます。ヒトミシリでヒキコモリなのでなかなかこちらからお声掛けすることができない性質ですが、今後とも宜しくお願い致します。
バトカニ大阪
バトカニ大阪
今日も暇なのでツイートします。

候補デッキの最終調整に行って来ました、ジムチャレinかまくら屋。

今日の参加者は石川勢参加で10名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX。
たねぼーは、ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム。みずは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・

【第1戦】
ヤブクロン・シンボラー・アメモース(くさっちさん) 3-6 ×

マリガンたくさん頂いた後のジャンケンに勝って先攻。
BキュレEX前でゼニガメを並べる序盤。先2の手札がスーエネ回収×3、エネ回収、アララギ、Nで、仕方なくNを撃ったら停止していた相手が動き出してしまいました。アメモースを落とせればワンチャンありそうなところでしたが、最後までキャッチャー1枚も引けずに普通に回られて負け。


【第2戦】
ミュウツーEX・デオキシスEX(salmonellaさん) 5-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手、バリヤードスタート。ベンチを展開してビーチから。先2にはバリスタ体制が整ったので、ミュウツーEXを呼んで落としてサイド先行。次いでデオキEXも落とします。最後はロンリーバリヤードを落として終了。


【第3戦】
マニューラ・タマタマ・ヤミラミ・ムシャーナ・ジラーチEX(ダニエル) 6-4 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先2に〔きりさく〕でムンナを落として先制。返しにマニューラが殴ってきます。マニュに対して〔ブラックバリスタ〕で落としますが、返しに〔スケープゴート〕で落とされます。ジラーチEXは放置でエネ付きアタッカーから狩って行って、押し切って勝ち。


みずは、○××
たねぼーは、×○○
でした。


【結果】
全員圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


1位くさっちさん:ヤブクロン・シンボラー・アメモース
2位漣くん:シビビール・ゼクロム・ミュウツーEX
3位コムさん:ダークライEX・アブソル・ヤミラミ


【感想とかいろいろ】
明日は腹黒い感じのデッキで行こう。


次のリアル対戦は、最後のバトカニ大阪大会。
お越しの皆さん、宜しくお願い致します。

4:30にセットした目覚ましをアクティブにしてなかったので危うく寝落ちしそうになりましたけど、遠足脳で5:00に目が覚めたので急いで着替えて会場へ。

既にかなりの長蛇の列。アドパス使った時のディスアドバンテージ(列の後ろに並びなおし)は名古屋と同様に発生しましたけど、何とか初卓に着けました。

先ずはたねぱぱのレポから。
私の使用デッキは、ギギギアル・コバルオン・コバルオンEX。福岡はビリジオン、名古屋はテラキオン、と来たら(笑
さて・・

【チャレンジステージ】
【第1戦】
アドパスで勝利スタンプゲットン。

【第2戦】
カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX 6-0 ○
ビーチ入りのカメケル。ジャンケンに勝って先攻。
先1にベンチを展開してロンリーゼニガメに〔ホーリーエッジ〕から。後1にカメとケルディオEXが出てきてケルディオEXが前に。先2にPPDギギギを立ててビーチ。後2にカメが立ってビーチ。カメックスはとりあえず放置しておいて、ゼニガメを一斉駆除した後、〔エナジープレス〕でカメックスを落として勝負あり。ドローゴーになったお相手に、〔はがねのだんがん〕を言い続けて勝ち。

【第3戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム 3-0 ○(投了)
ジャンケンに負けて後攻。
先1のキュレム起動が無かったので、コバルEXを呼んで、入れ替えからの〔ホーリーエッジ〕でキュレムに6点から。後3にPPDギギギを立ててEXの攻撃をシャットアウトした後は、エネ付きキュレムを呼んで落とす作業を。キュレムを一掃したところでお相手の勝ち筋が無くなって投了勝ち。

【第4戦】
ダークライEX・ゾロアーク・ヤミラミ 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手、ロンリーダークライEX。とりあえずベンチを展開して〔ホーリーエッジ〕で3点から。後1にゾロアが出てきて、ダークライに悪エネ→逃げて付け替えからの〔かくせい〕でBW4ゾロアークへ進化。返しにBW1ギギギを先に立ててビーチ。後2に爪〔ビートダウン〕でコバルEXに12点。先3にPPDギギギを立てて、満タンからの〔はがねのだんがん〕でアタッカーを落とした後は相手の手が停滞したので、ゾロアークラインから狩っていって勝ち。
途中、ゲーチスを出されて「はいはい、手札見せてね~」とか言ってきたのでテンション下がりそうになりましたけど、何とか持ちこたえて完勝。終わった後も「酷い目にあった!」って捨て台詞を言われました(笑


全体21番目でプレミアステージへ。
プレミアで対戦する4人揃ってスタッフに付き添われてトイレへGO(笑


デッキはそのまま、ギギギアル。
【プレミアステージ】
【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム 6-1 ○
関西シニアの顔見知りが相手。ジャンケンに勝って先攻。
先1にキュレムに〔ホーリーエッジ〕から。後1にスピアが飛んでこなかったので、ベンチのエネ付きキュレムを呼んで〔ホーリーエッジ〕。相手、ベンチでキュレムを育てにきたので、PPDギギギを2体立てて〔ホーリーエッジ〕連打で生贄キュレムを落とします。返しに〔ブリザードバーン〕でPPDギギギを1体落とされますが、〔エナジープレス〕でOHKOした後はベンチのキュレムを呼んで落とし、そのままドローゴーの相手を殴り続けて勝ち。

【第2戦】
カメックス・ケルディオEX(Y田次男さん) 2-3 ○(投了)
ジャンケンに負けて後攻。
ケルディオEX単でゼニガメが並ばない僥倖。後1にベンチを展開してビーチから。先2にゼニガメが並びますが、先にPPDギギギを立てて相手の攻撃を規制します。場にエネが貯まったところでカメックスをとりあえず放置してゼニガメを落として先制。次いでカメックスにダメカンを乗せに行きますが、満タンで回復されます。キャッチャーが手元に無かったので、壁役ケルディオEXに〔はがねのだんがん〕で10点乗せるも、回収サイクロンで全回復。これは途中にジラEXが見えたので想定内でしたが。
そして終盤。遂にバカエネカメックスが立って、PPDギギギを呼んで落とされます。このカメックスを〔エナジープレス〕で落としますが、2体目カメックスから最後のスーエネ回収を使って4エネケルディオEXが立って無双モードに突入へ。キャッチャー切れを確認して、ベンチにギアルを置いてターンエンド。相手、山札0でしたが、Nを投げられて山札回復&壁役BW1ギギギを落とされます。が、返しにPPDギギギを立てて3エネコバルを前に。ここで相手の勝ち筋が無くなって投了勝ち。
プレミア抜けたことよりも、相手の動きを読み切って勝った達成感の方が大きかったです。


そしてクライマックス。
相変わらずたねぼーは応援に来ないし(笑


デッキはもちろん、ギギギアル。
【クライマックスステージ】
【第1戦】
ダークライEX・アブソル・ヤミラミ(Y和さん) 1-3 ×(時間切れ)
ちょっと自分を落ち着かせてジャンケンへ。勝って先攻。
こちらコバルEX前でベンチにギアル×2で、相手ヤミラミ。ハンドはアララギ、エネ、ギギアル、PPDギギギでトップアメ。先ずは〔ホーリーエッジ〕から。実はこの時「後1にNが飛んで来なかったら間違いなく勝てる」と自分に言い聞かせていたのですが、クラハン表からのNで少々萎え。PPDギギギを立てるものの、ことごとくクラハン表かつプラパorフウロを引けずにヤミラミを無駄に1ターン生かせてしまいます。無理やりヤミラミを落としに行きますが、こちらがエネを5枚落とされた頃には相手の場は完璧にエネが貯まっていました。ビーチでタチワキを割った後にピンポイントでタチワキを引かれたりして、人間力の差で完敗。
途中、私がサイドカードの1枚を床に落としてしまい、自らジャッジを呼んで裁定を依頼。ジャッジの方にサイドの再シャッフルをして頂きました。気を付けなくちゃいけませんね。反省。

(電撃オンラインさんにクライマックスステージの対戦風景が載っています
http://news.dengeki.com/elem/000/000/640/640652/index-2.html

ということでベスト16止まりでした。


続いてたねぼー。
使用デッキはいつものギギギアル・コバルオン・コバルオンEX。
さて・・

【チャレンジステージ】
○(アドパス)○×
ミラーマッチで後攻。展開差で負けとのこと。
その後は
○○○○
でしたが、もちろん時間切れでプレミア行けず。


この後、みやもーさんにお願いして3on3で遊んでいました。みやもーさんありがとうございました!


【感想とかいろいろ】
うーん、悔しさしか残りませんね。まだ大阪が残っていますので、最後まで頑張りたいと思います。

黒色デッキを思いっきり改造してみるか!


次のリアル対戦は、バトカニ大阪・・の前にどこかに顔を出すかも知れません。

元々行くつもりは無かったのですが(本当に)、娘が行きたいなーって言うので、ふと思い立ってホテルを調べてみました。そしたら近くのホテルが取れたので、娘と行って来ました千葉大会。

初日の始発で出たので、会場入りが9:15を回っていたかと。ですが、Oリーグは人が少なめだったのかな。たねぱぱは9:30くらいには卓に着けました。

先ずはたねぱぱのレポから。
私の使用デッキは、セレビィGR・ビリジオンEX・ゲノセクトEX。前日夜の突貫工事でBWレギュデッキを壊して作りました。
さて・・

【チャレンジステージ】
【第1戦】
アドパスで勝利スタンプゲットン。

【第2戦】
カイリキー・エンペルト・ランドロスEX 6-0 ○
2勝札をお持ちの方が相手。ジャンケンに勝って先攻。
先1にベンチを展開して場にエネを貯めます。返しにベンチにワンリキー。ピーンチ。ですが、キャッチャーで呼んで〔メガロキャノン〕で落としてからは2体目ワンリキーが出てきませんでした。ひたすら〔メガロキャノン〕って言って勝ち。

【第3戦】
レシラムEX・ゼクロムEX・フワライド 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に展開してEND。後1にベンチにレシEXが出てきたので、先2に〔メガロキャノン〕。返しに傷薬を撃たれて確定をずらされますが、毒込みの〔メガロキャノン〕で落として先制。この後は場のエネをキープしつつ押し切って勝ち。

【第4戦】
シビビール・レックウザEX 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1にシラスを並べられたので、後1からシラス狩り。ビールラインを4体落としたところで〔ドラゴンバースト〕でゲノEXを落とされますが、返しに〔Gブースター〕で終了。


全体18番目くらいでプレミアステージへ。


殿堂デッキは1個しか持っていないので、そのままセレゲノを使用。
【プレミアステージ】
【第1戦】
セレビィGR・ビリジオンEX・ゲノセクトEX 6-0
「殿堂18連勝中」との初代殿堂チャンプが相手。「昨日作ったデッキなんですよ」と逆プレッシャー()を与えるたねぱぱ。ジャンケンに勝って先攻。
先1にベンチを展開します。序盤、アグノムのPP〔タイムウォーク〕でサイドを見る相手。表情が曇ったところで確信。「アレが落ちてるな」と。エネ加速要員から〔メガロキャノン〕で落としていって、アタッカーは〔Gブースター〕でOHKOしていきます。返しに〔Gブースター〕を撃たれることも無かったので、そのまま押し切って勝ち。
やはりGブースターがサイド落ちとのことでした。

【第2戦】
ダストダス・テラキオン・バッフロン・ランドロスEX・ミュウツーEX 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
テラキスタートで、先1にベンチを展開する相手。こちら、後1にハマナを使いますが、その後ぱったりとサポが来ません。一方、先2にダストが立って、バリヤードもただのサイド献上要員に。入れ替えからの〔ハンマーヘッド〕連打でセレビィを落とされます。と同時に、毒催眠表-裏でビリジEXが動けないとか。ビリジEXを落とされた返しに〔メガロキャノン〕連打・・しようとしますがサポが無いのでエネを持って来れません。後ろを呼んだりしてごまかしますが、結局使ったサポは1ターン目のハマナと終盤の新理論だけで展開できずに最後はミュウツー無双で押し切られて負け。
ほぼ素引きだけで最後にフウロかGブースターを引ければ勝ちまで持って行けたことは、ある意味奇跡だな(笑


この後、ちょっとだけチャレンジで遊んでました。
サポ無しで×の後、ミラーマッチとかvsカイリキーとか制していって○○○○。
もちろん鏡は1枚だけしか貰いませんでしたよん。


続いてたねぼー。たねぼーはUリーグです。
使用デッキはいつものギギギアル・コバルオン・コバルオンEX。
さて・・

【チャレンジステージ】
○○○○のストレート・・でしたが、ギリギリ時間切れでプレミア行けず。
まぁ、卓に着いたのが遅かったので仕方が無い。


この後、高知太郎さんをお呼びして3人で3on3で遊んでいました。たねぱぱ個人としては初のダークライげと(喜


【感想とかいろいろ】
たまには殿堂も面白いですけど、世界レギュと違いすぎるので本腰を入れるには至りません。そこまでの脳内カードプールも無いしね。

多くの方から「たねぱぱさんですか?」ってお声掛け頂きました。ありがたいことですね。ヒトミシリですけど宜しくお願い致します!

そして2日目の本番に向けておやすみん。続きはまた明日!

たねぱぱのレポの前に。
朗さんに情報を頂いたので上位入賞デッキをアップします。
朗さん、ありがとうございました!


優勝
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・フワライド(かっきーさん)
準優勝
 ビクティニ・カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX(あむさん)
3位
 ヤミラミ・アブソル・ダークライEX(Y和さん)
4位
 アギルダー・ミュウEX・ヨノワール・ゴチルゼル・ムシャーナ
ベスト8
 カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX(フェムトさん)
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・フワライド(ミランさん)
 ビリジオンEX・バリヤード・ヤミラミ・ダークライEX・サザンドラ(はっしーさん)
 ミュウツーEX・ランドロスEX・ダストダス・テラキオン(いおり父さん)
ベスト16
 ビリジオンEX・ゲノセクトEX・フワライド・テラキオン(Y田さん)
 カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX(サイカさん)
 ヤミラミ・ダークライ@ハンマータイム(Cさん)
 ヤミラミ・アブソル・ダークライEX・ゾロアーク
 アメモース・ヤブクロン・シンボラー
 キュレム・ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX(あいうえおさん)
 キュレム・デオキシスEX・トルネロスEX(sofiaさん)
 ギギギアル・コバルオンEX・コバルオン(たねぱぱ)


情報は新鮮さが命!
ちょっとだけ修正しました。

あいうえおさん、情報ありがとうございます!

< 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索