It’s TRIVIA time!
2013年1月7日 雑感 コメント (10)明日の重大発表を前にして、密かに話題になっているアメリカPokemonの公式ツイート。
“Trivia time! How many possible evolutions Eevee are there?”
イーブイの新たな進化形について示唆されているように読み取れますね。
これが真実だとすれば、今年の初夏あたりに新たな進化形のブイズが収録されたゲームの新弾が発売されると考えています。リメイク版ではなく。
そして私が気になるのはポケカの話。
3/15(金)発売のメガロキャノン(BW9)の次の拡張パックは、恐らく7月中旬発売。となると、それはゲーム新弾発売後になるので、7月発売の新弾は新シリーズ突入か!
そうするとWCS2014の日本国内予選は、BWはレギュ落ちになってしまう可能性がありますね。
ということで、私の予想を纏めると、
・今年の初夏にゲームの新シリーズが発売。それにはイーブイの新たな進化形が。
・BWシリーズはBW9のメガロキャノンで打ち切り。
・WCS2014の日本国内予選は、新シリーズ以降レギュ。
さて、どれだけ合っているんでしょうね。
http://www.pokemon.co.jp/ex/important_announce/
先ずは明日の公式に注目!
“Trivia time! How many possible evolutions Eevee are there?”
イーブイの新たな進化形について示唆されているように読み取れますね。
これが真実だとすれば、今年の初夏あたりに新たな進化形のブイズが収録されたゲームの新弾が発売されると考えています。リメイク版ではなく。
そして私が気になるのはポケカの話。
3/15(金)発売のメガロキャノン(BW9)の次の拡張パックは、恐らく7月中旬発売。となると、それはゲーム新弾発売後になるので、7月発売の新弾は新シリーズ突入か!
そうするとWCS2014の日本国内予選は、BWはレギュ落ちになってしまう可能性がありますね。
ということで、私の予想を纏めると、
・今年の初夏にゲームの新シリーズが発売。それにはイーブイの新たな進化形が。
・BWシリーズはBW9のメガロキャノンで打ち切り。
・WCS2014の日本国内予選は、新シリーズ以降レギュ。
さて、どれだけ合っているんでしょうね。
http://www.pokemon.co.jp/ex/important_announce/
先ずは明日の公式に注目!
昨日のポケカーがあまりに消化不良だったので、相棒たねぼーと行って来ました、ジムチャレinハリケーン川西&大垣書店フォレオ大津一里山店。下の子も連れて。
先ずはハリケーン川西から。
参加者7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、プラズマ団。たねぼーもプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
サーナイト・ランクルス・ミュウツーEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
タチワキ毒催眠からの〔ライデンナックル〕でラルトスを落として先制。後1にミュウツーが殴ってきますが、気にせずボルトEXでエネ加速&小ダメージを追加していきます。後3にボルトEXを落とされますが、返しにキュレムで落とした後は、〔ブリザードバーン〕連打で押し切って勝ち。
【第2戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・ルギアEX・キュレム(たねぼー) 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
ボルトEXが殴ってくる序盤。こちらもボルトEXを準備して、ルギアから狙って行きます。途中でキュレムにバトンタッチして〔ブリザードバーン〕で落としていき、相手のエネ欠のターンでボードアドを拡げてそのまま押し切って勝ち。
【第3戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・カビゴン(ポカブパパさん) 6-4 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手のトルネEXに〔ライデンナックル〕で8点から。先2にトルネEXを落としますが、返しに2体目トルネEXに毒催眠込みでボルトEXを落とされてしまいます。とりあえずコバルEXでプラズマエネを落としておいて、というところでスクランからのカビゴン起動でコバルEXを落とされて残りサイド4-2。でも、相手のプラズマエネが出尽くしていたので、安心して〔ラセンフォース〕でカビゴンを落とします。相手がダークトリニティでプラズマエネをベンチのデオキに付けてきたので、返しにキャッチャーで呼んで、スクランからタチワキ毒催眠+デオキ3体の〔ブリザードバーン〕で一撃。これで相手からこちらのEXへのOHKOを阻止。何とかそのまま逃げ切り勝ち。
【結果】
優勝しました(2位ポカブパパさん)。たねぼーは、3戦目にHammer Timeに当たって圏外。
プロモスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
続いて大垣書店フォレオ大津一里山店へ移動。
ななみちゃん&パパさん、つかピー&長男くんもいらっしゃいました。
参加者14名。制限時間30分のトーナメント。
私の使用デッキは、さっきと同じプラズマ団。たねぼーはギギギアル。
さて・・
【第1戦】
ガブリアス・チルタリス 1-0 ○
相手4回マリガンからのジャンケンに負けて後攻。
先1に相手のロンリーフカマル(BW5)が、こちらのデオキEXに〔たいあたり〕で1点から。返しにプリズム&マシンからの〔ラセンフォース〕でありがとうございました。
【第2戦】
エンブオー・レックウザEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ラセンフォース〕で相手のレックEXに3点から。返しにベンチに2体目レックEXが出てきてアップを始めます。先2にトップNからキュレムを準備。相手が出してくるポカブを呼んで落としていきます。レックEXを1体落とした後、取り逃したポカブがエンブに進化してこちらのボルトEXを1体持って行かれますが、返しに毒催眠からの〔ブリザードバーン〕で一撃。最後はポカブを呼んで終了。
【第3戦(準決勝)】
ダークライEX・ヤミラミ・アブソル(ななみパパさん) 6-5 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ラセンフォース〕で相手のダークライEXに1点から。改ハンが飛んできますが、キュレムで早々にヤミラミを落とせたのが大きかったか。1体目キュレムはアブソルに早々に処理されるものの、2体目キュレムでアブソルを一撃。EXを1:1交換して残りサイド2-3の終盤、デオキをバトル場に呼ばれた後のNで完全停止。でも、このデオキを落とされた返しの〔ブリザードバーン〕で、相手のダークライを落として終了。
【第4戦(決勝戦)】
コバルオンEX・フワライド(つかピーさん) 4-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔フロストスピア〕で相手のキュレムEXに3点から。でも、当然〔ホーリーエッジ〕を撃ってきます。相手ベンチにフワンテが出た瞬間に呼んでは落とすプレイングをしていましたが、キャッチャーが切れた残りサイド2-2の終盤に、相手の場にフワライドが2体立ったところでチェックメイトでした。
【結果】
2位でした(1位つかピーさん、3位たねぼー)。プロモスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
今日はたくさん対戦できたので良かったです。迷走していたプラズマ団の構築も固まってきましたし。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いします!
先ずはハリケーン川西から。
参加者7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、プラズマ団。たねぼーもプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
サーナイト・ランクルス・ミュウツーEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
タチワキ毒催眠からの〔ライデンナックル〕でラルトスを落として先制。後1にミュウツーが殴ってきますが、気にせずボルトEXでエネ加速&小ダメージを追加していきます。後3にボルトEXを落とされますが、返しにキュレムで落とした後は、〔ブリザードバーン〕連打で押し切って勝ち。
【第2戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・ルギアEX・キュレム(たねぼー) 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
ボルトEXが殴ってくる序盤。こちらもボルトEXを準備して、ルギアから狙って行きます。途中でキュレムにバトンタッチして〔ブリザードバーン〕で落としていき、相手のエネ欠のターンでボードアドを拡げてそのまま押し切って勝ち。
【第3戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・カビゴン(ポカブパパさん) 6-4 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手のトルネEXに〔ライデンナックル〕で8点から。先2にトルネEXを落としますが、返しに2体目トルネEXに毒催眠込みでボルトEXを落とされてしまいます。とりあえずコバルEXでプラズマエネを落としておいて、というところでスクランからのカビゴン起動でコバルEXを落とされて残りサイド4-2。でも、相手のプラズマエネが出尽くしていたので、安心して〔ラセンフォース〕でカビゴンを落とします。相手がダークトリニティでプラズマエネをベンチのデオキに付けてきたので、返しにキャッチャーで呼んで、スクランからタチワキ毒催眠+デオキ3体の〔ブリザードバーン〕で一撃。これで相手からこちらのEXへのOHKOを阻止。何とかそのまま逃げ切り勝ち。
【結果】
優勝しました(2位ポカブパパさん)。たねぼーは、3戦目にHammer Timeに当たって圏外。
プロモスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
続いて大垣書店フォレオ大津一里山店へ移動。
ななみちゃん&パパさん、つかピー&長男くんもいらっしゃいました。
参加者14名。制限時間30分のトーナメント。
私の使用デッキは、さっきと同じプラズマ団。たねぼーはギギギアル。
さて・・
【第1戦】
ガブリアス・チルタリス 1-0 ○
相手4回マリガンからのジャンケンに負けて後攻。
先1に相手のロンリーフカマル(BW5)が、こちらのデオキEXに〔たいあたり〕で1点から。返しにプリズム&マシンからの〔ラセンフォース〕でありがとうございました。
【第2戦】
エンブオー・レックウザEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ラセンフォース〕で相手のレックEXに3点から。返しにベンチに2体目レックEXが出てきてアップを始めます。先2にトップNからキュレムを準備。相手が出してくるポカブを呼んで落としていきます。レックEXを1体落とした後、取り逃したポカブがエンブに進化してこちらのボルトEXを1体持って行かれますが、返しに毒催眠からの〔ブリザードバーン〕で一撃。最後はポカブを呼んで終了。
【第3戦(準決勝)】
ダークライEX・ヤミラミ・アブソル(ななみパパさん) 6-5 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ラセンフォース〕で相手のダークライEXに1点から。改ハンが飛んできますが、キュレムで早々にヤミラミを落とせたのが大きかったか。1体目キュレムはアブソルに早々に処理されるものの、2体目キュレムでアブソルを一撃。EXを1:1交換して残りサイド2-3の終盤、デオキをバトル場に呼ばれた後のNで完全停止。でも、このデオキを落とされた返しの〔ブリザードバーン〕で、相手のダークライを落として終了。
【第4戦(決勝戦)】
コバルオンEX・フワライド(つかピーさん) 4-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔フロストスピア〕で相手のキュレムEXに3点から。でも、当然〔ホーリーエッジ〕を撃ってきます。相手ベンチにフワンテが出た瞬間に呼んでは落とすプレイングをしていましたが、キャッチャーが切れた残りサイド2-2の終盤に、相手の場にフワライドが2体立ったところでチェックメイトでした。
【結果】
2位でした(1位つかピーさん、3位たねぼー)。プロモスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
今日はたくさん対戦できたので良かったです。迷走していたプラズマ団の構築も固まってきましたし。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いします!
2013 1/5ジムチャレinかまくら屋
2013年1月5日 対戦レポート コメント (10)相棒たねぼーと行って来ました、ジムチャレinかまくら屋。
今日の参加者は8名(ドータくんさん、ワイーダさん、レック家フルメンバー、娘、私、ほか)。時間無制限のスイスドロー。
私の使用デッキは、シビビール・レックウザEX。娘はプラズマ団。
さて・・
【第0戦】
冬の寒空(店長さん) 1-0 ○
全員、ジャンケンに負けて後攻。
赤い彗星でDVD鑑賞ができたたねぱぱ家だけ何とか勝ちきることができました。
【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム(たねぼー) 4-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
レックEXスタートでシラスを並べるところから。2ターン目にはビール2体並べて〔ドラゴンバースト〕でボルトEXを落とせるいい展開。さらに3ターン目には、準備中のルギアEXを呼んで〔ドラゴンバースト〕。でも、返しのNで完全停止。シビビールをバトル場に縛られて〔フロストスピア〕を連打されます。こちらのNからようやく引いてきたベルも、返しのNでまたふりだしに。キュレムにシビビールを一掃された後、ダメカンが程よく乗ったレックEXに〔プラズマゲイル〕で逆転負け。
【結果】
2位でした(1位たねぼー)。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
終わった後、プラズマ団vsカメケルでフリー。うーむ、やっぱりプラズマ団にはルギアは欲しいなぁ。
次のリアル対戦は来週のような気がします。対戦して頂くみなさん、宜しくお願いしますね。
今日の参加者は8名(ドータくんさん、ワイーダさん、レック家フルメンバー、娘、私、ほか)。時間無制限のスイスドロー。
私の使用デッキは、シビビール・レックウザEX。娘はプラズマ団。
さて・・
【第0戦】
冬の寒空(店長さん) 1-0 ○
全員、ジャンケンに負けて後攻。
赤い彗星でDVD鑑賞ができたたねぱぱ家だけ何とか勝ちきることができました。
【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム(たねぼー) 4-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
レックEXスタートでシラスを並べるところから。2ターン目にはビール2体並べて〔ドラゴンバースト〕でボルトEXを落とせるいい展開。さらに3ターン目には、準備中のルギアEXを呼んで〔ドラゴンバースト〕。でも、返しのNで完全停止。シビビールをバトル場に縛られて〔フロストスピア〕を連打されます。こちらのNからようやく引いてきたベルも、返しのNでまたふりだしに。キュレムにシビビールを一掃された後、ダメカンが程よく乗ったレックEXに〔プラズマゲイル〕で逆転負け。
【結果】
2位でした(1位たねぼー)。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
終わった後、プラズマ団vsカメケルでフリー。うーむ、やっぱりプラズマ団にはルギアは欲しいなぁ。
次のリアル対戦は来週のような気がします。対戦して頂くみなさん、宜しくお願いしますね。
2013 1/3ジムチャレin 大垣書店フォレオ大津一里山店
2013年1月3日 対戦レポート コメント (6)ジムチャレ初めに行って来ました、大垣書店フォレオ大津一里山店。
ここのお店は子供の参加が多いので、子供ばかりだったら辞退しようかと思いつつエントリー。そーとくんも併せてオトナ5名、子供5名だったので参加してきました。
今年からBWレギュに変更。制限時間30分のトーナメントでした。
私の使用デッキは、ダークライEX・ヤミラミ・アブソル。入れ替えを入れ忘れてましたけど。
さて・・
【第1戦】
不戦勝でトーナメント2回戦へ。
【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・バッフロン・ゼクロム 6-2 ○
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
先1に、ゼクロムが〔げきりん〕でダークライに2点から。こちら、タチワキ毒催眠を撃ちながら場にポケモンを並べます。壁役ダークライを落とされた返しにゼクロムを毒で落とした後は、こちらのポケモンが臨戦態勢。ダークライ、バッフロンを落として最後はミュウツーを〔ナイトスピア〕で落として終了。
【第3戦(準決勝)】
エンブオー・レックウザEX・トルネロスEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
でも、エネが付かずに相手にターンを渡す残念なスタート。後1に〔なかまをよぶ〕でポカブを呼ばれますが、〔ナイトスピア〕で落として先制。それでも返しにエンブが1体立って、レックにエネを付け始めます。このエンブとポカブを〔ナイトスピア〕で同時に落とした返しのターン、〔ドラゴンバースト〕でダークライを落とされます。が、タチワキ毒でこのレックEXを弱めつつ、再び場を整えます。エモンガを前に出してくれたのでアブソルで一蹴した後、傷ついたレックEXをキャッチャーで呼んで〔マインドジャック〕で終了。
【第4戦(決勝戦)】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム(ななみパパさん) 6-4 ○
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
こちらのロンリーヤミラミに対して、デオキ2体からの〔ライデンナックル〕でヤミラミに5点から。後1にハイパーを持って来れたので、ダークライを置いてからのタチワキ毒催眠改ハンの後の〔ジャンクハント〕。先2にヤミラミを落とされますが、めげずに改ハンを撃ちつつ、〔ジャンクハント〕。この2体目ヤミラミを落とされた頃には相手のボルトに毒の蓄積ダメージがいい感じに。〔マインドジャック〕で落としてサイドイーブンに。キュレムとアブソルを1:1交換した終盤、エネを引ければ勝ちのところ、トップパソ通でエネを持って来て勝ち。
【結果】
優勝しました。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このお店の前に、元気さんに寄ってポケカ福袋を購入。入っていた拡張パックからデオキSRが出て歓喜! 新年早々嬉しかったです。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
次のリアル対戦は、明後日のかまくら屋さんのような気がします。お越しの皆さん、宜しくお願いしますね!
ここのお店は子供の参加が多いので、子供ばかりだったら辞退しようかと思いつつエントリー。そーとくんも併せてオトナ5名、子供5名だったので参加してきました。
今年からBWレギュに変更。制限時間30分のトーナメントでした。
私の使用デッキは、ダークライEX・ヤミラミ・アブソル。入れ替えを入れ忘れてましたけど。
さて・・
【第1戦】
不戦勝でトーナメント2回戦へ。
【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・バッフロン・ゼクロム 6-2 ○
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
先1に、ゼクロムが〔げきりん〕でダークライに2点から。こちら、タチワキ毒催眠を撃ちながら場にポケモンを並べます。壁役ダークライを落とされた返しにゼクロムを毒で落とした後は、こちらのポケモンが臨戦態勢。ダークライ、バッフロンを落として最後はミュウツーを〔ナイトスピア〕で落として終了。
【第3戦(準決勝)】
エンブオー・レックウザEX・トルネロスEX 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
でも、エネが付かずに相手にターンを渡す残念なスタート。後1に〔なかまをよぶ〕でポカブを呼ばれますが、〔ナイトスピア〕で落として先制。それでも返しにエンブが1体立って、レックにエネを付け始めます。このエンブとポカブを〔ナイトスピア〕で同時に落とした返しのターン、〔ドラゴンバースト〕でダークライを落とされます。が、タチワキ毒でこのレックEXを弱めつつ、再び場を整えます。エモンガを前に出してくれたのでアブソルで一蹴した後、傷ついたレックEXをキャッチャーで呼んで〔マインドジャック〕で終了。
【第4戦(決勝戦)】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム(ななみパパさん) 6-4 ○
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
こちらのロンリーヤミラミに対して、デオキ2体からの〔ライデンナックル〕でヤミラミに5点から。後1にハイパーを持って来れたので、ダークライを置いてからのタチワキ毒催眠改ハンの後の〔ジャンクハント〕。先2にヤミラミを落とされますが、めげずに改ハンを撃ちつつ、〔ジャンクハント〕。この2体目ヤミラミを落とされた頃には相手のボルトに毒の蓄積ダメージがいい感じに。〔マインドジャック〕で落としてサイドイーブンに。キュレムとアブソルを1:1交換した終盤、エネを引ければ勝ちのところ、トップパソ通でエネを持って来て勝ち。
【結果】
優勝しました。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
このお店の前に、元気さんに寄ってポケカ福袋を購入。入っていた拡張パックからデオキSRが出て歓喜! 新年早々嬉しかったです。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
次のリアル対戦は、明後日のかまくら屋さんのような気がします。お越しの皆さん、宜しくお願いしますね!
あけましておめでとうございます
2013年1月1日 日常 コメント (15)旧年中はたいへんお世話になりました。
今年も親娘共々、宜しくお願いいたします。
今年はさらに仕事が忙しくなることが確定しているので、バンクーバー行きは現在のところは黄色ランプ点灯してしまっています。ですが、何とか画策して自費でも行きたいと考えています。
真面目に、でも楽しくポケカ活動をしていきたいと思いますので、今年も宜しくお願いいたします。
今年も親娘共々、宜しくお願いいたします。
今年はさらに仕事が忙しくなることが確定しているので、バンクーバー行きは現在のところは黄色ランプ点灯してしまっています。ですが、何とか画策して自費でも行きたいと考えています。
真面目に、でも楽しくポケカ活動をしていきたいと思いますので、今年も宜しくお願いいたします。
2012年もありがとうございました
2012年12月31日 日常 コメント (18)今年も私たち親娘と温かく接して頂き、ありがとうございました。
たねぼーは、来年からシニアに上がるので より厳しい戦いを強いられると思いますが、また大きな舞台で戦えるよう、親娘で頑張っていきたいと思います。
また来年もいろんなところにエンセイしようと思いますので、親娘共々、宜しくお願い致します!
たねぼーは、来年からシニアに上がるので より厳しい戦いを強いられると思いますが、また大きな舞台で戦えるよう、親娘で頑張っていきたいと思います。
また来年もいろんなところにエンセイしようと思いますので、親娘共々、宜しくお願い致します!
2012 12/30 ジムチャレinわいずまん?
2012年12月30日 日常 コメント (11)年末恒例の九州帰省。何故かデッキを持っていたので、行って来ましたジムチャレinわいずまん。
ですが、時間になってもお店が開かないので撤収!
やる気が無いお店は、何と言うか駄目ですね。
ということで、今年のポケカ納めは先日の秋チェルでした。
今年もいろいろありましたが、ポケカ的にはまだ2012-2013のシーズン前半なので総括的なものは控えたいと思います。
年明けには夏に向けて親娘でまた頑張ろうと思いますので、皆さん、宜しくお願いいたします!
ですが、時間になってもお店が開かないので撤収!
やる気が無いお店は、何と言うか駄目ですね。
ということで、今年のポケカ納めは先日の秋チェルでした。
今年もいろいろありましたが、ポケカ的にはまだ2012-2013のシーズン前半なので総括的なものは控えたいと思います。
年明けには夏に向けて親娘でまた頑張ろうと思いますので、皆さん、宜しくお願いいたします!
2012 12/26ジムチャレin秋葉原チェルモ
2012年12月27日 対戦レポート コメント (6)昨日のレポです。
急遽カントー出張が入ったので、久しぶりに行って来ましたジムチャレin秋葉原チェルモ。
先週あたり、「今年最後の何とか」って言っていたような気もしますが。
開始前にちょっと寄ったラジオ会館でレクスさんとお会いできる幸運。ちょっとシングルを物色して秋チェルへ移動。ルギアEX SR買っとくんだった!
秋チェルで、あむくん、あb・・HKさんとフリーをしていたら時間が来ました。
先ずはハーフから。
参加者3名(Kazuさん、HKさん、私)の総当たり。
私の使用デッキは、プラズマ団@半分こ。
××で3位でした。最下位とも言いますが。
そしてサイド1枚も取ってない!
ハーフ難しい!
で、けいりょうさんもお越しになってスタンへ。
参加者15名くらいでしたか。
私の使用デッキは、プラズマ団。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(Kazuさん) 2-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
相手、ケルディオEX単。こちら、ボルトEXスタート。カメケルと勘違いしてハイパーボールでランドを捨てるプレイング。後1にダークライとヤミラミが並んで萎えます。2ターン目にケルディオを落とせるチャンスも、温い引きでスピアだけ。ようやく3ターン目にケルディオEXを落とすことに成功しますが、その後も微妙に引きが噛み合わずアブソルに蹂躙されて負け。
【第2戦】
ギギギアル・コバルオンEX・ランドロス・ビクティニ 1-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXのお見合いスタート。先1に〔ホーリーエッジ〕で3点から。先2にスクランからのトルネEXのいきなり起動を狙うものの、手札を1枚勘違いしていて茫然。パーツが揃わずとりあえずN。これで手札が残念なことになりました。後3までギギギが立たない相手の場でしたが、ギギアルを呼んで落とせるところでエネを引けないとか、アクロマ10枚ドローからキャッチャーを引けないとかをしていたら、相手の場が完成してしまってお察し。
【第3戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・キュレム 6-3 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手のボルトEXに対し、ランドで殴って先制します。この後、ノーガードで殴りあいながらサイドを取り合い、残りサイド1-3の終盤。バトル場にデオキを縛られてNの連打。〔ライデンナックル〕で瀕死のデオキでしたが、返しのターン、こちらのNでかるいしを引いて終了。
引きが良かったですね。
【結果】
もちろん圏外。プロモスリーブを頂いて帰りました。
【感想とかいろいろ】
電車の時間が近づいていたので、あまりご挨拶もできずそそくさと退散。
また来年にも伺いますので、対戦しましょう!
ポケセンで1パックだけ買ったラセンから、SRが! でも、G、お前は要らんよ。
そして間違えて買った「62枚入り」のスリーブ。どうりで高いはずだ(苦笑
今年もたくさんの方と対戦させて頂きました。どうもありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します!
急遽カントー出張が入ったので、久しぶりに行って来ましたジムチャレin秋葉原チェルモ。
先週あたり、「今年最後の何とか」って言っていたような気もしますが。
開始前にちょっと寄ったラジオ会館でレクスさんとお会いできる幸運。ちょっとシングルを物色して秋チェルへ移動。ルギアEX SR買っとくんだった!
秋チェルで、あむくん、あb・・HKさんとフリーをしていたら時間が来ました。
先ずはハーフから。
参加者3名(Kazuさん、HKさん、私)の総当たり。
私の使用デッキは、プラズマ団@半分こ。
××で3位でした。最下位とも言いますが。
そしてサイド1枚も取ってない!
ハーフ難しい!
で、けいりょうさんもお越しになってスタンへ。
参加者15名くらいでしたか。
私の使用デッキは、プラズマ団。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(Kazuさん) 2-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
相手、ケルディオEX単。こちら、ボルトEXスタート。カメケルと勘違いしてハイパーボールでランドを捨てるプレイング。後1にダークライとヤミラミが並んで萎えます。2ターン目にケルディオを落とせるチャンスも、温い引きでスピアだけ。ようやく3ターン目にケルディオEXを落とすことに成功しますが、その後も微妙に引きが噛み合わずアブソルに蹂躙されて負け。
【第2戦】
ギギギアル・コバルオンEX・ランドロス・ビクティニ 1-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXのお見合いスタート。先1に〔ホーリーエッジ〕で3点から。先2にスクランからのトルネEXのいきなり起動を狙うものの、手札を1枚勘違いしていて茫然。パーツが揃わずとりあえずN。これで手札が残念なことになりました。後3までギギギが立たない相手の場でしたが、ギギアルを呼んで落とせるところでエネを引けないとか、アクロマ10枚ドローからキャッチャーを引けないとかをしていたら、相手の場が完成してしまってお察し。
【第3戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・キュレム 6-3 ○
ジャンケンに勝って先攻。
相手のボルトEXに対し、ランドで殴って先制します。この後、ノーガードで殴りあいながらサイドを取り合い、残りサイド1-3の終盤。バトル場にデオキを縛られてNの連打。〔ライデンナックル〕で瀕死のデオキでしたが、返しのターン、こちらのNでかるいしを引いて終了。
引きが良かったですね。
【結果】
もちろん圏外。プロモスリーブを頂いて帰りました。
【感想とかいろいろ】
電車の時間が近づいていたので、あまりご挨拶もできずそそくさと退散。
また来年にも伺いますので、対戦しましょう!
ポケセンで1パックだけ買ったラセンから、SRが! でも、G、お前は要らんよ。
そして間違えて買った「62枚入り」のスリーブ。どうりで高いはずだ(苦笑
今年もたくさんの方と対戦させて頂きました。どうもありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します!
早すぎ予想その① WCS2013 in Vancouverの環境はこんな感じLCQ編
2012年12月24日 雑感 コメント (2)約8か月先のお話ではありますが、日本国内のBW8発売でWCS2013のカードプールは整ったと現時点では考えていますので、環境を予想してみました。
気が早すぎですね!
まずはLCQ編です。気が向いたら本戦編も記載致します。
最初にメタ読みから。
Tier 1
プラズマ団派生
カメックス・ケルディオEX派生
Tier1.5
シビビール・レックウザEX
ダークライEX(ハンマータイム)派生
Tier2
サザンドラ・ダークライEX
シビビール・ゼクロム派生
大きくはこんな感じでしょう。
WCS2013は、アメリカ本土と陸続きのバンクーバーで開催されます。そのため、ハワイで開催されるWCSよりも参加者は多めになることは必然。従い、LCQは45分2本先取のマッチ制になることが予想されます。昨年のサンディエゴがそうであったように。
ということで、遅いデッキはそれだけで不利になる、ということを踏まえて上の感じになると予想しています。
先ずは、デッキパワー、スピード共に、多くのデッキを凌駕できるプラズマ団、カメケルが最有力。ということで最も多く使われるデッキタイプだと考えます。
プラズマ団は、メインアタッカーの選択により動きが異なる別タイプの数デッキにさらに細分化されます。ですが、ここでは分かりやすく一纏めにしています。
LCQではマッチ制の利点(1回は負けられる)があるため、1killの恐怖が常に付きまとうディスアドバンテージを跳ね除けて、デッキパワー的に高いポテンシャルを持っているシビレックはトップ近傍に位置すると考えています。
ダークライは、往年のハンマータイム(要はヤミラミクラハン)ならこの環境に刺さるのではないかとの考えでこのポジション。但し、純正では恐らくパワー不足。あと一工夫必要なのですが、まだ自分では検討が不十分なので言及は控えます。
サザンダークは、この環境でも決して弱いデッキタイプではないのでこの位置に。但し、構築の工夫次第ではまだ戦えるとは思うものの、実質2エネでタチワキ毒込みで180に打点が届く氷のドラゴンが環境に居座るため、トップには水を開けられていると考えます。
シビビールは、BW2時代からの愛好家が多いので、それなりの使用者がいると考えてこの位置に。但し、デッキパワー的にTier1の2タイプとは最早差があるように思います。
ギギギアルは、Tier1の2タイプに有利が取れるデッキタイプではありますが、もう一つの敵である「時間」とも戦わなければならないことから、制限時間が短いと予想されるWCS2013のLCQでは正直しんどいと思い圏外。制限時間が45分だったWCS2011のLCQで、ラフレシア系がほとんど居なかったのと同じ理由ですね。
さて、予想が当たっているのかどうか。正解は来年の8/9に発表ですね!
気が早すぎですね!
まずはLCQ編です。気が向いたら本戦編も記載致します。
最初にメタ読みから。
Tier 1
プラズマ団派生
カメックス・ケルディオEX派生
Tier1.5
シビビール・レックウザEX
ダークライEX(ハンマータイム)派生
Tier2
サザンドラ・ダークライEX
シビビール・ゼクロム派生
大きくはこんな感じでしょう。
WCS2013は、アメリカ本土と陸続きのバンクーバーで開催されます。そのため、ハワイで開催されるWCSよりも参加者は多めになることは必然。従い、LCQは45分2本先取のマッチ制になることが予想されます。昨年のサンディエゴがそうであったように。
ということで、遅いデッキはそれだけで不利になる、ということを踏まえて上の感じになると予想しています。
先ずは、デッキパワー、スピード共に、多くのデッキを凌駕できるプラズマ団、カメケルが最有力。ということで最も多く使われるデッキタイプだと考えます。
プラズマ団は、メインアタッカーの選択により動きが異なる別タイプの数デッキにさらに細分化されます。ですが、ここでは分かりやすく一纏めにしています。
LCQではマッチ制の利点(1回は負けられる)があるため、1killの恐怖が常に付きまとうディスアドバンテージを跳ね除けて、デッキパワー的に高いポテンシャルを持っているシビレックはトップ近傍に位置すると考えています。
ダークライは、往年のハンマータイム(要はヤミラミクラハン)ならこの環境に刺さるのではないかとの考えでこのポジション。但し、純正では恐らくパワー不足。あと一工夫必要なのですが、まだ自分では検討が不十分なので言及は控えます。
サザンダークは、この環境でも決して弱いデッキタイプではないのでこの位置に。但し、構築の工夫次第ではまだ戦えるとは思うものの、実質2エネでタチワキ毒込みで180に打点が届く氷のドラゴンが環境に居座るため、トップには水を開けられていると考えます。
シビビールは、BW2時代からの愛好家が多いので、それなりの使用者がいると考えてこの位置に。但し、デッキパワー的にTier1の2タイプとは最早差があるように思います。
ギギギアルは、Tier1の2タイプに有利が取れるデッキタイプではありますが、もう一つの敵である「時間」とも戦わなければならないことから、制限時間が短いと予想されるWCS2013のLCQでは正直しんどいと思い圏外。制限時間が45分だったWCS2011のLCQで、ラフレシア系がほとんど居なかったのと同じ理由ですね。
さて、予想が当たっているのかどうか。正解は来年の8/9に発表ですね!
2012 12/23第33回金ギャラドス杯
2012年12月23日 対戦レポート コメント (6)
相棒たねぼーと参加させて頂きました、第33回金ギャラドス杯。
運営陣の皆さん、楽しい大会をいつもありがとうございます。
今日の参加者はオープンが68名。ジュニアが20名くらい。いつもながらすごい大会です。
大会の最初に某チムロリの寸劇がありましたけど、それはさておき(
私の使用デッキは、ギギギアル。たねぼーは、プラズマ団。
私はいつもならば新弾発売直後はど真ん中のデッキを選択するのですけど、今回はちょっと思うところがあって、コレを選択。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・ヤミラミ(みわパパさん) 0-1 ×
ジャンケンに負けて後攻。
こちら、ギアル単。先1に爪付きの〔あやしいひかり〕でギアルに3点。返しにアララギを撃ちますが、ボールもたねも引かず。返しに〔あやしいひかり〕でありがとうございました。
【第2戦】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(ヒゲさん) 6-3 ○
じゃんけんに勝って先攻。
ですが、ギアル単で悲しみの手札。返しに毒催眠を撃たれて死にそうになりますが、何とかセーフ。先2にBW1ギギギに進化してとりあえず満タンを撃って生きながらえると、ようやくアララギで動き出すことができました。ギアルを置いても呼ばれて落とされますが、1体がPPDギギギに進化。とりあえずアブソルを呼んで落とした後は、〔はがねのだんがん〕連打。山札切れを狙われるのを分かっていたので、つりざおとNをひたすら温存するプレイングで押し切って勝ち。
【第3戦】
シビビール・ゼクロム・テラキオン・レックウザEX・ミュウツーEX(ほっぷさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手、テラキスタート。こちら、コバルEXスタートでテラキに3点から。順調にPPDギギギを立ててロック。ゼクロムにコバルEXを持って行かれますが、返しに落とします。次いでBW1ギギギを立ててぐるぐる。生贄ケルディオEXをバカエネミュウツーに落とされますが、このミュウツーも落として最後はシラスをぽちぽち落として勝ち。
【第4戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム(チーフさん@プラズマ団) 4-4 ○(山札切れ)
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXの3点から。順調にPPDギギギを立てるものの、キュレムに2体とも落とされるとか。でも3体目を立てたところで、相手の場にはEXのみ。生贄ケルディオEXを落としてもらって、その間にBW1ギギギを立ててからの〔アイアンブレイク〕連打。場に出てきた2体目キュレムを、温存していたフウロ→ダウジング→キャッチャーで呼んで、コバルオンで一撃にしたところで勝負アリ。相手が山札を削りきってサレンダー。
【第5戦】
ギギギアル・コバルオンEX・レジスチルEX(バツローグくん) 4-3 ○(時間切れ)
アレ、喜んで貰って嬉しかったです。お渡ししたのは私じゃありませんけど。
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXの3点からスタート。先3にPPDギギギを立ててスチルの攻撃を防ぎますが、既にあまり意味が無い状態(笑)。先にギアルを落とされて先制されますが、先4に相手のギアルを呼んで、〔ヘビーバレット〕表でベンチのコバルEXも落としてサイド3枚取りで逆転。途中、キャッチャーの対象を間違える凡ミスをしてしまいますが、ギギアルを呼びなおして落とします。ここから〔はがねのだんがん〕連打でダメカンをばら撒いていき、コバルオンを落とされたところでタイムアップ。
【予選結果】
予選11位で決勝トーナメントへ。
たねぼーは、
緒戦のガブロンくん戦であり得ないプレミスをして落としてしまうものの、後の4戦を勝って4勝1敗でジュニア4位。
ということで親娘で決勝トーナメントへ。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト16→ベスト8)】
カメックス・キュレム・ケルディオEX・ブラックキュレムEX(ドラゴラーさん@プラズマ団) 3-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
先2にカメックスが立って、ケルディオ起動でギアルを落とされるお約束。でも、PPDギギギを立てて、攻撃をロック。生贄ケルディオEXを落としてもらって、その間に場を整えてダメカンをばら撒きます。キュレムとカメックスに場を荒らされるものの、相手の残りアタッカーはカメックスのみ。残りサイド3-1でしたが、Wギギギが立った状態で相手のエネ回収とスーエネ回収の使用枚数からもう詰みかなと思ったところで、3枚目のスーエネ回収が出てきてびっくり。6点乗ったコバルEXを呼ばれて落とされて負け。
回収ソースが私の構築とは大きく違って勉強になりました。
たねぼーも決勝トーナメント1没でした。
この後、サイドイベントへ。
プラズマ団を使って、3連勝でパックを頂きました。どうもありがとうございました。
たねぼーが久しぶりにグッドマナー賞を頂く。ありがたいことです。
でも、「わたし、グッドマナー賞をもらえるようなことをしましたか?」とは。
【感想とかいろいろ】
今日優勝のHKさん@プラズマ団とフリーでプラズマ対決。征伐してやったわ。うはっはっは。
と言いつつ、本戦ではドラさん@プラズマ団に止められたんですけど。
たねぼーがビンゴでブイズのしおりを頂いて大喜び。どうもありがとうございました!
のりパパさんからお話があったアレ。
http://seedot.diarynote.jp/201212062059343587/
http://seedot.diarynote.jp/201212081357463215/
と、上の画像です。下の画像じゃないですよ(笑
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
運営陣の皆さん、楽しい大会をいつもありがとうございます。
今日の参加者はオープンが68名。ジュニアが20名くらい。いつもながらすごい大会です。
大会の最初に某チムロリの寸劇がありましたけど、それはさておき(
私の使用デッキは、ギギギアル。たねぼーは、プラズマ団。
私はいつもならば新弾発売直後はど真ん中のデッキを選択するのですけど、今回はちょっと思うところがあって、コレを選択。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・ヤミラミ(みわパパさん) 0-1 ×
ジャンケンに負けて後攻。
こちら、ギアル単。先1に爪付きの〔あやしいひかり〕でギアルに3点。返しにアララギを撃ちますが、ボールもたねも引かず。返しに〔あやしいひかり〕でありがとうございました。
【第2戦】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(ヒゲさん) 6-3 ○
じゃんけんに勝って先攻。
ですが、ギアル単で悲しみの手札。返しに毒催眠を撃たれて死にそうになりますが、何とかセーフ。先2にBW1ギギギに進化してとりあえず満タンを撃って生きながらえると、ようやくアララギで動き出すことができました。ギアルを置いても呼ばれて落とされますが、1体がPPDギギギに進化。とりあえずアブソルを呼んで落とした後は、〔はがねのだんがん〕連打。山札切れを狙われるのを分かっていたので、つりざおとNをひたすら温存するプレイングで押し切って勝ち。
【第3戦】
シビビール・ゼクロム・テラキオン・レックウザEX・ミュウツーEX(ほっぷさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手、テラキスタート。こちら、コバルEXスタートでテラキに3点から。順調にPPDギギギを立ててロック。ゼクロムにコバルEXを持って行かれますが、返しに落とします。次いでBW1ギギギを立ててぐるぐる。生贄ケルディオEXをバカエネミュウツーに落とされますが、このミュウツーも落として最後はシラスをぽちぽち落として勝ち。
【第4戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム(チーフさん@プラズマ団) 4-4 ○(山札切れ)
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXの3点から。順調にPPDギギギを立てるものの、キュレムに2体とも落とされるとか。でも3体目を立てたところで、相手の場にはEXのみ。生贄ケルディオEXを落としてもらって、その間にBW1ギギギを立ててからの〔アイアンブレイク〕連打。場に出てきた2体目キュレムを、温存していたフウロ→ダウジング→キャッチャーで呼んで、コバルオンで一撃にしたところで勝負アリ。相手が山札を削りきってサレンダー。
【第5戦】
ギギギアル・コバルオンEX・レジスチルEX(バツローグくん) 4-3 ○(時間切れ)
アレ、喜んで貰って嬉しかったです。お渡ししたのは私じゃありませんけど。
ジャンケンに勝って先攻。
コバルEXの3点からスタート。先3にPPDギギギを立ててスチルの攻撃を防ぎますが、既にあまり意味が無い状態(笑)。先にギアルを落とされて先制されますが、先4に相手のギアルを呼んで、〔ヘビーバレット〕表でベンチのコバルEXも落としてサイド3枚取りで逆転。途中、キャッチャーの対象を間違える凡ミスをしてしまいますが、ギギアルを呼びなおして落とします。ここから〔はがねのだんがん〕連打でダメカンをばら撒いていき、コバルオンを落とされたところでタイムアップ。
【予選結果】
予選11位で決勝トーナメントへ。
たねぼーは、
緒戦のガブロンくん戦であり得ないプレミスをして落としてしまうものの、後の4戦を勝って4勝1敗でジュニア4位。
ということで親娘で決勝トーナメントへ。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト16→ベスト8)】
カメックス・キュレム・ケルディオEX・ブラックキュレムEX(ドラゴラーさん@プラズマ団) 3-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
先2にカメックスが立って、ケルディオ起動でギアルを落とされるお約束。でも、PPDギギギを立てて、攻撃をロック。生贄ケルディオEXを落としてもらって、その間に場を整えてダメカンをばら撒きます。キュレムとカメックスに場を荒らされるものの、相手の残りアタッカーはカメックスのみ。残りサイド3-1でしたが、Wギギギが立った状態で相手のエネ回収とスーエネ回収の使用枚数からもう詰みかなと思ったところで、3枚目のスーエネ回収が出てきてびっくり。6点乗ったコバルEXを呼ばれて落とされて負け。
回収ソースが私の構築とは大きく違って勉強になりました。
たねぼーも決勝トーナメント1没でした。
この後、サイドイベントへ。
プラズマ団を使って、3連勝でパックを頂きました。どうもありがとうございました。
たねぼーが久しぶりにグッドマナー賞を頂く。ありがたいことです。
でも、「わたし、グッドマナー賞をもらえるようなことをしましたか?」とは。
【感想とかいろいろ】
今日優勝のHKさん@プラズマ団とフリーでプラズマ対決。征伐してやったわ。うはっはっは。
と言いつつ、本戦ではドラさん@プラズマ団に止められたんですけど。
たねぼーがビンゴでブイズのしおりを頂いて大喜び。どうもありがとうございました!
のりパパさんからお話があったアレ。
http://seedot.diarynote.jp/201212062059343587/
http://seedot.diarynote.jp/201212081357463215/
と、上の画像です。下の画像じゃないですよ(笑
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
【シャイニー】カミツレさん登場!【コレクション】
2012年12月22日 雑感 コメント (8)情報はいつものPokeBeachさんから。
http://pokebeach.com/2012/12/10-shiny-collection-cards-revealed
今日の某所で公開されたようです。
新しいEXが出るという情報でしたが、シェイミEXのイラスト違いかよ! 欲しいですけど(笑
レシラムのイラスト違いもカッコイイですね。
そしてカミツレさん。
当面、カミツレさん(というかシャイニーコレクション)の検討は放置の予定。きっと誰かがやってくれるはず(チラッ
http://pokebeach.com/2012/12/10-shiny-collection-cards-revealed
今日の某所で公開されたようです。
新しいEXが出るという情報でしたが、シェイミEXのイラスト違いかよ! 欲しいですけど(笑
レシラムのイラスト違いもカッコイイですね。
そしてカミツレさん。
当面、カミツレさん(というかシャイニーコレクション)の検討は放置の予定。きっと誰かがやってくれるはず(チラッ
第32回琵琶湖ポケカジム大会
2012年12月22日 雑感 コメント (8)相棒たねぼーと行って来ました、今年最後の琵琶湖ポケカジム大会。今日は私は運営の方で参加致しました。
今日はオープン24名、Aリーグ12名、初心者3名の合計37名のプレイヤーさんにお越し頂きました。お越し頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
オープンリーグの優勝は、sageさんJr.のともやくん!
前回に引き続き、ジュニア勢から優勝が出ましたね。頑張れ、オサーン軍団!
また来年も開催致しますので、是非遊びに来て下さいね!
今日はオープン24名、Aリーグ12名、初心者3名の合計37名のプレイヤーさんにお越し頂きました。お越し頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
オープンリーグの優勝は、sageさんJr.のともやくん!
前回に引き続き、ジュニア勢から優勝が出ましたね。頑張れ、オサーン軍団!
また来年も開催致しますので、是非遊びに来て下さいね!
何とか仕事を片付けて、遅れながらも行って来ました、琵琶湖な忘年会。
・つかピーさんのトップメタ。カクレオン・バリヤードとは。
・ワイーダさんの右腕。
・○○○ーさんの話題で大盛り上がり。か?
・あの人の名前なんだったっけ、○華さん?
・大盛り上がりのビンゴ大会。さすが本業、あつしゃさん。
・空気読まねー!
・え、かめーるさんもダニエルも、アレ、完全放置か?
・親子即単とは。
・よく考えると、○ー○くん来てよかったのか(笑
・つかピーさんの「登録されたユーザー」が5に減るらしい。
いろいろ楽しませて頂きました。
私は殆ど喋っていませんでしたけど。
お越しの皆さん、お疲れ様でした。また明日お会いしましょう!
・つかピーさんのトップメタ。カクレオン・バリヤードとは。
・ワイーダさんの右腕。
・○○○ーさんの話題で大盛り上がり。か?
・あの人の名前なんだったっけ、○華さん?
・大盛り上がりのビンゴ大会。さすが本業、あつしゃさん。
・空気読まねー!
・え、かめーるさんもダニエルも、アレ、完全放置か?
・親子即単とは。
・よく考えると、○ー○くん来てよかったのか(笑
・つかピーさんの「登録されたユーザー」が5に減るらしい。
いろいろ楽しませて頂きました。
私は殆ど喋っていませんでしたけど。
お越しの皆さん、お疲れ様でした。また明日お会いしましょう!
2012 12/18ジムチャレinカードビート
2012年12月18日 対戦レポート コメント (10)今年最後のジムチャレのチャンス。ちょっと無理して行って来ました、ジムチャレinカードビート。
今日の参加者は11名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・カビゴン。
さて・・
【第1戦】
ビクティニEX・ギラティナEX・シェイミEX(ジバコパパさん) 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先攻だったら1killだったような。相手、ビクティニEXスタートでベンチにギラティナEXを置いてN。エネ加速からのスタート。返しに展開して、後2にはトルネEXでビクティニEXを落としてサイド先行。ギラティEXナとトルネEXを1:1交換した後、輝石ビクティニEXをトルネEXで落として終了。
【第2戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX(ポカブパパさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1にボルトEXで殴りますが、満タンからのフル展開でボード的にイーブンになるところから。デオキシスを呼ばれてダメカンを置かれますが、逃げて満タン。ここからこちらの攻撃が先に撃てたので、そのまま押し切って勝ち。
【第3戦】
キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX(まるさん) 2-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
最高の手札が、相手の先1のNで微妙な手札になるいつもの序盤。なかなか手札が噛み合わずに攻撃ができないこちらに対し、タチワキ毒からの攻撃連打でサイド先制されます。満タンで粘ろうとしますが、1回撃ち忘れる凡ミス()もあり、最後はサイド4枚取りされて負けー。
【結果】
圏外でした(1位TOMOさん、2位草系さん、3位ありす。さん)。
プロモパックを頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
うーん。強いんですけど、使っていてあまり面白くないなぁ。これは構築で遊ぶタイプのデッキだな。
明日が早いのでそそくさと退散。対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
今日の参加者は11名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX・カビゴン。
さて・・
【第1戦】
ビクティニEX・ギラティナEX・シェイミEX(ジバコパパさん) 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先攻だったら1killだったような。相手、ビクティニEXスタートでベンチにギラティナEXを置いてN。エネ加速からのスタート。返しに展開して、後2にはトルネEXでビクティニEXを落としてサイド先行。ギラティEXナとトルネEXを1:1交換した後、輝石ビクティニEXをトルネEXで落として終了。
【第2戦】
デオキシスEX・ボルトロスEX・トルネロスEX(ポカブパパさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1にボルトEXで殴りますが、満タンからのフル展開でボード的にイーブンになるところから。デオキシスを呼ばれてダメカンを置かれますが、逃げて満タン。ここからこちらの攻撃が先に撃てたので、そのまま押し切って勝ち。
【第3戦】
キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX(まるさん) 2-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
最高の手札が、相手の先1のNで微妙な手札になるいつもの序盤。なかなか手札が噛み合わずに攻撃ができないこちらに対し、タチワキ毒からの攻撃連打でサイド先制されます。満タンで粘ろうとしますが、1回撃ち忘れる凡ミス()もあり、最後はサイド4枚取りされて負けー。
【結果】
圏外でした(1位TOMOさん、2位草系さん、3位ありす。さん)。
プロモパックを頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
うーん。強いんですけど、使っていてあまり面白くないなぁ。これは構築で遊ぶタイプのデッキだな。
明日が早いのでそそくさと退散。対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
2012 12/16ジムチャレin ハリケーン川西
2012年12月16日 対戦レポート コメント (4)今日も子供たちを連れて、行って来ましたジムチャレin ハリケーン川西。
今日の参加者は12名?14名? 制限時間25分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ギギギアル。娘はプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
ミュウツーEX・サーナイト・ギラティナ・ゴルーグ・シンボラー 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ビーチで展開するいつもの序盤で、先2にPPDギギギを立ててミュウツーからの攻撃をロック。順調に場にエネが貯まったので、〔はがねのだんがん〕を言い続けて勝ち。
【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・シェイミEX・ビクティニ・ヤミラミ 4-1 ○(時間切れ)
ジャンケンに勝って先攻。
相手の場にビクティニが見えたので先にBW1ギギギを立てて場のエネをキープに掛かるプレイング。次にPPDギギギを立てて相手の攻撃をロックします。場のエネのキープと、相手のブレンドエネを落とすことに注力しつつ、ボード的に押し切った感じのところで時間切れで勝ち。
【第3戦】
ミュウツーEX・サーナイト・エルレイド・シンボラー 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ホーリーエッジ〕でミュウツーに3点から。返しに〔エックスボール〕を撃たれつつも、先2にPPDギギギを立ててロックします。エルレイドに殴られるものの、このエルレイドを落としてからボードの優位は揺るがず。そのまま押し切って勝ち。
【第4戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・ルギアEX・カビゴン 5-0 ○(時間切れ)
ジャンケンに負けて後攻。
後1にギアルを並べて、後3にはPPDギギギを立ててロック体制完成。相手のカビゴンだけを注意して、相手の場にエネが貯まらないように〔ホーリーエッジ〕を連発。うまくカビゴンを落とせた後は、相手の場にEXが6体並んだので、ドロー→〔はがねのだんがん〕をひたすら続けて時間切れ勝ち。
Nもつりざおも温存していたので、山札切れ負けも無かったかと。
【結果】
優勝しました。たねぼーは3勝1敗でサイド差圏外。
スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
終わった後、ぷちギガスさんとプラズマ対決。うーん、アレは結構強いですね!
あのデッキも環境にぶっ刺さりそうですしね。
いつもお世話になっているお店なので、ライデン1箱購入させて頂きました。満タンUR出て激喜!
また息子に箱を選んでもらおう。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
今日の参加者は12名?14名? 制限時間25分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ギギギアル。娘はプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
ミュウツーEX・サーナイト・ギラティナ・ゴルーグ・シンボラー 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ビーチで展開するいつもの序盤で、先2にPPDギギギを立ててミュウツーからの攻撃をロック。順調に場にエネが貯まったので、〔はがねのだんがん〕を言い続けて勝ち。
【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・シェイミEX・ビクティニ・ヤミラミ 4-1 ○(時間切れ)
ジャンケンに勝って先攻。
相手の場にビクティニが見えたので先にBW1ギギギを立てて場のエネをキープに掛かるプレイング。次にPPDギギギを立てて相手の攻撃をロックします。場のエネのキープと、相手のブレンドエネを落とすことに注力しつつ、ボード的に押し切った感じのところで時間切れで勝ち。
【第3戦】
ミュウツーEX・サーナイト・エルレイド・シンボラー 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先1に〔ホーリーエッジ〕でミュウツーに3点から。返しに〔エックスボール〕を撃たれつつも、先2にPPDギギギを立ててロックします。エルレイドに殴られるものの、このエルレイドを落としてからボードの優位は揺るがず。そのまま押し切って勝ち。
【第4戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・ルギアEX・カビゴン 5-0 ○(時間切れ)
ジャンケンに負けて後攻。
後1にギアルを並べて、後3にはPPDギギギを立ててロック体制完成。相手のカビゴンだけを注意して、相手の場にエネが貯まらないように〔ホーリーエッジ〕を連発。うまくカビゴンを落とせた後は、相手の場にEXが6体並んだので、ドロー→〔はがねのだんがん〕をひたすら続けて時間切れ勝ち。
Nもつりざおも温存していたので、山札切れ負けも無かったかと。
【結果】
優勝しました。たねぼーは3勝1敗でサイド差圏外。
スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
終わった後、ぷちギガスさんとプラズマ対決。うーん、アレは結構強いですね!
あのデッキも環境にぶっ刺さりそうですしね。
いつもお世話になっているお店なので、ライデン1箱購入させて頂きました。満タンUR出て激喜!
また息子に箱を選んでもらおう。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願いしますね。
2012 12/15ジムチャレin元気302(発売記念大会)
2012年12月15日 対戦レポート コメント (6)今日は相棒たねぼーと行って来ました、ジムチャレin元気302。
ジャローダセットを買いましたが、見事なまでに何も出ず(笑
参加者2名かと思われましたが、かめーるさんが参加してくれて、3名でジムチャレスタート。発売記念レギュは参加条件がしんどいのかな。
制限時間30分の総当たりでした。
私の使用デッキは、レシラム・シャンデラ。東から怪電波が届いたのでコレを選択。
娘はプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
シャンデラ・アギルダー・ムシャーナ(かめーるさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先行。
先1に釣竿とシャンデラ×2をアララギで落とさざるを得ない残念手札でしたが、何とかシャンデラを立てて相手のチョボマキを落として先制します。次いで、地味にキーポケモンのムシャーナをキャッチャーで呼んで〔あおいほのお〕。特性〔のろいのしずく〕でこちらのヒトモシを落とされ、さらにアギルダーにレシラムを落とされますが、12点乗っけた相手のシャンデラに、こちらのシャンデラが特性〔のろいのしずく〕で落としてサイドリード。さらにこのターンに〔あおいほのお〕。そのまま何とか逃げ切り勝ち。
【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・カビゴン(たねぼー) 2-6 ×
相手マリガンののち、ジャンケンに勝って先行。
先2でもシャンデラが立たず、ルギアに〔プラズマゲイル〕ランプラーを落とされて先制されます。さらに次のターンにはヒトモシも。1体目ルギアを何とか落とすものの、2体目ルギアに3発目の〔プラズマゲイル〕を撃ち込まれて、後4で負けー。
【結果】
サイド差2位でした(1位たねぼー、3位かめーるさん)。ドガーススリーブとライデン×2を頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
今日のデラシャンデッキ、面白いけどたねメインのデッキにはスピードで勝てないのでもう解体かな。
デラシャン怪人とは。
終了後、いくつかめぼしいものをシングル買い。トルネは今のうちに「買い」かなぁ。
妻がクリスマスプレゼントで買ってくれた箱から、アララギが出てきました(激喜
これで目処が立ったぞ。
明日は、天気が良かったら川西あたりに出没する予定です。お越しの皆さん、宜しくお願いしますね。
ジャローダセットを買いましたが、見事なまでに何も出ず(笑
参加者2名かと思われましたが、かめーるさんが参加してくれて、3名でジムチャレスタート。発売記念レギュは参加条件がしんどいのかな。
制限時間30分の総当たりでした。
私の使用デッキは、レシラム・シャンデラ。東から怪電波が届いたのでコレを選択。
娘はプラズマ団。
さて・・
【第1戦】
シャンデラ・アギルダー・ムシャーナ(かめーるさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先行。
先1に釣竿とシャンデラ×2をアララギで落とさざるを得ない残念手札でしたが、何とかシャンデラを立てて相手のチョボマキを落として先制します。次いで、地味にキーポケモンのムシャーナをキャッチャーで呼んで〔あおいほのお〕。特性〔のろいのしずく〕でこちらのヒトモシを落とされ、さらにアギルダーにレシラムを落とされますが、12点乗っけた相手のシャンデラに、こちらのシャンデラが特性〔のろいのしずく〕で落としてサイドリード。さらにこのターンに〔あおいほのお〕。そのまま何とか逃げ切り勝ち。
【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・カビゴン(たねぼー) 2-6 ×
相手マリガンののち、ジャンケンに勝って先行。
先2でもシャンデラが立たず、ルギアに〔プラズマゲイル〕ランプラーを落とされて先制されます。さらに次のターンにはヒトモシも。1体目ルギアを何とか落とすものの、2体目ルギアに3発目の〔プラズマゲイル〕を撃ち込まれて、後4で負けー。
【結果】
サイド差2位でした(1位たねぼー、3位かめーるさん)。ドガーススリーブとライデン×2を頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
今日のデラシャンデッキ、面白いけどたねメインのデッキにはスピードで勝てないのでもう解体かな。
デラシャン怪人とは。
終了後、いくつかめぼしいものをシングル買い。トルネは今のうちに「買い」かなぁ。
妻がクリスマスプレゼントで買ってくれた箱から、アララギが出てきました(激喜
これで目処が立ったぞ。
明日は、天気が良かったら川西あたりに出没する予定です。お越しの皆さん、宜しくお願いしますね。
プラズマ柄の基本エネか!?
2012年12月14日 雑感 コメント (8)コレクターさん、発狂ものか?
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2012/12/000287.html
よーく読むと、
「 (ん?基本エネルギーの背後にも、なにらエンブレムが・・・!?)」って書いてある!
プラズマ柄だったら、これを全種類集めるのは大変だし、ましてやデッキ分集めるとなると。
ムキー!!
http://pcgn.pokemon-card.com/blog/2012/12/000287.html
よーく読むと、
「 (ん?基本エネルギーの背後にも、なにらエンブレムが・・・!?)」って書いてある!
プラズマ柄だったら、これを全種類集めるのは大変だし、ましてやデッキ分集めるとなると。
ムキー!!
※画像はイメージです
2012年12月13日 雑感 コメント (8)
今日はワンチャンあることを信じてカバンにデッキを仕込んで東へ出張。
チップさんから刈谷へのお誘いを頂いたりしましたが、、、
全くのノーチャンでした!
この悔しさは、土曜日の元気302さんの発売記念大会にぶつけることにします!
と言いつつ、そんなに気合は入っていませんけど。
お越しの皆さん、宜しくお願いしますね。
チップさんから刈谷へのお誘いを頂いたりしましたが、、、
全くのノーチャンでした!
この悔しさは、土曜日の元気302さんの発売記念大会にぶつけることにします!
と言いつつ、そんなに気合は入っていませんけど。
お越しの皆さん、宜しくお願いしますね。
アララギSRキター!
2012年12月12日 雑感 コメント (13)こっそり修正w
安定のPokebeachさんから。
http://pokebeach.com/2012/12/the-exs-ultra-rares-and-trainers-of-bw8-spiral-force-and-thunder-knuckle
こりゃ、集めるの大変だわ。
安定のPokebeachさんから。
http://pokebeach.com/2012/12/the-exs-ultra-rares-and-trainers-of-bw8-spiral-force-and-thunder-knuckle
こりゃ、集めるの大変だわ。
どのスリーブを使うか、それが一番の問題だ
2012年12月10日 雑感 コメント (12)たねぱぱ家のデッキのお話。
もうすぐ現有のほぼ全てのデッキは形が変わってしまうと思いますが、現在うちにあるBWレギュのデッキは、
シビビール・レックウザEX
カメックス・ケルディオEX
ランドロスEX・トルネロスEX・バッフロン
ダークライEX・バッフロン
ダークライEX・キュウコン
カビゴン
ギギギアル・コバルオンEX
の7種類。解体途中のやつを含めれば、もう少し増えますけど。
初秋くらいまではたねデッキしか回せないとか何とか言っていたような気がしますが、2進化が2つも入っていることは自分でも驚きです。
ギギギアルを練り続けていたのでたねビートを練る気が萎えたというのも一因ですが、進化系デッキが回ったときのデッキパワーはたねビートよりも明らかに上なので、触っていて楽しかったというのが一番の原因でしょうか。
とは言え、スピードや構築の自由度でたねビートにも優れている点は多々あるため、環境から無くなることは決してないと思いますけどね。
BW8では、プラズマメカニズムでたねビートが復権するのか、それともさらに強力な2進化デッキが出てくるのか。いよいよ今週ですね。楽しみです!
もうすぐ現有のほぼ全てのデッキは形が変わってしまうと思いますが、現在うちにあるBWレギュのデッキは、
シビビール・レックウザEX
カメックス・ケルディオEX
ランドロスEX・トルネロスEX・バッフロン
ダークライEX・バッフロン
ダークライEX・キュウコン
カビゴン
ギギギアル・コバルオンEX
の7種類。解体途中のやつを含めれば、もう少し増えますけど。
初秋くらいまではたねデッキしか回せないとか何とか言っていたような気がしますが、2進化が2つも入っていることは自分でも驚きです。
ギギギアルを練り続けていたのでたねビートを練る気が萎えたというのも一因ですが、進化系デッキが回ったときのデッキパワーはたねビートよりも明らかに上なので、触っていて楽しかったというのが一番の原因でしょうか。
とは言え、スピードや構築の自由度でたねビートにも優れている点は多々あるため、環境から無くなることは決してないと思いますけどね。
BW8では、プラズマメカニズムでたねビートが復権するのか、それともさらに強力な2進化デッキが出てくるのか。いよいよ今週ですね。楽しみです!