マイナス1回戦突破!
ホノルルで予定よりも3時間程度長く拘束されてしまいましたけど、何とか無事にヒルトン・ワイコロアビレッジへ辿り着きました。

部屋からの眺めもよく・・・と、部屋に入る前に会場に行ってフリー対戦の様子を見て来ました。
やっぱりポケカの対戦を見るとテンションが上がりますね!

そうそう、WCS2012のロゴの前で写真を撮っていたら、Samiが声を掛けてくれましたよ。もちろん私が誰だというのを知っていたわけではなく、ポケカ仲間だと思って声を掛けてくれたんだと思いますけどね。


今日はこれから夕食を摂って、のんびりしようと思います。
と言いつつ、絶対会場に行くと思うんですけどね!

WCS2012 マイナス1回戦開幕!
花火大会で超混雑の最寄り駅。
これから電車、飛行機を乗り継いで、現地に向かいます。

無事に辿り着けたらいいんですけど。


現地では、できるだけ速報を流そうと思います。パケット代なんか知らん!


では、行ってきます!
WCS2012の公式サイトから。
http://www.pokemonworldchampionships.com/2012/updates/article/day3/watch-the-masters-finals-live
マスターディビジョンの決勝戦がライブでネット中継されるみたいですね。


TCGとかVIDEO GAMESとか書いていないので、両方とも中継されるのかな。それともニコ動のようにゲームだけなのかな。


カードも中継されたらアツいですね!

いよいよ出発・・の前々日
いよいよ出発・・の前々日
LCQ組の我が家は、日本時間の8日に出発の予定です。少々早めに着くので、2年前は全く余裕が無くてできなかったホテルの散策もしてみようと思います。

会場のヒルトン・ワイコロアビレッジは結構なリゾートホテルのようなので、いろいろ歩き回るだけでも楽しそうですね。


と言いつつ、2年前と同じく、部屋と会場をひたすら往復してそうな気がしますけど!

ハワイ前の最後の外の対戦機会ということで、ちょっと足を延ばして行って来ましたジムチャレinトイコンプ茨木。相棒たねぼーと一緒。

今日の参加者は3名(いのぴー父さん、娘、私)。人数が少なかったので、制限時間適当の総当たり戦。
私の使用デッキは、DM2。たねぼーもDM2。
さて・・

【第1戦】
ゾロアーク・ダークライEX・ミュウツーEX(いのぴー父さん) 0-1 ×

ジャンケンに勝って先攻。
ですが、ヤミラミスタートでサポ無し。とりあえず前のゾロアに〔あやしいひかり〕で1点+混乱。返しに入れ替えからのミュウツー前→パッチ→付け替え→ダブル無色エネでありがとうございました。
いのぴー父さんとは、前もこんな対戦だったような。


【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX(たねぼー) 2-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
ティーチングモードで戦おうと思っていましたが、序盤のサポ無しでそんな余裕もなく。ハイパーで良いスメアゴルを持って来て何とか展開しますが、返しに立ったダークライに瞬殺されるとか。ダークライを1体倒した後のミュウツーカウンターもできない温い引きでしたが、何とか終盤、1ターン凌げば逆転の目を作ってターンを渡します。が、エネだくミュウツーが起動して、プラパ2枚使いで無傷のダークライが一閃されて終了。


続いてたねぼーの簡易レポ。


【第1戦】
ゾロアーク・ダークライEX・ミュウツーEX(いのぴー父さん) 6-3 ○
プレミスがいくつかありました。

【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX(たねぱぱ) 6-2 ○
いい判断がいくつか見られました。傷薬の使い方も良かったかと。


【結果】
たねぱぱ3位、たねぼー優勝でした。(2位いのぴー父さん)プロモパックとスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
気絶させる順番は、あいつが最優先だな。場合によっては、アタッカーなんかとりあえず横に置いておいてでも。

終わった後、いのぴー大幹部とフリー対戦。ありがとうございました。

トイコンプの後はポケセンへ。スリーブはまだ並んでいました。そうそう、メタルチャームがいくつか再入荷していましたよ。買いそびれていたブイズを買いました。レシゼクEXのスペシャルパックも買いましたけど、Nムラーさんのやつよりもゴミ箱でした(苦笑


さて、荷造りしなきゃ。

今日もお仕事でしたが、行って来ました夜の裏チャレinかまくら屋。
本当の仕事の方です!いや、あっちが裏の仕事か(笑

今日の参加者は7名(あつしゃさん、かめーるさん、ワイーダさん、つかピーさん、リョウさん、そーとくん、私)。ルールはLレギュ、時間無制限のスイスドロー。

私の使用デッキは、いつものDM2。ここへきてまた少し弄っています。
さて・・

【第1戦】
シビビール・ミュウツーEX・ライコウEX・トルネロスEX・テラキオン(リョウさん) 3-6 ×

マリガン3回の後、ジャンケンに負けて後攻。
何というか、引きもプレイングも温すぎ。終盤のNも刺さらず、カードパワーで3枚取っただけで終了。


【第2戦】
不戦 勝さん


【第3戦】
サザンドラ・ダークライEX・シェイミEX(つかピーさん) 3-6 ×

またマリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
パッチ加速から先にドーブルを落とされて先制されます。ここから温い引きで何もできないターン。何とか次のターンに〔ナイトスピア〕を撃ちますが、ピンポイントでアメとサザンドラと満タンを持って来られて、さらに1ターン遅れます。この合計2ターンを取り返せず、負け。


【結果】
圏外でした(1位かめーるさん、2位つかピーさん、3位そーとくん)。プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
頭がボケてると、プレイングだけでなく引きもダメダメになりますね。本番はしっかり休養して臨まなきゃね。
今日の惨敗はいい薬になったね。

終わった後、かめーるさんのSpeed Darkraiとフリー。思ったのだけれども、DM2にスカイアローは間違いなのではなかろうか。寧ろあっちのスタジアムの方が環境に刺さるような気が。

もう一度タイダルウェーブのスペースを探してみるか。


明日もどこかに出没する予定です。対戦して頂く皆さん、宜しくお願いしますね。

ついに開設されました。
http://www.pokemonworldchampionships.com/2012/



・スケジュール
トップページのScheduleから行くことができます。

日本とハワイの時差は-19時間なので、5時間を足して1日を引けばOK。

LCQのスタートが現地時間8/10の11:00~なので、日本では8/11の16:00。DNにできる限りの速報を上げたいと思いますが、殆どたねぱぱ家の結果のみになるような。


・結果
トップページのStandingsから行けます。

WCSのロゴをクリックすると結果のページに移動します。ここに、各ディビジョンの結果がほぼリアルタイムでアップされます。今現在は去年の結果がコピペされてますけど。

トーナメントのところに自分の名前を載せたいですね!


・写真
同じくPhotosから行けます。

ここにいろんな写真がアップされます。今回も掲載されないかな。



テンション上がってきた!
がっつり楽しんできますね。
英語のカードなんて持ってないですから!
USの公式を見ると、WCSでの英語のカードの使用を強く推奨しています。
もちろん自国語のカードの使用は認められていますが、対戦で揉めた際に言語の異なる相手やジャッジとのやり取りをスムーズにするために、自国語カードを使っているプレーヤーは、英語の対訳表を持って行くことをUSの公式も推奨しています。

US公式の対訳表はこちら。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-trading-card-game/pokemon-trading-card-strategy/official-card-dex/
テキストだけですし、このページの修正はNGとのことなので、少々使いにくいですけど。


で、私が用意している対訳表は、英語版カードのコピー。葉書大にプリントアウトして、写真入れに入れています。英語版カードの入手先は、いつものPokeBeachさん。
http://pokebeach.com/

左側のCard Scansから探すとすぐに見つかるのですが、Legend SetsのHeartGold & SoulSilverとHS-Unleashedの2つは何故かエラーが出てしまいます。
ですが、下のリンクから行けますよ、っと。

HS-Unleashed :
http://pokebeach.com/2010/04/90-unleashed-scans
HeartGold & SoulSilver :
http://pokebeach.com/2010/01/105-heartgold-soulsilver-scans-and-set-list


対訳表は使わないに越したことはないんですけどね。お守り代わりに持っておいた方が吉かと。

自分への備忘録も兼ねて、スケジュールと注意事項を書いてみます。


8/9(木)
昼間はトレードとか対戦とか。夜はゆっくり休んで体調を整えましょう。


8/10(金)
8:00~8:30 LCQ選手登録
8:30までに登録の列に並んでいないプレーヤーは、エントリーできないので寝オチには十分注意しましょう。デッキリストも用意しておいた方が良いと思います。去年は6:00頃には列に並んでいたような。
尚、LCQのエントリーには10以上のPlay! Pointが必要なのですが、日本と韓国の選手はこの制限から外れます(Play! Pointを持たなくてもエントリーできます)。なので、昨年のサンディエゴのように、日本(+韓国)のプレーヤーのエントリーは、専用のカウンターが設けられているかも知れませんね。

9:30 LCQ プレーヤーズミーティング
プレーヤーズミーティングに着席していないプレーヤーは、ドロップ扱いになる可能性があるので注意しましょう。

そのあと、LCQです。
You may start!!


因みに、リテール(お店)は、8/11(土)の9:00に開店とのこと。9:30から本戦出場者のプレーヤーズミーティングなので、リテールの列に並んでなかったらイイネ!

世界レギュのデッキを回しに、行って来ましたジムチャレinカードビート。相棒たねぼーを連れての参戦です。

今日の参加者は8名。制限時間30分のスイスドローです。
私の使用デッキは、いつものDM2。たねぼーもオープンの方にDM2で参戦。
さて・・

【第1戦】
シビビール・ミュウツーEX・トルネロスEX・ライコウEX(病み猫さん) 6-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
ダークライを並べる序盤。先2に〔ナイトスピア〕を撃てる好スタートで、相手のシラスを落としていきます。終始デッキがよく回って、最後はエネだくミュウツーでライコウを落として終了。
こちらのジャンクアームがチートでした。


【第2戦】
ムーランド・ランドロスEX・キュレムEX・セレビィEX(mankiiさん) 6-3 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手、セレビィEXスタート。こちら、ベンチを展開して相手にターンを渡します。返しにランドEXが出てきて、穴抜けのひもからランドEXがベンチにダメカンを投げてきます。3ターンかけてベンチのヤミラミが落とされますが、その間にこちらの場が完成。ランドEXを落とした後、面倒なムーランドが出てきますが〔ナイトスピア〕連打で1体落としつつ、ベンチにダメカンを貯めていきます。ダークライを1体落とされますが、最後はムーランドとセレビィEXを〔ナイトスピア〕で串刺しにして終了。


【第3戦】
サザンドラ・ダークライEX・レシラムEX・ミュウツーEX・シンボラー(プーさん) 5-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
こちら、ダークライ、相手ミュウツーのスタート。場を展開してターンを渡します。返しにブレンドエネを貼ってきたので、ロスリムで落とすいい感じの序盤。でも、シンボラーが出てきたところで、仮想クリンクランのプレイングは終了。ここからシンボラーが壁になった数ターンを取り返そうと、少々無茶なプレイングに出てサイドレースには追いすがります。が、キャッチャーを引けば終わりの終盤、最後のキャッチャーがサイド落ちで詰みました。


続いてたねぼーの簡易レポ。

【第1戦】
キュウコン・モロバレル(ルカリオTさん) 6-0 ○

【第2戦】
サザンドラ・ダークライEX・レシラムEX・ミュウツーEX・シンボラー(プーさん) 1-6 ×

【第3戦】
ムーランド・ランドロスEX・キュレムEX・セレビィEX(mankiiさん) 6-3 ○


【結果】
たねぱぱ2位、たねぼー圏外でした(1位プーさん、3位病み猫さん)。コールドフレア×2、プロモパックとスリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
リソース管理がイマイチでした。反省。

次のリアル対戦は、8/4(土)の夜チャレのような気がします。もしかしてLレギュのどこかに顔を出すかもしれませんが、当日まで未定です。


今日対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。

2012 7/28夜の裏チャレinかまくら屋
今日も行って来ました、夜の裏チャレinかまくら屋。
午前中にプールに行っていたので、全身ヒリヒリ、というか発熱状態での参戦でした(笑

今日の参加者は7名(あつしゃさん、ワイーダ家フルメンバー、リョウさん、そーとくん、私)。ルールはLレギュ、時間無制限のスイスドロー。でも、こっそり時間を意識してやっています。

私の使用デッキは、ほぼ最終バージョンのDM2。あとはハンマーをどうするか、というくらいですかね。
さて・・

【第1戦】
ドンファンGR・グラードンEX(ゆうかちゃん) 4-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先2にダークライが立って、〔ナイトスピア〕でゴマゾウを順番に狩っていきます。途中、ドンファンにドーブルを1体落とされますが、返しに暴走ミュウツーでドンファンをOHKO。グラードンがベンチでアップされていたので、最後は探究者でベンチのグラードンを消して、前のヨルノズクに〔エックスボール〕で終了です。


【第2戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・トルネロスEX(しゅんくん) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
またも先2にダークライが立つ好スタート。〔ナイトスピア〕で相手のダークライに9点。先3に逃げたダークライをキャッチャーで呼んで、サイド先行します。相手がトルネEXでドーブルを落としに来たので、1体目ダークライで相手の場にダメカンをばら撒いてサイドを削って行きます。最後はエネだくミュウツーでトルネEXを落として終了。


【第3戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・テラキオン(ワイーダさん) 3-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。珍しく3連続先攻(嬉
今度はこちらが立ち遅れ、相手の場に1エネテラキが2体並びます。こちら、テラキ用の悪のツメがサイド落ちで少々苦しい展開でしたが、何とか輝石ダークライで相手の場にダメカンをばら撒いていきます。シェイミ、ミュウツー、ダークライと落とされた最終局面、探究者さえ持たれてなければ返しで勝ちの状況を作りますが、探究者を持たれてましたー。探究シェイミからのエネだくミュウツーでダークライを落とされて負け。
実は、途中でキャッチャーの対象を言い間違えてしまって茫然唖然。あの1プレイが最後の探究シェイミに繋がっていましたね。脳みそとろけてました。失礼しました。


【結果】
2位でした(1位ワイーダさん、3位あつしゃさん)。プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
今日の対戦・観戦は、いろいろ収穫がありました。なるほど。

背中がヒリヒリしていました。ヒリヒリ。

8/3から配布のプレイマットを見せてもらいました。持っていたらちょっと嬉しいかも知れませんけど、貰う条件がいまいちですよね。ポケセンかアニメイトでしか売ってないスリーブを買って、ジムチャレに行けだと。ジムチャレ開催店舗さんにあまり旨味が無いんじゃないか?
http://www.pokemon-card.com/campaign/gym_playmat/


対戦して頂いた皆さん、というかワイーダ家の皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願いしますね。

本日2本目の記事です。これは絶対に書いておかねば。


LCQの制限時間が発表されました。
http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/championship-series/world-championships/lcq/

The time limit for the Pokémon Trading Card Game LCQ will be 60 minutes plus 3 turns per round.(LCQの制限時間は、60分+3ターンだよ!)
だって。


ラフバニラが躍進しそうですね。真面目にエーフィのスペースを探してみるか!

US公式のプロモスリーブはもう出ないのかなぁ
いつから始まったかは知りませんが、日本でいうLegendシリーズまで配布されていた、Pokemon Organized Playのスリーブ。プレリリースのおまけでした。『海外スリーブ』と聞いて、先ずこれを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。

でもBWシリーズに入って、スリーブの配布をやめてしまいました。
写真のセレビィが最後で、エーフィ・ブラッキーが最後から二番目のスリーブです。

今回のDragons Exaltedのプレリリースでスリーブの配布が復活しないかなぁと期待していたのですが、願いは叶わず、のようですね。
http://pokebeach.com/2012/07/dragons-exalted-scans

$25を払って参加するプレリリースでは、Dragons Exalted を6パック貰ってトーナメントに参加。さらに最後まで戦ったら、さらに2パック、チルタリスプロモ、デッキケースが貰えるとのこと。


プレリリーストーナメントは楽しいですけど、"参加できない"ほうがずっとずっと嬉しいんだけどな!

以前にもご紹介した9/14(金)発売の、『ポケモンカードゲームBW トッププレイヤーが選ぶ100+40枚 マスターデッキビルドBOX EX』。
http://item.rakuten.co.jp/projectcore/4521329123752/?force-site=pc

商品名に『EX』が入っているので、ポケモンEXが収録されているのは間違いないでしょう。そういえば、某所のサンプル画像には、レックウザEX、ダークライEX、ミュウツーEXが描かれていました。


これ、全てがノーマルカード(ノンキラカード)なのですが、このセットに収録されるポケモンEXの、拡張パックで入手できるRとかSRとかのオークション価格はどうなるんでしょうね。

私はRはやや下がるけれどもSRは据え置きかな、と思っています。だって、SRをオークションで買う人って、デッキを全部キラキラにしたい人じゃないですか。なので、ノンキラが確定で買えたとしても、SRはオークションでぽちってしちゃうと思うんですよ。


ほら、そこにもそんな人が(チラッ

ここでもチルタリス推しかよ!
海外のBW5、”Dragons Exalted”のプレリリースで配布されるプロモ。
http://pokebeach.com/2012/07/dragons-exalted-prerelease-promo-altaria

日本のバトルカーニバルスプリングで配布されたチルタリスですね。
公式はチルタリスが好きだなぁ。


コレ、どなたか要ります? 

WCSの制限時間のお話。

本戦の予選スイスラウンドは、30分+3ターン。
決勝トーナメントは、best-of-three game format (2本先取のマッチ制)で、60分+3ターン。
これは去年からこうなっていますよね。

この制限時間に関する記事が、The Top Cutに書かれています。
http://thetopcut.net/2012/07/24/the-case-for-90-minutes/


1度読んだだけですので筆者の真意を正しく読み取れていないかもしれませんが、best-of-three game format で60分+3ターン、ってのが短すぎないかい、この制限時間が大会の面白さを減らしているんじゃないかい、というのが筆者の主張のようです。
一例として去年のマスターの決勝戦を挙げられていますが、時間切れの3戦目、ジバコイルがゴマゾウを倒して終わりってのは期待はずれじゃないか、とか。


本当にそうか?

予め制限時間を発表されているのだから、それに応じたデッキ選択をすべきだし、投了のタイミングも含めて時間に応じたプレイングを磨いておくべきじゃないかい? 時間が掛かるデッキを選択しようとしているなら、なおさら時間を強く意識しなくてはならないはず。


夏休み直前の地獄の2週間がスタートして、仕事の納期に追われているからこんな思考になるのかな(笑

お、バオッキーがフィチャーされたセットが海外で発売されてるのカー(棒
写真のセット。海外製です。えぇ、海外製。
何だか臭ってきますよね、バッタもん臭が。

はい、バッタもんでしたー。
http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2012/07/feds-seize-huge-shipment-of-pokemon-cards-the-phony-type-.html
中国からLAに大量に送られてきたみたいですね。


こんなバッタもんのセットとかパックとか、たまに海外のコンビニとかに売ってたりするんですよね。お、ポケモンのパックが売ってある! って買っちゃって、後で気付いてがっかりとか。


お土産のネタとしては面白いのですが、ねぇ。

相棒たねぼーと参加させて頂きました、第30回金ギャラドス杯。

今日の参加人数は全員で100名くらいだったかと。

今回は、6月に続いて世界レギュでの大会でした。本戦、LCQに参加される方もいらっしゃいますので、簡易で。

たねぱぱ:2勝3敗
たねぼー:3勝2敗

で、いずれも圏外でした。

気合が入っているときに限ってデッキが空回りする仕様は、何とかならないものですかね。昨日は普通に回っていたんだけどなぁ。
まぁ、本番に運を貯めているってことにしよう! 特に1ゲーム目に先攻を取る運をね。

サイドイベント用のデッキは持っていなかったので、決勝トーナメントを観戦していました。たねぼーは世界レギュデッキで突入して3連勝でパックを頂いていました。


【感想とかいろいろ】
今回も楽しかったなぁ。

デッキは決まったので、あとは最後の1枚をどうするか、という感じです。と言いつつ、直前に大幅改造したりするんですけどね(笑


対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。

今年も開催しました、オヤジカーニバル。西から東からオヤジたちが集まってポケカ大会。傍からみたら怪しい集団ですね(笑

因みに去年の様子はこちら。
http://seedot.diarynote.jp/201107312229016527/

今回の参加者は13名(パパギガスさん親子、ちゃないさん、kazuさん、ポケモン親子さん、ぷちギガスさん、SRIRさん、りっくぱぱさん、ななはちさん、凱パパさん、高知太郎さん、KONTETSUさん、私)。

世界レギュとBWレギュの2本立てです。


先ずは世界レギュから。

私のデッキは、いつものダークライEX・ミュウツーEX。
さて・・

【第1戦】
セレビィGR・トルネロスEX・ミュウツーEX(SRIRさん) 6-0 ○

先行スタート。
こちらトルネEXで相手ロンリーセレビィだったので、Nで1killを狙いに行きますが、ならず。とりあえず3点からのスタート。後1にトルネEXが殴ってきますが、返しにロストリムーバーを撃ちつつこちらの場にエネを貯めていきます。途中、エネが付かないターンがあったので、その間にダークライを立てることが出来て盤石の体制に。プテラがちょっと面倒でしたけど、そのまま押し切って勝ち。


【第2戦】
シビビール・ジバコイルGR・テラキオン・ミュウツーEX(ななはちさん) 2-2 ○(山札切れ勝ち)

ジャンケンに負けて後攻。
相手、ロンリーシラススタートも、先1に展開して・・ん? コイル? お互い序盤はもたつくも、先に〔ロストバーン〕でミュウツーを落とされます。ドーブルのPP〔にがおえ〕不発が何回かありましたが、何とか場を整えて攻撃体制へ。2体落としたところで相手の山札が切れました。返しにノーアクションで相手にターンを渡して、山札切れで勝ち。


【第3戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・トルネロスEX(高知太郎さん) 4-0 ○

ジャンケンに負けて後攻。
こちら、ロンリードーブルで相手トルネEX。1killを覚悟しましたが、〔ふきぬける〕で3点から。返しに場を展開して、ロストリムーバーを撃ちつつ場を整えます。3エネダークライが立ってからは〔ナイトスピア〕連打でトルネEXを落としていきます。相手の場がトルネEXとダークライだけになったので、探究者からの〔エックスボール〕でバトル場のトルネEXを落として勝ち。


【第4戦】
ダークライEX・ミュウツーEX・テラキオン(ポケモン親子さん) 4-6 ×

ジャンケンに負けて後攻。
お互い序盤もたつくも、リソースを思いっきり使いつつ、先にこちらがダークライを立ててテラキから殴りにいきます。が、満タンを連打されてサイドが取れません。その間に相手の場も整い、ヤミラミを落とされてしまいます。これから殴り合いの展開になるも、序盤にリソースを使いすぎたので、終盤息切れしてしまい殴り負け。
ヤミラミをあてにしたプレイングをしていたので、早い段階でヤミラミを落とされたのは地味に痛かったです。


【結果】
サイド差3位でした(1位ポケモン親子さん、2位ぷちギガスさん)。またサイド差でぷちさんに負けたー(笑


続いてBWレギュ。
私のデッキは、カメックス・ケルディオEX・ミュウツーEX・キュレム。
さて・・

【第1戦】
ギギギアル・ダークライEX・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・コバルオン(ポケモン親子さん) 6-2 ○

先行スタート。
先2にケルディオが殴りにいく理想の展開。Bキュレムが殴ってきてケルディオを1体落とされますが、カメックスを立てて暴走ケルディオでBキュレムを一撃。ここからケルディオ無双で押し切って勝ち。


【第2戦】
ランドロスEX・ルナトーン(ちゃないさん) 6-4 ○

後攻スタート。
先2に〔だいちのさばき〕でケルディオを落とされるいやな展開でしたが、カメックスを立ててからは場的に有利に。ミュウツーでダメカンをばら撒いていき、このミュウツーを落とされたところをトリガーに2体目ケルディオでランドEXから狩っていきます。そのままケルディオで押し切って勝ち。


【第3戦】
ダークライEX・ランドロスEX(kazuさん) 5-4 ○(時間切れ)

後攻スタート。
相手、ロンリーヤミラミスタートでしたが、トップハイパーボールからダークライを持って来て、パッチで加速の理想的な立ち上がり。こちら、先1にアララギを撃った後、カメックスが手札に全部あるのにサポがアララギしかないという苦しい感じに。何とか手張りで3エネケルディオを立てて殴って行きますが、すぐにダークライに落とされてサイド先行されてしまいます。中盤、何とかカメックスを立ててから、ケルディオとミュウツーを立てて殴って行ってサイド逆転。終盤、キャッチャーを引かれたらアウトのシーンで時間切れでギリギリ勝ち。


【第4戦】
トルネロスEX・ランドロスEX・バッフロン(パパギガスさん) 6-4 ○

後攻スタート。
ヒオウギで巨大化するトルネとバッフロン。さらにピーピーエイドで加速してくるやつが相手でした。早々にカメックスを立てて暴走ケルディオで殴っていく序盤の展開。6点乗ったケルディオをバッフロンに落とされたりしますが、ミュウツーで返していきます。最後は、ランドEXにカメックスが〔ハイドロポンプ〕でOHKO。サイド引ききりで勝ち。


【結果】
1位でした(2位kazuさん、3位ぷちギガスさん)。

世界レギュ、BWレギュ通して総合優勝でした。やったね!
パックたくさんとパパギガスさんご提供の洋菓子を頂きました。どうもありがとうございました。

【感想とかいろいろ】
終わった後、飲み会へ直行。私は車で帰らなきゃいけなかったので飲めませんでしたけど(泣
でも、言葉では表せないくらい、すごく楽しかったです! 

気合のハチマキを頂く。どうもありがとうございました! ワイハーでは頑張ってきますね。

あの方のご本名に驚愕!

また来年も是非やりましょうね。


今日のメンバーとは次にいつお会いできるか分かりませんけど、また次の機会も宜しくお願いしますね。
やっぱりそうきたか、レシゼクEX SR
やっぱりそうきたか、レシゼクEX SR
8/3(金)発売のプレミアムカード付スペシャルパック。
http://www.pokemon-card.com/products/bw/sppack_rz/

カッコいいですね!

< 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索