2013 2/2ジムチャレin元気302
今日も子供たちを連れて、行って来ました元気302。

参加者数が奇数だったので、下の子も参戦させて頂きました。何気にデビュー戦!
ということで、今日の参加者は6名(かめーるさん、コマッタナーさん親子、娘、息子、私)。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX。
さて・・

【第1戦】
ランドロスEX・ミュウツーEX・トルネロスEX・バッフロン(コマッタナーさん) 6-2 ○

ジャンケンに負けて後攻。
先1にNが飛んできて、ランドEXがキュレムに3点からのスタート。こちら、後2に〔フロストスピア〕でばら撒き開始。ですが、先3にスクランからトルネEXが起動してキュレムを落とされます。2体目キュレムを立てて〔フロストスピア〕連打でトルネEXを落とした後、ミュウツーにカウンターを喰らって残りサイド4-4。返しに〔ラセンフォース〕でミュウツーを落とし、最後はランドEXに〔ブリザードバーン〕で終了。


【第2戦】
シビビール・ゼクロム・レックウザ・レックウザEX・ミュウツーEX(はるきくん) 6-2 ○

ジャンケンに負けて後攻。
先1に〔てんのさけび〕でレックEXにエネが付くところから。こちら、キュレムを並べて毒催眠を撃って小ダメージを蓄積していきます。〔フロストスピア〕連打でキュレムとレックEXを1:1交換してサイドリード。この後、キュレムとミュウツーを1:1交換して、小物を落として勝ち。


【第3戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・キュレム(たねぼー) 6-2 ○

ジャンケンに勝って先攻。
キュレムのお見合いスタートで、先1に〔フロストスピア〕からの好スタート。2体目キュレムを用意しつつ、毒催眠〔フロストスピア〕でキュレムを落として先制。相手のルギアが起動してこちらのキュレムを落とされますが、返しに〔ブリザードバーン〕でルギアを落とします。この後、無傷のデオキEXを毒催眠〔ブリザードバーン〕でOHKO。最後はボルトEXに〔ブリザードバーン〕で終了。


【結果】
優勝しました。プロモパックをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位たねぼー:ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・キュレム
3位コマッタナーさん:ランドロスEX・ミュウツーEX・トルネロスEX・バッフロン


【感想とかいろいろ】
息子が初参戦初勝利。楽しそうに対戦していたのが印象的でした。まだまだ彼の頭の中のカードプールが狭く、プレイングも超初心者ですけど、楽しみながら続けていってくれればと思います。

毒催眠としたっぱをゲットン! ・・子供たちが、ね。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

遠い東でのオシゴト帰りに、行って来ましたジムチャレinかまくら屋。
一応殿堂カップでした。みんなBWレギュのデッキでしたけど。

今日の参加者は、つかピーさんが来なかったので奇数の7名(かめーるさん、ワイーダさん、レックパパさん、リョウさん、ヒトツメチュウさん、そーとくん、私)。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ゴチルゼル・アギルダー・ヨノワール。
さて・・

【第1戦】
ブースター・デスカーン(かめーるさん) 6-2 ○

待ってましたのアギルダーマスターとのマッチアップ。
ジャンケンに勝って先攻。
先1にゴチムを置いてビーチからのスタート。先2にゴチルゼルが立ってロックを開始します。途中、ドロンできなくてゴチルゼルを落とされますが、ずーっとグッズロックをし続けてドロンドロンして勝ち。


【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ケルディオEX・キュレム(リョウさん) 0-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
先1にゴチムを置きますが、後1に軽石ケルディオEXが出てきてしまいました。スクラッパーもキャッチャーも外してきたのでもう無理。普通に押し切られて負け。


【第3戦】
ガブリアス・チルタリス・ケルディオEX(ヒトツメチュウさん) 6-0 ○

ケルキャン入りのガブチル。
ジャンケンに勝って先攻。
後1に軽石ケルディオEXが立ったら詰みでしたが、何とか立たず。先2にゴチルゼルを立ててロック開始。あとはひたすらドロンドロンして勝ち。


【結果】
3位でした。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

1位レックパパさん:ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・カビゴン
2位リョウさん:ボルトロスEX・デオキシスEX・ケルディオEX・キュレム


【感想とかいろいろ】
これ、真面目に練ったらかなり強いんじゃなかろうか。

ワイーダさんにアレをたくさん頂く。どうもありがとうございました!
もうヒワイーダさんなんてツイッターで拡散しません!


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

先々週に繰り広げられていた海外のWinter Regional Championships。その中の一つ、ミズーリ州の大会を征したAndrew Krekelerのカメケルです。

The Top Cutでレシピを紹介されていたので、リストにしてみました。
http://thetopcut.net/2013/01/23/deck-breakdown-andrew-krekeler-blastoisemewtwokeldeo/


ポケモン(12)
3 ゼニガメ(BW6)
3 カメックス(BW6)
2 ケルディオEX(BW6)
1 ケルディオ(KLD)
3 ミュウツーEX(BW3)

トレーナーズ(35)
4 アララギ博士
4 N
4 フウロ
1 ベル
1 デント
3 ポケモンキャッチャー
4 ふしぎなアメ
1 レベルボール
4 ハイパーボール
3 エネルギー回収
4 スーパーポケモン回収
1 パソコン通信(Ace)
1 トロピカルビーチ

エネルギー(13)
12 水エネルギー
1 ダブル無色エネルギー


まだ海外ではバリスタのBキュレEXが出ていないので、ケルディオEXとミュウツーがメインアタッカーの形ですね。従い、スーポケ回収多投になっています。

ケルディオ(KLD)は、相手のサイド数を調整するため&シンボラー対策だと思います。
ちなみに、このレシピには入っていませんが、カメケルにシンボラーを積んでいる形もしばしば見かけます。

日本のカメケルはゼニガメ4が主流だと思いますが、ここでは3。HP60のたねポケを少なくすることで、1kill被弾のリスクを低減しようという考えなのでしょうか。その分、ボールは多めですね。

海外のカメケルでしばしば見かけるデントのピン挿し。好みは分かれるかと思いますが。
そういえばこの方の決勝の最後のターン、前の相手のターンのNで手札1からデントをディスティニードローして勝っていました。


バリスタBキュレEXが出てくる世界レギュでは、これがどう進化してくるのでしょうか。日本勢もそれに負けじと頑張らなくちゃいけませんね!

あのななはちさんが、秋葉原にポケモンカードメインのカードショップを開店されるそうです。
その名も『トレーディングカードななはちや秋葉原』!
http://shop.78memo.com/

ツイッターもされているようですね。
https://twitter.com/nanahachiya


2月開店に向けて準備中だそうです。
秋葉原に行かれる際は、のぞいてみられたら如何でしょうか。と言っても、まだお店の地図が載ってませんけど!

2013 1/27第34回金ギャラドス杯
2013 1/27第34回金ギャラドス杯
相棒たねぼーと参加させて頂きました、第34回金ギャラドス杯。
運営陣の皆さん、楽しい大会をいつもありがとうございます。

今日の参加人数はジュニア+オープンで76名。今回はごちゃ混ぜで対戦をしました。ジュニア勢が少ないのかな。

私の使用デッキは、キュレム・デオキシスEX・ケルディオEX。たねぼーはギギギアル。
さて・・

【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・コバルオンEX(Iさん) 6-4 ○

ジャンケンに負けて後攻。
相手、コバルEX前で後ろデオキEX。こちらのロンリーデオキEXに〔ホーリーエッジ〕3点から。こちらサポ無しの残念手札で、デオキEXを呼んで縛って機を待ちます。後4にようやくアララギを引いてきたので、キュレムを出して展開。コバルEXを瀕死の重体にしたのと引き換えにキュレムを気絶させられてサイド先行されます。さらに傷ついたデオキEXをルギアEXに落とされて残りサイド6-2。相手のプラズマエネが切れていたので、Nを撃って毒催眠からの〔ラセンフォース〕でルギアを落とします。瀕死のコバルEXを落とした後は、ボルトEXを落として逆転勝ち。


【第2戦】
ダークライEX・ケルディオEX・テラキオン・ヤミラミ・バリヤード(とりのさん) 6-3 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手、ロンリーヤミラミ。先1にタチワキ毒催眠からの〔フロストスピア〕で計6点。後1のポケモンチェックで先制した後、先2にダークライに〔ブリザードバーン〕を撃てる好展開。このダークライを落として大きくリードします。さらにもう1体落として残りサイド2-6。ここからデオキをバトル場に縛られ、〔ナイトスピア〕連打で3枚取りされてしまいます。が、返しに〔ブリザードバーン〕でダークライに14点。Nを撃ち込まれますが、キャッチャーを持って来れたので、ケルキャンからもう1回ダークライに〔ブリザードバーン〕で終了。


【第3戦】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(いっくん) 1-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手、ロンリーヤミラミ。タチワキ毒催眠からのデオキEX×1付きの〔フロストスピア〕でありがとうございました。


【第4戦】
ギギギアル・コバルオンEX・ケルディオEX(はたしょーさん) 6-2 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手、ケルディオEXスタート。先1に〔フロストスピア〕から。後1にギアルが出たので、バトル場に縛って小ダメージを与えていきます。途中で満タンされたので、とりあえず先にエネが集まっていたケルディオを落として先制。この後はギアル、ギギギアルと落としてリードを広げます。その後、相手がコバルEX×2、テラキEXを場に出して粘ってきますが、最後は山札全使いからの〔フロストスピア〕でコバルEXを落として終了。


【第5戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・コバルオンEX・キュレム(Kanaさん) 6-4 ○

さんざんマリガンした後、ジャンケンに負けて後攻。
デオキEXに毒催眠を撃たれるところからスタート。後1にキュレムを出して〔フロストスピア〕から。でも、メインアタッカーのキュレムがサイドに2落ちでピンチ。キュレム同士で殴り合って残りサイド3-4になりますが、それでもキュレムを救出できず。ケルディオEXでボルトにワンパン入れておいて、サブアタッカーのデオキEXで落としてようやくキュレムを救出できました。もちろん返しにデオキEXカウンターを喰らいますが、ここまでリソースを使ってもらっていたので、ケルキャンで壁役を毎ターン替えつつキュレムに手張りでエネを付けていきます。最後は相手のデオキEXに、タチワキ毒催眠からのデオキEX×2の〔ブリザードバーン〕17点で終了。


【予選結果】
予選3位で決勝トーナメントへ。

たねぼーは、
3勝2敗で圏外でした。


【決勝トーナメント1回戦(ベスト16→ベスト8)】
カメックス・キュレム・ケルディオEX・ブラックキュレムEX 6-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
先1は残念手札でしたが、先2に〔フロストスピア〕、先3に〔ブリザードバーン〕でBキュレEXを落としてサイド先行。相手のカメックスがなかなか立たなかったので、3エネキュレムを2体立てて場を荒らしていきます。ケルディオEX、キュレムを落とした後、ようやく立ったカメックスと落として終了。


【決勝トーナメント2回戦(ベスト8→ベスト4)】
ダークライEX・ケルディオEX・アブソル・ヤミラミ(いっくん) 4-6 ×

マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
良手札が、相手展開後のNで残念になるお約束から。アブソルが場に見えたので、キュレム×2とケルディオだけ出してゆっくり展開。先に3点乗ったダークライEXをタチワキ毒催眠からの〔ブリザードバーン〕で先制。2体目ダークライにキュレムを2体落とされますが、返しに毒催眠〔ラセンフォース〕で落としてリードを広げます。でも、ここで手札が完全にストップ。デオキEXを落とされた後、壁役ケルディオEXに〔ナイトスピア〕を連打されます。チェックメイト後にようやくアララギを引いてきますが時すでに遅し、でしたね。キャッチャー毒催眠から、ケルディオEXを落とされて負け。
予選でのリベンジを見事に果たされてしまいました(笑


【結果】
ベスト8。うーむ、残念。


【感想とかいろいろ】
微粒さんとトレードして頂く。
こいしスリーブ1枚をトレードでゲットしました。ありがとうございます!

あんなに喜ばれるんだったら、私も少しずつ持って行きましょうかね。


対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願いしますね。

2013 1/26ジムチャレinかまくら屋
2013 1/26ジムチャレinかまくら屋
2013 1/26ジムチャレinかまくら屋
今日はソロ活動。行って来ましたジムチャレinかまくら屋。


本題の前に。
昨日からちょくちょく話に上がっていた毒催眠プロモの件。確定みたいですね。
BW9のプロモのポリゴンZも公開されていたので載せてみます。
ポリゴンZ HP130 無
特性〔プラズマトランス〕
自分のポケモンについている「プラズマエネルギー」を1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える。この特性は、自分の番に何回でも使える。

無無無 〔トライアタック〕 50×
コインを3回投げ、オモテの数×50ダメージ。
弱点 闘×2  逃げる 無



さて本題。

今日の参加者は5名(レックママさん、あかレックくん、つかピーさん親子、私)。時間無制限のスイスドロー。

私の使用デッキは、アブソル・ダークライEX・デオキシスEX。
さて・・

【第1戦】
ふせんしょー

オーバースリーブを入れ替えていました。


【第2戦】
シンボラー・ミュウツーEX・デオキシスEX(あかレックくん) 6-2 ○

ジャンケンに勝って先攻。
ベンチを並べ、タチワキ毒催眠の〔ジャンクハント〕から。先2には〔マインドジャック〕でミュウツーを瀕死の重体にしておいて、先3に落としてサイド先制。相手の2体目ミュウツーがバッジ加速からデオキEX込みで10点飛ばしてきてアブソルを落とされたりしますが、しつこく毒にしてダメカンを貯めていきます。2体目アブソルを落とされるものの、最後は〔ナイトスピア〕でミュウツー2体を落として終了。


【第3戦】
ギギギアル・コバルオン・コバルオンEX(つかピー長男くん) 6-2 ○

ジャンケンに負けて後攻。
バトル場にギアルを縛って、ベンチを育てるところからスタート。先3にPPDギギギが立ちますが、毒で落としてサイド先制。返しにコバルEXにヤミラミを落とされますが、アブソル2体掛かりで落としてリードを広げます。中盤にBW1ギギギが立って満タンで粘られますが、アブソルとダークライでコバル、コバルEXと落としていって逃げ切り勝ち。


【結果】
優勝しました。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位つかピー長男くん:ギギギアル・コバルオン・コバルオンEX
3位レックママさん:カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX


【感想とかいろいろ】
これだったら自転車構築を試してみてもいいかもなぁ。

帰りにゲーセンに寄って、ブースターとサンダースを取ってきました。子供たちに早速取られましたけど。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

「想定外だった」

会社で失敗したときの魔法の言葉。これを言ったら取り敢えず許される的な。
・・って思っている人がたまにいらっしゃいます。

確かに、どんなにリスクを想定してもそれを上回る事態が起こる可能性はそれなりにあったりします。なので、それを言われたからといって直ぐに「想像力が足りないだけじゃないか」なんてことは決して思いませんが、自分で「想定外」なんてことを言うのは如何なものかと。

「想定外」という言葉は、リスクの先の先まで想定して、それでも失敗して落ち込んだ仲間に掛ける慰めの言葉だと、私は思います。



「事故ったから負けた」

この言葉もそうじゃないかな。

レシゼクEX SRが付いていたような在庫処分スペシャルパックが、今年も発売されるようです。

http://item.rakuten.co.jp/amiami/cgm-3970/
http://item.rakuten.co.jp/amiami/cgm-3971/
http://item.rakuten.co.jp/amiami/cgm-3972/

4/19(金)発売とのこと。


気になるのがキラカード。
「ブラックキュレム」「ホワイトキュレム」「N」が収録。「EX」が抜けているので、海外で先行発表された通常BWキュレムだと推察されます。


Nはあのデザインかな。

カビゴンの光り方、びみょっ!
今日あたり店頭に並んでいるコロコロイチバン3月号の付録のプロモカビゴン。オリジナルキラ仕様カードということで、早速入手してみました。


・・微妙。


バトル強化デッキ30「ケルディオ」のケルディオに施されていたキラ加工を、下地が非ミラーカードで無理やりやってみました、という感じ。写真は奇跡的にうまいこと撮れたので七色に光っているように見えますが、実物は結構しょぼい感じでした。


ということで、ご不要な方、ぜひ私とトレードして下さい←

昨日はポケカが出来なかったので、行って来ましたジムチャレinホビーステーション イオンモール kyoto店。

今日の参加者は11名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、キュレム・ケルディオEX・デオキシスEX。
さて・・

【第1戦】
ミュウツーEX・ルギアEX・コバルオンEX(パピコさん) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
相手ルギア単でこちらケルディオEX。ベンチをフル展開しますが、バトル場のケルディオEXを逃がせず、毒催眠を撃ってEND。後1の相手のNで軽石を持って来れたので、先2に〔ブリザードバーン〕でルギアを倒して先制します。ミュウツーEXとキュレムを交換して、最後はコバルオンEXに〔ブリザードバーン〕で終了。


【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム(そーとくん) 6-3 ○

ジャンケンに勝って先攻。
キュレムで殴る序盤。中盤に、スタンバイ状態のキュレムと圏内のボルトEXの2択でボルトEXを落として先制します。これはまずかったですね。返しにこちらのキュレムを落とされてボード的にイーブンに。毒催眠表-裏が決まった後のアクロマで相手が入れ替えもスクランも引けなかったので、ここで優位に立つことができました。最後はベンチのルギアEXを呼んで〔ブリザードバーン〕で終了。


【第3戦】
トルネロスEX・ランドロスEX・ダストダス(サンタスくん) 6-1 ○

ジャンケンに勝って先攻。
こちらキュレムで相手トルネEXから。残念手札でしたが、トップアララギから動き出します。トルネEXにちまちま乗せたダメカンは満タンで一掃されますが、タチワキ毒からの〔ブリザードバーン〕で一撃に。返しにダストが立ってしまうものの、ダストを無視してトルネEXを狩って行きます。トルネEXを落とした返しにランドEXが出てきますが、毒催眠を引かれずにバトル場のキュレムが生き延びたので、〔ブリザードバーン〕でランドEXを落として終了。


【第4戦】
ガブリアス・チルタリス 6-5 ○

ジャンケンに負けて後攻。
先1に相手が撃ったNで完全停止。サポ無し手札が5ターン続いて涙目に。一方の相手、先2にフウロ→アメから立ったガブが、こちらの壁役ケルディオEXを攻撃してきます。先4にケルディオEX、先6にはキュレムも落とされて残りサイド6-3。ここでようやく引いてきたアララギから展開します。ひたすら〔フロストスピア〕でばら撒いていき、機を待ちます。前を落とされた返しにNで止めてチルタリス、ガバイトを落として2枚取り。さらにガブ、ガバイトも落として残りサイド2-1まで持って行きます。この局面でようやく持って来れたタチワキ毒催眠から、圏内のガブ2体を落としていって逆転勝ち。


【結果】
優勝しました。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位そーとくん:ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム
3位ガブリアス・チルタリス


【感想とかいろいろ】
プラズマ団は、実はこの形が一番強いんじゃないか疑惑。ギギギアルが来たらハンズアップですけど。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

葱さんが考察されていましたので、私も便乗。

「先行有利か?」 そりゃそうですよね、考えるまでもなく。
では、どのくらい勝率に効いてくるのだろうということを、私の過去の対戦結果から調べてみました。


【調査方法】
2013年1月の対戦から過去に遡って、先攻の対戦・後攻の対戦それぞれ100対戦ずつをピックアップ。合計200対戦の中で、勝ち・負けをカウントしました。


【調査結果】
先攻(100対戦中)
 勝ち 80
 負け 20

後攻(100対戦中)
 勝ち 63
 負け 37

「勝ち」143対戦中、先攻56% 後攻44%


先攻・後攻で勝率の差は17%。やはり先攻有利は、明確に数字にも表れていますね。ただ、圧倒的に先行有利というわけでもなさそうな数字だと思います。


この数字から私が思うことは2つ。

・後攻であっても、もちろん十分に勝機がある
ジャンケンに負けたら明らかに負のオーラを出す方もいらっしゃいますけど、最後まであきらめずに戦い抜くことで勝機を見いだせることが多々あります。
寧ろ「後攻の方が燃えるぜ」的な勢いの人の方が、強くなっていくと思います。

・後攻の勝率を、先攻の勝率に近づける努力が必要
先攻有利・後攻不利である事実はまずひっくりかえせません。が、常に後攻で回すことでプレイングを鍛える、ボードをひっくりかえせるカードを入れることで後攻のディスアドバンテージを構築で消す、等、いろいろなやりかたで勝率を近づけることはできると考えます。



努力は必要。そして「後攻だから負けた」なんて言い訳はしちゃダメですよね。

公式からの情報です。
http://www.pokemon-card.com/special/daiichipan/


シークレットのカードが気になりますね。

闘タイプのメロエッタEX(HP180)!
んな訳はないか。

少々体調不良でしたが、気合で行って来ましたジムチャレinかまくら屋。

今日の参加者は8名(あつしゃさん、かめーるさん、レックパパさん、ワイーダさん、リョウさん、あきさん、そーとくん、私)。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX。思いっきり構築を変えてみました。
さて・・

【第1戦】
キングドラ・ヨノワール・マルマイン(かめーるさん) 6-0 ○

ジャンケンに勝って先攻。
ビーチを置いて、カメックスを立てる序盤。キングドラにばら撒かれますが、その対象の一つを間違えられて、それが終盤まで響いていたようです。小物からぽちぽち狩って行って、中盤には5エネケルディオEXを立てて無双状態に。ヨノワールのサイド落ちにも助けられ、そのまま押し切って勝ち。


【第2戦】
ランドロスEX・テラキオン・マッギョ(あつしゃさん) 6-2 ○

ジャンケンに勝って先攻。
ビーチを置いて、先2にカメックス。早々にベンチのランドEXを落として先制します。相手、学習装置テラキオンが〔かたきうち〕を連打してきてケルディオEXを1体落とされますが、4エネケルディオEXで押し切って勝ち。


【第3戦】
ランドロスEX・コバルオンEX・ケルディオEX(レックパパさん) 6-0 ○

相手マリガンの後、ジャンケンに勝って先攻。
場にはゼニガメ×2、手札エネ×4、アメ、カメで、トップでカメール。サポ無し手札でしたが、先2にカメックスを立ててランドEXを捌いて先制します。サイドから持ってきたNで展開してそのまま押し切って勝ち。


【結果】
優勝しました。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

2位レックパパさん:ランドロスEX・コバルオンEX・ケルディオEX
3位あつしゃさん:ランドロスEX・テラキオン・マッギョ


【感想とかいろいろ】
この構築が正解なのかな。割と早い段階で場が完成するようになったような気がします。もう少しこの形で使ってみようと思います。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

例の騒動のお話。


ルールを決めるのは公式側なので、彼らが「こうだ!」と決めたならば、我々プレーヤーはそれに従わざるを得ません。

彼らも全知全能の神様ではありません。ルールの解釈について二転三転することもあるでしょう。

ただ、最終的にそう決めた理由、根拠は、明確にして欲しいと切に願います。ポケカ界全体の利益のためにね。

久しぶりに行って来ました、ジムチャレinカードビート。オシゴト頑張った!

今日の参加者は10名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・テラキオン。ビーチ3投してみました。
さて・・

【第1戦】
サザンドラ・ダークライEX・ギラティナEX・シェイミEX(キン肉マンさん) 6-3 ○

ジャンケンに勝って先攻。
なかなかカメが立たない序盤。先3に手張りの〔しんぴのつるぎ〕でヤミラミを落として先制します。その後はEXを1:1交換したりして中盤。ブレンドエネを引けずにベンチにしょんぼりのシェイミEXを呼んで落としてサイドリード。最後は〔ブラックバリスタ〕で終了。


【第2戦】
ダークライEX・アブソル・ヤミラミ(Oさん) 0-6 ×

ジャンケンに負けて後攻。
先1にタチワキ毒催眠でブラックキュレムが毒に。返しに何もできずEND。その後、8ターンサポもビーチも引けず、ポケモンを差し出すだけの人になって負け。


【第3戦】
カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・キュレム(ルーフさん) 2-6 ×

ジャンケンに負けて後攻。
先2にカメを立てられて、ぽちぽち殴られて先制されます。カメを呼んで無理やり落としに行きますが、エネが1枚足らずに逃がしてしまうとか。終盤、ブラックキュレムに対して〔ブラックバリスタ〕が撃てればワンチャンある盤面でしたが、またもや1エネ足りず。返しに〔ブラックバリスタ〕400ダメージで負け。


【第4戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム・アブソル(草系さん) 0-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
でも、またサポ引けない(笑)ポケモンを差し出すだけの人になって負け。


【結果】
余裕の圏外でした。スリーブとラセンフォース×1を頂きました。どうもありがとうございました。

1位ジバコさん:ダークライEX・アブソル・ヤミラミ・フワライド
2位プーさん:ダークライEX・アブソル・ヤミラミ・フワライド
3位Oさん:ダークライEX・アブソル・ヤミラミ


【感想とかいろいろ】
増えてくるだろうダークライとボルトEXを見てテラキを入れてましたけど、今日のこんなのだったらデータにもなんねぇ!


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

2013 1/13ポケモンカード ウィンタートーナメントinアピタ大垣
2013 1/13ポケモンカード ウィンタートーナメントinアピタ大垣
元気302さんのダブルヘッダーをキャンセルして、行って来ましたポケモンカード ウィンタートーナメントinアピタ大垣。相棒たねぼーと一緒に。

フードコートでYさんドラゴラーさんに会うお約束の展開から。

私の使用デッキは、プラズマ団。たねぼーはギギギアルとプラズマ団を使っていたようです。
さて・・

【チャレンジステージ】
【第1戦】
ランドロスEX・サンダーEX・ボルトロスEX・キュレム 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
ランドEXこちらのボルトEXを殴られる序盤。〔ライデンナックル〕でキュレムを育てつつ、機を待ちます。ボルトEXを落とされた返しに、キュレムでランドEXを一蹴して、そのまま押し切って勝ち。

【第2戦】
カメックス・キュレム・ケルディオEX 6-0 ○
じゃんけんに勝って先攻。
〔ライデンナックル〕でケルディオEXに4点から。お互い残念な手札でしたが、ボルトEXでぽちぽち殴っていって、ベンチのキュレムも〔ブリザードバーン〕で一撃。そのままキュレムで殴り続けて勝ち。

【第3戦】
ダークライEX・ランドロスEX・テラキオン(ゆり♪パパさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
ランドEXにボルトEXを殴られる序盤。〔ライデンナックル〕1点とかしながらキュレムを育てて、機を見てランドEXを〔ブリザードバーン〕で一撃。ボルトとかキュレムとか持って行かれますが、最後は傷付いたダークライを呼んで〔プラズマゲイル〕で終了。


【プレミアステージ】
【第1戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム(Kanaさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
序盤の毒催眠表-裏からの裏連続で萎えます。あっという間に先制されますが、コバルEXを置いて序盤から中盤にプラズマエネを使わせるプレイング。終盤のNから〔ラセンフォース〕でデオキEXを落としていって逆転勝ち。

【第2戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ギラティナ 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1にデオキEX×4体からの〔ライデンナックル〕とか。こちらはポケモンが並ばず苦しい序盤。でもコバルEXでプラズマエネを使わせるプレイングをして、〔ラセンフォース〕連打で逆転勝ち。

【第3戦】
ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX ○(反則勝ち)
ジャンケンに負けて後攻。
先2に〔ジェットブラスト〕でボルトEXが落ちますが、返しにコバルEXと満タンから、トルネを機能不全にしてスクランからのルギアの連射体制を・・・というところで相手が2枚目のエースペを持っているとか言い出して、ジャッジのお姉さんが飛んできて勝ち。そのまま続けていたら、ルギアがトルネEXとボルトEX or デオキEXを落として終了だったと思います。

【第4戦】
ギギギアル・コバルオン・コバルオンEX・ケルディオEX(ななみちゃん) 6-0 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先2にPPDギギギが立つ相手。こちらはPPDギギギをバトル場に縛って〔フロストスピア〕からの〔ブリザードバーン〕でコバルEXを落として先制。あとはギアルラインを狙って行って、最後もBW1ギアルに〔ブリザードバーン〕で終了。

【第5戦】
ボルトロスEX・デオキシスEX・ルギアEX・キュレム(いおり父さん) 3-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
〔ライデンナックル〕を撃ちあう序盤。先に相手の場にエネが貯まって先制されますが、キュレム-ボルトEXを倒した後のルギアでデオキEXを倒すことでサイド6枚取るボードを作って山札確認・・すると、キーパーツのスクランがサイド落ち。相手キュレムとボルトEXを同時に落としてサイド3枚引きますが、スクラン握れず。プランが崩れた後は、引きも残念になって押し切られて負け。


【結果】
ドラゴラーさん、チップさんと同数(プレミア4勝)で1位でした。

1位(4勝)
 ドラゴラーさん:カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
 チップさん:ボルトロスEX・トルネロスEX・デオキシスEX・キュレム
 たねぱぱ:ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・コバルオンEX・キュレム
4位(3勝)
 ノブナガさん:カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
 ヨーコさん:ボルトロスEX・デオキシスEX(残り不明)
 M.K.さん:不明

たねぼーはプレミア3戦目でサポを握れず負け。プレミア2勝で7位タイでしたね。

春カーニバルスリーブ(64枚分)を頂きました。どうもありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
プレミアが終わった後、もう少し対戦したかったのでサリーさん、サキパパさんと対戦。
サキパパさんとの対戦は、最後ギャラリーがたくさんいるなぁと思ったら、いつの間にか表彰式が始まっていました(笑

このバトカニ形式だと、1kill負けを嫌ってプラズマ団が多くなりますよねー。今日も群を抜いて多いデッキタイプでした。
それに次いでダークライ派生、ランドロス派生、ギギギアルといったところでしょうか。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します!

相棒たねぼーと、微妙にポケカモチベが上がっている下の子を連れて、行って来ましたジムチャレinかまくら屋。

今日の参加者は4名。時間無制限のスイスドロー。
私の使用デッキは、シビビール・レックウザEX。たねぼーもシビビール・レックウザEX。構築は微妙に違いますけど。
下の子はまだ見学ということで。
さて・・

【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX(つかピー単さん) 6-5 ○

ジャンケンに負けて後攻。
こちらシラス単で相手ルギア。1kill負けを覚悟しましたが、相手パーツ揃わずセーフ。後1にたね切れ負けを防ぐために、トップから持ってきたビクティニを置きますが、これが最後まで邪魔でしたね。シビビールがなかなか並ばず、〔ドラゴンバースト〕も6点とか12点とか。それでも何とかちまちまダメカンをばら撒きつつ、シーソーゲームで終盤。相手のルギアを落としたところで盤面を逆転することができました。その後EXを1:1交換して勝ち。


【第2戦】
シビビール・レックウザEX(たねぼー) 2-6 ×

ジャンケンに負けて後攻。
先1に〔なかまをよぶ〕でベンチにシラスが並ぶ相手。一方こちらはレックEXスタートでベンチにシラスを1体置いて相手にターンを渡します。相手、早々にシビビールが2体並んで〔ドラゴンバースト〕でレックEXを落とされ、さらに次のターンには2体目レックEXを落とされます。返しにカウンターしますが、もちろん2体目レックEXに〔ドラゴンバースト〕されて終了。


【結果】
2位でした。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

1位たねぼー:シビビール・レックウザEX
3位そうパパさん:ミュウツーEX・ランドロスEX・コバルオンEX・ケルディオEX・フワライド


【感想とかいろいろ】
今日は甲子園でイベントやっているのでやっぱり少なかったですね。あっちは盛況だったのかな。今日のレポが楽しみですね。


明日はどこに出没しようかなー。

今日は行けそうな雰囲気だったので、カバンにデッキを装備。行って来ました、ジムチャレinかまくら屋。
電車が遅れて遅刻しましたが、そーとくんが不戦勝だったので不戦敗になることなく参戦させて頂けました。

今日の参加者は10名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・テラキオン。今ならテラキが刺さるかなと思いまして。
さて・・

【第1戦】
シビビール・ゼクロム・ビクティニ・ミュウツーEX・レックウザEX(そーとくん) 6-0 ○

ジャンケンに負けて後攻。
相手、レックEXスタートでベンチにシラスから。こちら、いまいちな手札でしたが、ビーチで場を整えてカメを立てていきます。一方、そーとくんは終始手札が噛み合わず、ビールは立つものの攻撃ができません。先に場を整えたこちらが〔ブラックバリスタ〕連打で勝ち。


【第2戦】
シビビール・ビクティニ・レックウザEX(リョウさん) 0-6 ×

ジャンケンに勝って先攻。
テラキとレックEXのお見合いで、お互い残念な序盤。こちらは相手のNでもこちらのアララギでも全然改善せず。一方、こちらのNで残念状態から先に抜け出した相手。レックEX入れ替え→ビール×3を立ててレックEXにエネ3枚→入れ替えからの〔ドラゴンバースト〕で壁役ケルディオ一撃とか。こちらはひたすらNを投げつけるプレイングをしますが相手に刺さることも無く、こちらは最後までカメックスが立つことなく、ビーチも出ることなく、レックEXに蹂躙されて負け。


【第3戦】
フリーザーEX・ルギアEX・ブイズ 4-2 ○

ジャンケンに負けて後攻。
ゼニガメを並べる序盤。早々にカメックスが立ったので、カメで殴って行って先制します。遅れて相手のルギアEXが立ち、〔プラズマゲイル〕×2で1体目カメックスを落とされます。が、返しに2体目カメックスを立てて〔しんぴのつるぎ〕でルギアEXを落としてたね切れ勝ち。


【結果】
3位でした。スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。

1位ワイーダさん:ダークライEX・バッフロン・アブソル・ヤミラミ
2位リョウさん:シビビール・ビクティニ・レックウザEX


【感想とかいろいろ】
今日はテラキが全く刺さりませんでした(笑
でも、もう少しこの形でやってみますかね。

デッキ傾向を把握したいので、今回から入賞デッキを分かる限り書き残していこうと思います。


次のリアル対戦は週末の3連休の予定です。どこかに出没すると思いますので、対戦して頂くみなさん、宜しくお願いしますね。

アメリカPokemonの公式から。
http://www.pokemon.com/pokemonxy/en-us/
“X”がXerneas、”Y”がYveltalだって。フレディさんの読みが当たってましたね!



って、日本名はどうなるんでしょうね。

発売は10月!
うーむ。昨日の予想は一部はずれてたかぁ。
http://seedot.diarynote.jp/201301071255068962/


ポケモンの完全新作"X","Y"が、3DS専用で10月に発売とのこと。


あれ、そうするとポケカのBWシリーズはもう少し続くのか?
いやいや、ゲーム新作のプロモーションを兼ねて、先にポケカで新シリーズに突入するに違いない!



ゲームはシナリオしか興味ないけど、きっと買うんだろうなぁ。

< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索