2014 2/13ジムバトルin CARD BOX高槻店
2014年2月13日 対戦レポート コメント (2)途中電車が止まって遅れそうでしたけど、何とか間に合いました。ジムバトルin CARD BOX高槻店。
今日の参加者は3名。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・ブラックキュレム・マルマイン。
さて・・
【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン(Nさん) 6-5 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先2にカメが立つところから。相手ボルトEXでぽちぽちダメージを蓄積させていく展開で、こちらは2体のケルディオEXをぐるぐるしつつBキュレEXを育ててます。後1の凍てついた街に苦しめられるものの、先ずは〔ブラックバリスタ〕でボルトEXをOHKOでサイド先行。あな抜けから瀕死のケルディオEXを犠牲にしますが、2体目BキュレEXの〔ブラックバリスタ〕で残りサイド2-4。カビゴンが出てきたので、〔しんぴのつるぎ〕で落とした返しに〔プラズマゲイル〕で残りサイド1-1。ですが、BキュレEXを準備していたので終了。
【第2戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX(はるくんの父さん) 6-4 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ケルディオEXスタートで手札エネ×4、アメ、アララギでトップエネ。エネを貼ってアララギからの序盤。早々にカメが立ちますが、エネがなかなか引けずに〔デスウィング〕でケルディオEXにダメカンを貯められます。相手のイベルタルEXが殴ってきたので、握っていたアララギで展開して〔ブラックバリスタ〕で先制。返しに毒催眠を投げられるものの、眠らなかったのでキャッチャーからダークライEXを持って来て〔ブラックバリスタ〕で残りサイド2-6。〔デスウィング〕で1点残ったので、特性〔かけつける〕でケルディオEXを前に。このケルディオEXを落とされますが、無理やりプレイの〔しんぴのつるぎ〕でイベルタルを落として残りサイド1-4。返しにダークパッチかエネを引かれたらダークライEX起動で終わりのところでNの4ドロー・・で引かれずセーフ。最後はアララギからスーエネ回収を持って来て終了。
【結果】
優勝しました。プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
いくつか細かいプレミスやらかしてましたね。反省。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は3名。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・ブラックキュレム・マルマイン。
さて・・
【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン(Nさん) 6-5 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先2にカメが立つところから。相手ボルトEXでぽちぽちダメージを蓄積させていく展開で、こちらは2体のケルディオEXをぐるぐるしつつBキュレEXを育ててます。後1の凍てついた街に苦しめられるものの、先ずは〔ブラックバリスタ〕でボルトEXをOHKOでサイド先行。あな抜けから瀕死のケルディオEXを犠牲にしますが、2体目BキュレEXの〔ブラックバリスタ〕で残りサイド2-4。カビゴンが出てきたので、〔しんぴのつるぎ〕で落とした返しに〔プラズマゲイル〕で残りサイド1-1。ですが、BキュレEXを準備していたので終了。
【第2戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX(はるくんの父さん) 6-4 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ケルディオEXスタートで手札エネ×4、アメ、アララギでトップエネ。エネを貼ってアララギからの序盤。早々にカメが立ちますが、エネがなかなか引けずに〔デスウィング〕でケルディオEXにダメカンを貯められます。相手のイベルタルEXが殴ってきたので、握っていたアララギで展開して〔ブラックバリスタ〕で先制。返しに毒催眠を投げられるものの、眠らなかったのでキャッチャーからダークライEXを持って来て〔ブラックバリスタ〕で残りサイド2-6。〔デスウィング〕で1点残ったので、特性〔かけつける〕でケルディオEXを前に。このケルディオEXを落とされますが、無理やりプレイの〔しんぴのつるぎ〕でイベルタルを落として残りサイド1-4。返しにダークパッチかエネを引かれたらダークライEX起動で終わりのところでNの4ドロー・・で引かれずセーフ。最後はアララギからスーエネ回収を持って来て終了。
【結果】
優勝しました。プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
いくつか細かいプレミスやらかしてましたね。反省。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
【XY2】MガルーラEX!?
2014年2月12日 雑感 コメント (4)3/15に発売のXY2「ワイルドブレイズ」。その海外版"Flash Fire"が5/7に発売されます。
"Flash Fire"のパッケージデザインが公開されましたのでご紹介。
ソースはいつものPokebeachさん。
http://pokebeach.com/2014/02/flashfire-booster-pack-images-revealed
海外パックのパッケージデザインは、通例4種類。そしてその弾に収録されるポケモンがフィーチャーされます。
"Flash Fire"のパッケージデザインを見ると、、
MリザEX2種は事実上の公知なのでいいとして、Mガルーラとカエンジシが描かれていますね。
MガルーラEXは収録確定と考えていいと思います。1ターンに2回攻撃の超デカブツが立ったら厄介そう。
カエンジシは、まさかEXで収録になるのか?
3/15が楽しみですね!
"Flash Fire"のパッケージデザインが公開されましたのでご紹介。
ソースはいつものPokebeachさん。
http://pokebeach.com/2014/02/flashfire-booster-pack-images-revealed
海外パックのパッケージデザインは、通例4種類。そしてその弾に収録されるポケモンがフィーチャーされます。
"Flash Fire"のパッケージデザインを見ると、、
MリザEX2種は事実上の公知なのでいいとして、Mガルーラとカエンジシが描かれていますね。
MガルーラEXは収録確定と考えていいと思います。1ターンに2回攻撃の超デカブツが立ったら厄介そう。
カエンジシは、まさかEXで収録になるのか?
3/15が楽しみですね!
2014 2/9ポケモン竜王戦大阪大会
2014年2月9日 対戦レポート コメント (18)
先週のたねぼーに続いてみずも運よく参加証を頂けたので、家族で行って来ましたポケモン竜王戦大阪大会。
みずの使用デッキは、シビビール・レックウザ・レックウザEX・ライコウEX。
みずはプレイングにまだかなり不安があるので、竜王戦トップメタのレックビールをシンプルかつパワー寄りに調整して託しました。当然、コイン次第でボードをひっくり返せるキャッチャーも積んで。
前日のBPGではイマイチでしたが、これまでの家でのスパーではうまいこと動かせていたのでコレをそのまま投入。
さて・・
【1回戦(128→64)】
シビビール・レックウザEX 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
お互いゆっくりした立ち上がりから、キャッチャー表でシラスを落としてサイド先行。ライコウEXもうまく機能し、相手のシビビールを落としてリードを保ちます。1:1交換を繰り返した終盤。残りサイド1-4でN。前のレックEXを落とされた返し、エネを引ければ勝ちのところで手紙を持ってこれていました。〔ボルテージアロー〕で後ろを落として勝ち。
【2回戦(64→32)】
シビビール・レックウザEX 6-0 ○
このあたりからみずの緊張が見て取れるようになりました。
ジャンケンに勝って先攻。
先1に場を展開して前のライコウEXにエネを付けてEND。返しに相手のレックEXが〔てんのさけび〕を撃ちますが、エネ0枚の僥倖。先2にはシビビールを並べてレックEXを準備しつつ〔かみなりのキバ〕。後2に場を展開されてEND。先3は〔ボルテージアロー〕でシビビールを落として先制します。返しに〔ドラゴンバースト〕12点が飛んできますが、相手の場にシビビールがいないので、レックEXを前に出してEND。当然〔ドラゴンバースト〕12点を喰らうものの、返しにカウンターでOHKO。2体目レックEXも〔ひきさく〕で落とし、最後は後ろの小物を〔ボルテージアロー〕で落として終了。
【3回戦(32→16)】
シビビール・ゼクロム・ゼクロムEX 1-6 ×
最初のシャッフルを忘れるくらい緊張してる・・
ジャンケンに負けて後攻。
相手、ゼクEXが前。先2にシラスを落とされて先制されます。レックを壁に何とか場を整えようとしますが、後ろを呼ばれて落とされる展開。途中止まったハンドを動かすために無理やりジラーチEX展開しますが、返しに〔ボルテージアロー〕で落とされて残りサイド6-2。8点乗ったライコウEXを〔ボルテージアロー〕で落としますが、返しにハチマキ〔ストロングボルト〕で終了。
【結果】
ベスト32でした。
【感想とかいろいろ】
あんなに緊張しているみずは初めて見たかも知れません。負けはしましたが、いい経験になったと思います。
でも、シャッフル無しはダメです。
対戦後、雷エネが折れてしまうアクシデント。すぐにティーチャーが駆けつけ、エネを差し替えてくれました。
ありがとうございました!
終わった後はそそくさと退散しました。
竜王戦の参加証が届いてからは、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。この大会を開催して頂いた関連各位に心から感謝致します。
ラストチャレンジは参加(というか応募)できるかどうか分かりませんが、もし出られたらまた頑張りたいと思います。
みずの使用デッキは、シビビール・レックウザ・レックウザEX・ライコウEX。
みずはプレイングにまだかなり不安があるので、竜王戦トップメタのレックビールをシンプルかつパワー寄りに調整して託しました。当然、コイン次第でボードをひっくり返せるキャッチャーも積んで。
前日のBPGではイマイチでしたが、これまでの家でのスパーではうまいこと動かせていたのでコレをそのまま投入。
さて・・
【1回戦(128→64)】
シビビール・レックウザEX 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
お互いゆっくりした立ち上がりから、キャッチャー表でシラスを落としてサイド先行。ライコウEXもうまく機能し、相手のシビビールを落としてリードを保ちます。1:1交換を繰り返した終盤。残りサイド1-4でN。前のレックEXを落とされた返し、エネを引ければ勝ちのところで手紙を持ってこれていました。〔ボルテージアロー〕で後ろを落として勝ち。
【2回戦(64→32)】
シビビール・レックウザEX 6-0 ○
このあたりからみずの緊張が見て取れるようになりました。
ジャンケンに勝って先攻。
先1に場を展開して前のライコウEXにエネを付けてEND。返しに相手のレックEXが〔てんのさけび〕を撃ちますが、エネ0枚の僥倖。先2にはシビビールを並べてレックEXを準備しつつ〔かみなりのキバ〕。後2に場を展開されてEND。先3は〔ボルテージアロー〕でシビビールを落として先制します。返しに〔ドラゴンバースト〕12点が飛んできますが、相手の場にシビビールがいないので、レックEXを前に出してEND。当然〔ドラゴンバースト〕12点を喰らうものの、返しにカウンターでOHKO。2体目レックEXも〔ひきさく〕で落とし、最後は後ろの小物を〔ボルテージアロー〕で落として終了。
【3回戦(32→16)】
シビビール・ゼクロム・ゼクロムEX 1-6 ×
最初のシャッフルを忘れるくらい緊張してる・・
ジャンケンに負けて後攻。
相手、ゼクEXが前。先2にシラスを落とされて先制されます。レックを壁に何とか場を整えようとしますが、後ろを呼ばれて落とされる展開。途中止まったハンドを動かすために無理やりジラーチEX展開しますが、返しに〔ボルテージアロー〕で落とされて残りサイド6-2。8点乗ったライコウEXを〔ボルテージアロー〕で落としますが、返しにハチマキ〔ストロングボルト〕で終了。
【結果】
ベスト32でした。
【感想とかいろいろ】
あんなに緊張しているみずは初めて見たかも知れません。負けはしましたが、いい経験になったと思います。
でも、シャッフル無しはダメです。
対戦後、雷エネが折れてしまうアクシデント。すぐにティーチャーが駆けつけ、エネを差し替えてくれました。
ありがとうございました!
終わった後はそそくさと退散しました。
竜王戦の参加証が届いてからは、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。この大会を開催して頂いた関連各位に心から感謝致します。
ラストチャレンジは参加(というか応募)できるかどうか分かりませんが、もし出られたらまた頑張りたいと思います。
第42回琵琶湖ポケカジム大会
2014年2月8日 雑感 コメント (8)フルメンバーで行ってきました、琵琶湖ポケカジム大会。
今回はたねぱぱは運営。
今日は、関東日帰り組(!)を含めて、東から西からちょっと北から、合計40名以上のプレイヤーの皆さんにお集まり頂きました。
悪天候の中お越し頂き、ありがとうございました!
今回の大会、Aリーグはスイスドロー的確定5回戦、Bリーグはチャレンジステージ3連勝→プレミアステージ2連勝→クライマックスステージ2連勝の形式という初の試みでした。
Aリーグはあいりちゃんが優勝。
Bリーグはかえでさんが優勝でした。
おめでとうございます!
詳細はコチラ↓
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201402081939291336/
今回も、随所でかなりハイレベルの対戦が繰り広げられていました。
Bリーグでは、メタゲームの動きが見て取れました。既存のデッキタイプでも、サブアタッカーやタッチカードが様変わりしつつありますね。
次回開催詳細は、鋭意検討中です。
決まり次第、琵琶湖ポケカジムのブログにて発表させて頂きます。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/
ご都合の合う方は是非遊びに来て下さいね!
今回はたねぱぱは運営。
今日は、関東日帰り組(!)を含めて、東から西からちょっと北から、合計40名以上のプレイヤーの皆さんにお集まり頂きました。
悪天候の中お越し頂き、ありがとうございました!
今回の大会、Aリーグはスイスドロー的確定5回戦、Bリーグはチャレンジステージ3連勝→プレミアステージ2連勝→クライマックスステージ2連勝の形式という初の試みでした。
Aリーグはあいりちゃんが優勝。
Bリーグはかえでさんが優勝でした。
おめでとうございます!
詳細はコチラ↓
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201402081939291336/
今回も、随所でかなりハイレベルの対戦が繰り広げられていました。
Bリーグでは、メタゲームの動きが見て取れました。既存のデッキタイプでも、サブアタッカーやタッチカードが様変わりしつつありますね。
次回開催詳細は、鋭意検討中です。
決まり次第、琵琶湖ポケカジムのブログにて発表させて頂きます。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/
ご都合の合う方は是非遊びに来て下さいね!
2014 2/6ジムバトルin CARD BOX高槻店
2014年2月6日 対戦レポート コメント (2)今日は対戦できるかなと期待しながら行って来ました、ジムバトルin CARD BOX高槻店。
今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ミュウツーEX。
さて・・
【第1戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ヨノワール(トリスタさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1のNで少々残念手札になる序盤。先2にヨノが立って、イベルタルEXの攻撃と特性〔くろいて〕でこちらのイベルタルEXが落とされます。さらに3枚取りとかもされて崖っぷち。キャッチャー3裏の後にようやく表が出てヨノを〔ナイトスピア〕で落としてからは、アタッカーをぐるぐるさせて何とか追いすがります。相手手札0からトップアララギとかされつつも、ダークライEXが頑張ってくれて〔ナイトスピア〕連打で何とか逆転勝ち。
【第2戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ダストダス(カイトくん) 6-3 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1の毒催眠で前のイベルタルが熟睡。先2に相手のダストが立ち、劣勢に。イベルタルを落とされた返しに〔イビルボール〕でダークライEXにワンパン入れた後、ミュウツーEXで処理します。イベEXが殴ってきたので、イベEX同士で交換。これで相手の場のエネが枯渇したので2体目イベEXで殴って行き、最後はベンチで準備中のイベEXを呼んで落として終了。
【第3戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソル(某氏さん) 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手前ダークライEX、後ろイベEXで、毒催眠からイベEXにダブル無色エネを付けてEND。こちらミュウツーEXスタートからケルディオEXを呼んで、特性〔かけつける〕からの穴抜け〔エックスボール〕で8点。返しに改ハンが飛んできたので、ケルディオEXを前にしてEND。ダークライEXを持って来れずにケルディオEXを落とされますが、この間にイベEXが準備完了。相手のイベEXを落として残りサイド4-4。イベルタルが〔デスウィング〕を撃ってきたので、〔サイクロンY〕で9点置いておきます。返しに2体目イベEXが出てきてこちらのイベEXを落としますが、こちらも2体目イベEXで〔イビルボール〕のカウンター。〔デスウィング〕でイベEXに3点置かれますが、逃げて毒催眠〔デスウィング〕で相手のイベルタルを落としてリーチ。返しにパーツを引かれなかったので、そのまま終了。
【結果】
優勝しました。プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
2位某氏さん:イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソル
3位カイトパパさん:ビリジオンEX・ゲノセクトEX・デオキシスEX・キュレム
【感想とかいろいろ】
イベイベダークとしか対戦してない(笑
そして私もイベイベダーク。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ミュウツーEX。
さて・・
【第1戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ヨノワール(トリスタさん) 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1のNで少々残念手札になる序盤。先2にヨノが立って、イベルタルEXの攻撃と特性〔くろいて〕でこちらのイベルタルEXが落とされます。さらに3枚取りとかもされて崖っぷち。キャッチャー3裏の後にようやく表が出てヨノを〔ナイトスピア〕で落としてからは、アタッカーをぐるぐるさせて何とか追いすがります。相手手札0からトップアララギとかされつつも、ダークライEXが頑張ってくれて〔ナイトスピア〕連打で何とか逆転勝ち。
【第2戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ダストダス(カイトくん) 6-3 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先1の毒催眠で前のイベルタルが熟睡。先2に相手のダストが立ち、劣勢に。イベルタルを落とされた返しに〔イビルボール〕でダークライEXにワンパン入れた後、ミュウツーEXで処理します。イベEXが殴ってきたので、イベEX同士で交換。これで相手の場のエネが枯渇したので2体目イベEXで殴って行き、最後はベンチで準備中のイベEXを呼んで落として終了。
【第3戦】
イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソル(某氏さん) 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手前ダークライEX、後ろイベEXで、毒催眠からイベEXにダブル無色エネを付けてEND。こちらミュウツーEXスタートからケルディオEXを呼んで、特性〔かけつける〕からの穴抜け〔エックスボール〕で8点。返しに改ハンが飛んできたので、ケルディオEXを前にしてEND。ダークライEXを持って来れずにケルディオEXを落とされますが、この間にイベEXが準備完了。相手のイベEXを落として残りサイド4-4。イベルタルが〔デスウィング〕を撃ってきたので、〔サイクロンY〕で9点置いておきます。返しに2体目イベEXが出てきてこちらのイベEXを落としますが、こちらも2体目イベEXで〔イビルボール〕のカウンター。〔デスウィング〕でイベEXに3点置かれますが、逃げて毒催眠〔デスウィング〕で相手のイベルタルを落としてリーチ。返しにパーツを引かれなかったので、そのまま終了。
【結果】
優勝しました。プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
2位某氏さん:イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソル
3位カイトパパさん:ビリジオンEX・ゲノセクトEX・デオキシスEX・キュレム
【感想とかいろいろ】
イベイベダークとしか対戦してない(笑
そして私もイベイベダーク。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2014 2/4ジムバトルin カードビート
2014年2月4日 対戦レポート コメント (4)カバンにデッキが入っていたので、久しぶりに行って来ましたジムバトルin カードビート。
今日の参加者は3名。制限時間適当のスイスドロー。
私の使用デッキは、イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ミュウツーEX。サナを入れた新サポ構成を試してみたくて、これ。
さて・・
【第1戦】
パルキアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン・シンボラー(プーさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
イベルタルにエネを付けて毒催眠を投げてEND。先2は毒催眠で熟睡。先3にキャッチャーからデオキEXを呼んでハチマキ〔エックスボール〕で先制します。イベルタルでイベEXを育て、さらに〔ジャンクハント〕でキャッチャー2枚。この非EX2体を生贄に、パルキアEXとデオキEXを落として終了。
【第2戦】
ブイズ・テラキオン・レックウザ・ダゲキ(mankiiさん) 0-2 ×
ジャンケンに負けて後攻。
こちらイベEX単。相手、ラクライスタートから、後ろのレックにエネを付けて毒催眠を投げてN。これで好手札がエネとキャッチャーとパッチだけの手札に。これからエネとキャッチャーしか引かず、レックに2回殴られて終了。
【結果】
2位でした。プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ポケモンたくさん入ってるのに(苦笑
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は3名。制限時間適当のスイスドロー。
私の使用デッキは、イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・ミュウツーEX。サナを入れた新サポ構成を試してみたくて、これ。
さて・・
【第1戦】
パルキアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン・シンボラー(プーさん) 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
イベルタルにエネを付けて毒催眠を投げてEND。先2は毒催眠で熟睡。先3にキャッチャーからデオキEXを呼んでハチマキ〔エックスボール〕で先制します。イベルタルでイベEXを育て、さらに〔ジャンクハント〕でキャッチャー2枚。この非EX2体を生贄に、パルキアEXとデオキEXを落として終了。
【第2戦】
ブイズ・テラキオン・レックウザ・ダゲキ(mankiiさん) 0-2 ×
ジャンケンに負けて後攻。
こちらイベEX単。相手、ラクライスタートから、後ろのレックにエネを付けて毒催眠を投げてN。これで好手札がエネとキャッチャーとパッチだけの手札に。これからエネとキャッチャーしか引かず、レックに2回殴られて終了。
【結果】
2位でした。プロモパックを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
ポケモンたくさん入ってるのに(苦笑
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
2014 2/2ポケモン竜王戦福岡大会
2014年2月2日 対戦レポート コメント (12)
運よく参加証を頂けたので、前日入りで行って来ましたポケモン竜王戦福岡大会。
たねぼーが参加です。
対戦卓は24卓と思っていましたが、こっそりステージ横にもあったので合計32卓。参加者は109名(つまり19名辞退)だったと思います。
たねぼーの使用デッキは、ガブリアス・チルタリス。
これまでの大会から、福岡大会はレックビール、パルキア団、ビリゲノがTier1で、フレフワン団、ダストあたりがTier2になると予想。その上でこれらのデッキに有利が取れるデッキを、ということでのデッキ選択。
前日までに散々スパーしましたけど、これらのデッキに対するガブチルの負け筋は殆ど全て序盤の展開差。でも、構築とプレイングで何とかなると信じて送り出しました。
さて・・
【1回戦(109→64)】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
たねぼー、序盤ガン事故。一方の相手、先2に〔エメラルドスラッシュ〕でエネ加速開始。そしてサイドを先に4枚取られてしまいます。何とか動き出し、〔リューノブレード〕でゲノEXをOHKOして残りサイド4-2。このガブを落とされるものの、次のガブが〔リューノブレード〕を連打して逆転勝ち。
【2回戦(64→32)】
ダークライEX・ミュウツーEX・ゾロアーク 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先にミュウツーEXから攻撃を受けますが、先3から攻撃していって、後ろの大物はキャッチャー〔リューノブレード〕でOHKO。押し切って勝ち。
【3回戦(32→16)】
シビビール・レックウザEX・ライコウEX 6-0 ○
ジャンケンに負けて後攻。
1ターン目にお互い展開。先2にライコウEXが〔かみなりのキバ〕を撃ってきますが、後ろのレックEXを呼んで落としてサイド先行。ライコウEXも〔リューノブレード〕でOHKOした後は、小物を落としていって勝ち。
ここでデッキチェックとお昼ご飯。
【4回戦(16→8)】
パルキアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン 0-6 ×
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
先1にボールで展開する相手。たねぼーの後1、サポがアクロマとフウロでお互いのベンチに4体なので、フウロからレベボでフカマル。先2にトップボールからのアクロマ6ドローで、入れ替え、ダブル無色エネ、アクロママシンを引かれて〔ひるがえす〕で先制されます。返しのアクロマ5ドローでメタモンを出すだけ。返しのNでさらに残念手札になって、ポケモンを差し出すだけに。途中、ポリエチレンのポリマー鎖1本くらいの細ーい勝ち筋もありましたが、何度Nを撃ってもアララギ→必要パーツ、アクロマ→必要パーツとアクセスされて、押し切られて負け。
【結果】
ベスト16でした。
優勝はしゅうくんのレックビール。さすがですね。おめでとうございます。
【感想とかいろいろ】
メタ読みは決して間違っていなかっただけに悔しかったですね。
本人は私を気遣ってサバサバしてるフリをしていましたが、本当はとても悔しかったのだと思います。
応援して頂いた皆さん、結果を出せずに申し訳ございませんでした。
また次も頑張りたいと思います。
お声掛け頂いた皆さん、ありがとうございました!
やっぱり私にとって福岡は第二のホームグラウンドだと思いました。
次のリアル対戦は、第42回琵琶湖ポケカジム大会になりそうです。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201401290056043978/
ご都合の合う方は是非遊びに来て下さいませ!
たねぼーが参加です。
対戦卓は24卓と思っていましたが、こっそりステージ横にもあったので合計32卓。参加者は109名(つまり19名辞退)だったと思います。
たねぼーの使用デッキは、ガブリアス・チルタリス。
これまでの大会から、福岡大会はレックビール、パルキア団、ビリゲノがTier1で、フレフワン団、ダストあたりがTier2になると予想。その上でこれらのデッキに有利が取れるデッキを、ということでのデッキ選択。
前日までに散々スパーしましたけど、これらのデッキに対するガブチルの負け筋は殆ど全て序盤の展開差。でも、構築とプレイングで何とかなると信じて送り出しました。
さて・・
【1回戦(109→64)】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
たねぼー、序盤ガン事故。一方の相手、先2に〔エメラルドスラッシュ〕でエネ加速開始。そしてサイドを先に4枚取られてしまいます。何とか動き出し、〔リューノブレード〕でゲノEXをOHKOして残りサイド4-2。このガブを落とされるものの、次のガブが〔リューノブレード〕を連打して逆転勝ち。
【2回戦(64→32)】
ダークライEX・ミュウツーEX・ゾロアーク 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先にミュウツーEXから攻撃を受けますが、先3から攻撃していって、後ろの大物はキャッチャー〔リューノブレード〕でOHKO。押し切って勝ち。
【3回戦(32→16)】
シビビール・レックウザEX・ライコウEX 6-0 ○
ジャンケンに負けて後攻。
1ターン目にお互い展開。先2にライコウEXが〔かみなりのキバ〕を撃ってきますが、後ろのレックEXを呼んで落としてサイド先行。ライコウEXも〔リューノブレード〕でOHKOした後は、小物を落としていって勝ち。
ここでデッキチェックとお昼ご飯。
【4回戦(16→8)】
パルキアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・カビゴン 0-6 ×
マリガンの後、ジャンケンに負けて後攻。
先1にボールで展開する相手。たねぼーの後1、サポがアクロマとフウロでお互いのベンチに4体なので、フウロからレベボでフカマル。先2にトップボールからのアクロマ6ドローで、入れ替え、ダブル無色エネ、アクロママシンを引かれて〔ひるがえす〕で先制されます。返しのアクロマ5ドローでメタモンを出すだけ。返しのNでさらに残念手札になって、ポケモンを差し出すだけに。途中、ポリエチレンのポリマー鎖1本くらいの細ーい勝ち筋もありましたが、何度Nを撃ってもアララギ→必要パーツ、アクロマ→必要パーツとアクセスされて、押し切られて負け。
【結果】
ベスト16でした。
優勝はしゅうくんのレックビール。さすがですね。おめでとうございます。
【感想とかいろいろ】
メタ読みは決して間違っていなかっただけに悔しかったですね。
本人は私を気遣ってサバサバしてるフリをしていましたが、本当はとても悔しかったのだと思います。
応援して頂いた皆さん、結果を出せずに申し訳ございませんでした。
また次も頑張りたいと思います。
お声掛け頂いた皆さん、ありがとうございました!
やっぱり私にとって福岡は第二のホームグラウンドだと思いました。
次のリアル対戦は、第42回琵琶湖ポケカジム大会になりそうです。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201401290056043978/
ご都合の合う方は是非遊びに来て下さいませ!
第42回琵琶湖ポケカジム大会のご案内
2014年1月30日 雑感 コメント (2)2/8(土)に、第42回琵琶湖ポケカジム大会を開催させて頂きます。
詳細はこちらをご参照下さい。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201401290056043978/
今回は竜王戦レギュではありませんが、私は竜王戦メタのど真ん中デッキをいくつか持って行く予定です。
ご都合のいい方は是非遊びに来て下さいませ!
詳細はこちらをご参照下さい。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201401290056043978/
今回は竜王戦レギュではありませんが、私は竜王戦メタのど真ん中デッキをいくつか持って行く予定です。
ご都合のいい方は是非遊びに来て下さいませ!
きっと長野のあの方が世界中回って集めるに違いない
2014年1月28日 雑感 コメント (8)XY1で2種類収録されていたビビヨンのお話。
ソースはいつものPokeBeachさん。
http://pokebeach.com/2014/01/xy
他の言語はまだ確認できていませんけど、言語ごとに色違いが収録されてるような。
長野のあの方じゃないですけど、全種類集めたいですね!
ソースはいつものPokeBeachさん。
http://pokebeach.com/2014/01/xy
他の言語はまだ確認できていませんけど、言語ごとに色違いが収録されてるような。
長野のあの方じゃないですけど、全種類集めたいですね!
2014 1/26第45回金ギャラドス杯
2014年1月26日 対戦レポート コメント (4)今回もフルメンバーで参加させて頂きました、第45回金ギャラドス杯。
運営陣の皆さん、いつも楽しい大会をありがとうございます。
今回も竜王戦予選レギュレーションの大会でした。
今日の参加者はオープンだけでも64名。ジュニアが20名オーバーだったような。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX。シビビール系がわらわら出てくると踏んでいたので、特にレックビール意識で仕込んできました。
今回も竜王戦期間中なので、お相手のデッキと子供たちのデッキは伏せさせて頂きます。
さて・・
【第1戦】
(まぁ~くんパパさん) 3-6 ×
対戦準備していたら、デッキが59枚しかなーい。。
ということで、急きょレックビールで出ることに。
ジャンケンに勝って先攻。
でしたが、序盤の残念手札で完全停止。相手の場が先に完成して攻撃してきます。2歩くらい遅れた上にボードを返すキーカードをアララギで切らざるを得ないターンもあり、普通に押し切られて負け。
【第2戦】
(はと父さん) 4-6? ×
ジャンケンに負けて後攻。
先1にフル展開の相手。一方こちらは展開が2歩くらい遅れます。珍しくキャッチャーで表が出たので、エネを引くためにアクロマ8ドロー・・でエネが引けず。これでボードを取り返すチャンスを失い、引き返せない1本道で負け。
【第3戦】
(ゆり♪パパさん) 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先2に相手のシステムが完成して焦るも、エネを引かれなかったのでセーフ。序盤はビクティニで小物を落とし続けて最後は大技連発で勝ち。
【第4戦】
(みわママさん) 0-1 ×
ジャンケンに勝って先攻。
これ、勝ったらあかんやつやん。こちらロンリーシラススタートで手札エネ3、手帳2、つりざおでトップつりざお。相手のバトル場ミュウツーEXで二個玉出てきてありがとうございました。
【第5戦】
(ayaさん) 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
序盤の相手の事故にこちらも付き合って、相手の小物に〔でんじは〕連打。当然コインは裏だけ。先に相手の場が完成して殴られて押し切られて負け。
みずもたねぼーも2勝3敗でした。
【予選結果】
全員圏外でした。
【感想とかいろいろ】
カメケルに入れてたブラックキュレム、どこに行ったんだろう・・
カードよりも寧ろスリーブががが。
ビンゴでは子供たちがWHFお土産を頂きました。とても喜んでいました。ありがとうございました。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願い致します。
運営陣の皆さん、いつも楽しい大会をありがとうございます。
今回も竜王戦予選レギュレーションの大会でした。
今日の参加者はオープンだけでも64名。ジュニアが20名オーバーだったような。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX。シビビール系がわらわら出てくると踏んでいたので、特にレックビール意識で仕込んできました。
今回も竜王戦期間中なので、お相手のデッキと子供たちのデッキは伏せさせて頂きます。
さて・・
【第1戦】
(まぁ~くんパパさん) 3-6 ×
対戦準備していたら、デッキが59枚しかなーい。。
ということで、急きょレックビールで出ることに。
ジャンケンに勝って先攻。
でしたが、序盤の残念手札で完全停止。相手の場が先に完成して攻撃してきます。2歩くらい遅れた上にボードを返すキーカードをアララギで切らざるを得ないターンもあり、普通に押し切られて負け。
【第2戦】
(はと父さん) 4-6? ×
ジャンケンに負けて後攻。
先1にフル展開の相手。一方こちらは展開が2歩くらい遅れます。珍しくキャッチャーで表が出たので、エネを引くためにアクロマ8ドロー・・でエネが引けず。これでボードを取り返すチャンスを失い、引き返せない1本道で負け。
【第3戦】
(ゆり♪パパさん) 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先2に相手のシステムが完成して焦るも、エネを引かれなかったのでセーフ。序盤はビクティニで小物を落とし続けて最後は大技連発で勝ち。
【第4戦】
(みわママさん) 0-1 ×
ジャンケンに勝って先攻。
これ、勝ったらあかんやつやん。こちらロンリーシラススタートで手札エネ3、手帳2、つりざおでトップつりざお。相手のバトル場ミュウツーEXで二個玉出てきてありがとうございました。
【第5戦】
(ayaさん) 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
序盤の相手の事故にこちらも付き合って、相手の小物に〔でんじは〕連打。当然コインは裏だけ。先に相手の場が完成して殴られて押し切られて負け。
みずもたねぼーも2勝3敗でした。
【予選結果】
全員圏外でした。
【感想とかいろいろ】
カメケルに入れてたブラックキュレム、どこに行ったんだろう・・
カードよりも寧ろスリーブががが。
ビンゴでは子供たちがWHFお土産を頂きました。とても喜んでいました。ありがとうございました。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また宜しくお願い致します。
え、春の公式大会は2会場!?
2014年1月24日 雑感 コメント (6)公式が更新されました。
http://www.pokemon-card.com/event/card-event/lizardonmegabattle/
大注目のリザードンメガバトル。西日本、東日本で開催って、2会場なのかなぁ。
上位入賞者には世界の権利が与えられるとのことなので、2会場で各リーグ3名ずつだけが権利獲得ってなるのかな。
あ、読み違えていました。
西日本、東日本の大会上位者が代表権を決める大会に出られるんですね。やはり人数が気になるところ。
うーん。続報に注目ですね!
http://www.pokemon-card.com/event/card-event/lizardonmegabattle/
大注目のリザードンメガバトル。西日本、東日本で開催って、2会場なのかなぁ。
上位入賞者には世界の権利が与えられるとのことなので、2会場で各リーグ3名ずつだけが権利獲得ってなるのかな。
あ、読み違えていました。
西日本、東日本の大会上位者が代表権を決める大会に出られるんですね。やはり人数が気になるところ。
うーん。続報に注目ですね!
2014 1/23ジムバトルin CARD BOX高槻店?
2014年1月23日 雑感 コメント (6)ワンチャンあったので、行って来ましたジムバトルin CARD BOX高槻店。
今日の参加者は1名。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
さて・・
【第1戦】
カードいろいろ 0-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
お店の入り口付近でカードファイルを眺めながら誰か来ないかと待ち続けるものの誰も来ず、圧敗。
【結果】
圧倒的圏外でした。
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
知ってた。
次のリアル対戦は、日曜の某所の予定。土曜日はNPDです。
お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
今日の参加者は1名。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
さて・・
【第1戦】
カードいろいろ 0-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
お店の入り口付近でカードファイルを眺めながら誰か来ないかと待ち続けるものの誰も来ず、圧敗。
【結果】
圧倒的圏外でした。
スリーブを頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
知ってた。
次のリアル対戦は、日曜の某所の予定。土曜日はNPDです。
お越しの皆さん、宜しくお願い致します。
Pokemon X &Y Elite Trainer Boxes!!
2014年1月22日 雑感 コメント (4)
こっそり発売予定の海外商品のご紹介。
"Plasma Storm"、"Plasma Brast"で好評だったElite Trainer Boxが、XY1でも発売されるようです。今度はイベルタル箱、ゼルネアス箱の2種類同時発売!
http://pokeshuffle.wordpress.com/2013/12/16/pokemon-x-y-elite-trainer-boxes/
このセットには、
・XY1拡張パック(8パック)
・フェアリータイプを含むエネルギーカード(45枚)
・毒マーカー&やけどマーカー
・ダメカンダイス(6個)
・半透明ダイス
・プレイヤーズガイド
・スリーブ(65枚)
・仕切り板(4枚)
がカッコいい箱に入っているとのこと。
私が気になるのはスリーブ。
"Plasma Blast"のElite Trainer Boxのスリーブが外箱と同じデザインだったので、今回のスリーブもそうなると予想しています。青のゼルネアス、赤のイベルタルのシンプルなデザイン、カッコいい!
ゼルネアスとイベルタル、両方とも欲しいなぁ。
春頃には世界ゲフンゲフン広場に出品されると思うので、狙ってみますかね!
"Plasma Storm"、"Plasma Brast"で好評だったElite Trainer Boxが、XY1でも発売されるようです。今度はイベルタル箱、ゼルネアス箱の2種類同時発売!
http://pokeshuffle.wordpress.com/2013/12/16/pokemon-x-y-elite-trainer-boxes/
このセットには、
・XY1拡張パック(8パック)
・フェアリータイプを含むエネルギーカード(45枚)
・毒マーカー&やけどマーカー
・ダメカンダイス(6個)
・半透明ダイス
・プレイヤーズガイド
・スリーブ(65枚)
・仕切り板(4枚)
がカッコいい箱に入っているとのこと。
私が気になるのはスリーブ。
"Plasma Blast"のElite Trainer Boxのスリーブが外箱と同じデザインだったので、今回のスリーブもそうなると予想しています。青のゼルネアス、赤のイベルタルのシンプルなデザイン、カッコいい!
ゼルネアスとイベルタル、両方とも欲しいなぁ。
春頃には世界ゲフンゲフン広場に出品されると思うので、狙ってみますかね!
あれ、オマケは使い回しなのな。。。
2014年1月21日 雑感
前回のエントリの続きです。
海外で3/12に発売されるブリスターパック。これに同梱されているオマケカードは、"Dragon Vault"(日本国内では「ドラゴンセレクション」)のボーマンダ。エキスパンションマークも"Dragon Vault"のもののようです。
http://pokebeach.com/2014/01/xy-trainer-kit-blister-pack-revealed
あれ、オマケカードは使い回しなのかなぁって思っていたら、コレ。
Poke Collectionさんからの情報です。よく見ると昨日発売やん。
https://twitter.com/PokeCollection/status/425398579876737024/photo/1
ここに同梱されているのは"Dragons Exalted"に収録のギャラドス(日本国内では「ガブリアスデッキ30」に収録)ですね。
うーむ、海外未収録のカードってまだたくさんあるんだけどな。使い回しせんでも・・
海外で3/12に発売されるブリスターパック。これに同梱されているオマケカードは、"Dragon Vault"(日本国内では「ドラゴンセレクション」)のボーマンダ。エキスパンションマークも"Dragon Vault"のもののようです。
http://pokebeach.com/2014/01/xy-trainer-kit-blister-pack-revealed
あれ、オマケカードは使い回しなのかなぁって思っていたら、コレ。
Poke Collectionさんからの情報です。よく見ると昨日発売やん。
https://twitter.com/PokeCollection/status/425398579876737024/photo/1
ここに同梱されているのは"Dragons Exalted"に収録のギャラドス(日本国内では「ガブリアスデッキ30」に収録)ですね。
うーむ、海外未収録のカードってまだたくさんあるんだけどな。使い回しせんでも・・
ニンフィアって。。。
2014年1月19日 雑感 コメント (2)
昨年海外で発売された"Sylveon Collection"。ニンフィアのフィギュアとブイズのカードが同梱されているセットです。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/tcg_sylveon_collection-2013-11-27/
ここに入っているニンフィアのカード、まだ日本では収録されていません。
まぁ、性能は・・ですけど。
と言っているうちに、海外では2種類目のニンフィアが収録されるようです。
http://pokebeach.com/2014/01/xy-trainer-kit-blister-pack-revealed
3/12に発売とのこと。
こっちは面白い特性持ちだったらいいですね!
日本ではXY2で収録なのかな。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/tcg_sylveon_collection-2013-11-27/
ここに入っているニンフィアのカード、まだ日本では収録されていません。
まぁ、性能は・・ですけど。
と言っているうちに、海外では2種類目のニンフィアが収録されるようです。
http://pokebeach.com/2014/01/xy-trainer-kit-blister-pack-revealed
3/12に発売とのこと。
こっちは面白い特性持ちだったらいいですね!
日本ではXY2で収録なのかな。
2014 1/18ジムバトルinかまくら屋
2014年1月18日 対戦レポート コメント (2)今日もフルメンバーで行って来ました、ジムバトルinかまくら屋。
昨日の参加者は10名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・
【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・パルキアEX・ゲノセクトEX・デオキシスEX(つかピーさん) 2-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
ゲノEXスタートで前にエネから。相手、後1から〔ライデンナックル〕を撃ってくるのに対し、こちら先3に〔エメラルドスラッシュ〕のぬるい展開。ハンドが残念だったので無理やり〔メガロキャノン〕で先制します。が、返しにフルパワーの〔プラズマゲイル〕を撃たれてしまいます。何とかバッフを壁に後ろを育て、返しに相手のルギアEXを呼んで・・のところでNでまた残念ハンドに。パーツを揃えられて〔プラズマゲイル〕で終了。
【第2戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX(あおレックくん) 6-3 ○
ジャンケンに勝って先攻。
デオキEXスタートの残念手札から。相手、後2から〔エメラルドスラッシュ〕を連打してくるのに対し、こちらデオキEXを壁にしつつ何とか場を整えて、先4から〔エメラルドスラッシュ〕。加速用のビリジEXを犠牲にしますが、そこから〔メガロキャノン〕連打で押し切って勝ち。
【第3戦】
カメックス・キュレム・ヨノワール・ケルディオEX(ななみちゃん) 6-1 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ゲノEXスタートで前にエネから。先2にゼニガメを呼び、先3に攻撃開始のゆっくり展開。14点連打体制が出来上がったので、出てくるポケモンを順に落としていって勝ち。
みずは、×○×
たねぼーは、××○
でした。
【結果】
全員圏外でした。
スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
1位ななみパパさん:フレフワン団
2位あかレックくん
3位つかピーさん:パルギア団
【感想とかいろいろ】
昨日から人間力落ちてるなぁ。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
昨日の参加者は10名。制限時間30分のスイスドロー。
私の使用デッキは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
さて・・
【第1戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・パルキアEX・ゲノセクトEX・デオキシスEX(つかピーさん) 2-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
ゲノEXスタートで前にエネから。相手、後1から〔ライデンナックル〕を撃ってくるのに対し、こちら先3に〔エメラルドスラッシュ〕のぬるい展開。ハンドが残念だったので無理やり〔メガロキャノン〕で先制します。が、返しにフルパワーの〔プラズマゲイル〕を撃たれてしまいます。何とかバッフを壁に後ろを育て、返しに相手のルギアEXを呼んで・・のところでNでまた残念ハンドに。パーツを揃えられて〔プラズマゲイル〕で終了。
【第2戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX(あおレックくん) 6-3 ○
ジャンケンに勝って先攻。
デオキEXスタートの残念手札から。相手、後2から〔エメラルドスラッシュ〕を連打してくるのに対し、こちらデオキEXを壁にしつつ何とか場を整えて、先4から〔エメラルドスラッシュ〕。加速用のビリジEXを犠牲にしますが、そこから〔メガロキャノン〕連打で押し切って勝ち。
【第3戦】
カメックス・キュレム・ヨノワール・ケルディオEX(ななみちゃん) 6-1 ○
ジャンケンに勝って先攻。
ゲノEXスタートで前にエネから。先2にゼニガメを呼び、先3に攻撃開始のゆっくり展開。14点連打体制が出来上がったので、出てくるポケモンを順に落としていって勝ち。
みずは、×○×
たねぼーは、××○
でした。
【結果】
全員圏外でした。
スリーブをたくさん頂きました。どうもありがとうございました。
1位ななみパパさん:フレフワン団
2位あかレックくん
3位つかピーさん:パルギア団
【感想とかいろいろ】
昨日から人間力落ちてるなぁ。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
メタは、常に、動く。
2014年1月15日 雑感 コメント (10)先ずは最近まで開催されていたCity Championshipsの結果を。
ソースはいつものThe Top Cutさん。
http://thetopcut.net/2013/12/25/2013-14-city-championship-results-thread-what-won/
114 ビリジオンEX・ゲノセクトEX
91 トルネロスEX・ルギアEX・カビゴン(Yeti)
81 カメックス派生
50 ダークライEX・ダストダス
41 エンペルト
29 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム
28 ダークライEX・ヤミラミ
26 エンブオー・レックウザEX
20 ゴチルゼル・アギルダー
18 ヤブクロン・シンボラー・アメモース(道具落とし)
18 サザンドラ・ダークライEX
13 ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス
11 ダークライEX・ヨノワール
11 ビリジオンEX・ミュウツーEX
※数字はTop4に残った数を示しています。
※10未満のデッキタイプは省略しています。
海外環境はBW3以降。ざっくり言えば、シビビール、ビクティニ、BW1ギギギがいないBW以降といったところですね。
海外では
ビリゲノ<ルギア団(Yeti)<ダークダスト<ビリゲノ
の構図が出来上がっており、それが3トップ。この3つに他のデッキタイプが割り込む形になっています。とは言え、上の結果からするとビリゲノが一歩抜きん出ているようですね。そしてカメックスも健在。
というのがCity Championshipsの結果でした。
これを受けてRegional Championshipsの1週目。
http://thetopcut.net/2014/01/14/2013-14-winter-regional-results/
1位 ダークライEX・ダストダス
2位 エンブオー・レックウザEX
3位 カイリュー・ランクルス・ダストダス・ビリジオンEX・ミュウツーEX
4位 カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
5位 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム
6位 エンブオー・レックウザEX
7位 ビリジオンEX・ゲノセクトEX
8位 エンブオー・レックウザEX
エンブレックが多いのは、ビリゲノをメタった結果と推察しています。そしてビリゲノがメタられて減るだろうとの読みで、ビリゲノ以外のほぼ全てのデッキタイプを見ることができるダークダストが今回のトップ。グッズロックのカイリューも上位に入っていますね。
プレイヤーの皆さんがCity Championshipsの結果を分析した結果、メタゲームが動いた一例だと思います。
メタゲームは常に動いています。なので、一所に留まっていたらなかなか勝ちきれません。回りまわって昔のデッキタイプがトップになることもありますし、同じデッキタイプがトップに居座り続けていたとしても、細かく見るとメタゲームに応じてどんどん姿を変えていくものだと考えます。
大会の日のピンポイントでメタゲームを読むのはなかなか難しいことだとは思います。ですが、読みがぴったりはまって構築がキマったときはなかなか爽快ですね。
と、そういう時に限って引きもプレイングも残念になるんだよな・・
ソースはいつものThe Top Cutさん。
http://thetopcut.net/2013/12/25/2013-14-city-championship-results-thread-what-won/
114 ビリジオンEX・ゲノセクトEX
91 トルネロスEX・ルギアEX・カビゴン(Yeti)
81 カメックス派生
50 ダークライEX・ダストダス
41 エンペルト
29 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム
28 ダークライEX・ヤミラミ
26 エンブオー・レックウザEX
20 ゴチルゼル・アギルダー
18 ヤブクロン・シンボラー・アメモース(道具落とし)
18 サザンドラ・ダークライEX
13 ランドロスEX・ミュウツーEX・ダストダス
11 ダークライEX・ヨノワール
11 ビリジオンEX・ミュウツーEX
※数字はTop4に残った数を示しています。
※10未満のデッキタイプは省略しています。
海外環境はBW3以降。ざっくり言えば、シビビール、ビクティニ、BW1ギギギがいないBW以降といったところですね。
海外では
ビリゲノ<ルギア団(Yeti)<ダークダスト<ビリゲノ
の構図が出来上がっており、それが3トップ。この3つに他のデッキタイプが割り込む形になっています。とは言え、上の結果からするとビリゲノが一歩抜きん出ているようですね。そしてカメックスも健在。
というのがCity Championshipsの結果でした。
これを受けてRegional Championshipsの1週目。
http://thetopcut.net/2014/01/14/2013-14-winter-regional-results/
1位 ダークライEX・ダストダス
2位 エンブオー・レックウザEX
3位 カイリュー・ランクルス・ダストダス・ビリジオンEX・ミュウツーEX
4位 カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX
5位 ボルトロスEX・デオキシスEX・キュレム
6位 エンブオー・レックウザEX
7位 ビリジオンEX・ゲノセクトEX
8位 エンブオー・レックウザEX
エンブレックが多いのは、ビリゲノをメタった結果と推察しています。そしてビリゲノがメタられて減るだろうとの読みで、ビリゲノ以外のほぼ全てのデッキタイプを見ることができるダークダストが今回のトップ。グッズロックのカイリューも上位に入っていますね。
プレイヤーの皆さんがCity Championshipsの結果を分析した結果、メタゲームが動いた一例だと思います。
メタゲームは常に動いています。なので、一所に留まっていたらなかなか勝ちきれません。回りまわって昔のデッキタイプがトップになることもありますし、同じデッキタイプがトップに居座り続けていたとしても、細かく見るとメタゲームに応じてどんどん姿を変えていくものだと考えます。
大会の日のピンポイントでメタゲームを読むのはなかなか難しいことだとは思います。ですが、読みがぴったりはまって構築がキマったときはなかなか爽快ですね。
と、そういう時に限って引きもプレイングも残念になるんだよな・・
2014 1/13ポケモンの日大会inハリケーン川西
2014年1月13日 対戦レポート コメント (2)フルメンバーで行ってきました、ポケモンの日大会inハリケーン川西。
今日は竜王戦レギュの大会でした。
今日の参加人数は25名くらいでしたか。
私の使用デッキは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
相手のお名前は伏せさせて頂きます。
さて・・
【第1戦】
サザンドラ・ダークライEX・イベルタルEX・アブソル・シンボラー・ヤミラミ 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
後1にシンボラーを壁にされますが、気にせず先2から〔エメラルドスラッシュ〕で場にエネを貯めていくいつもの展開。適度に場が整ったところで、サザンドララインから順に狩って行き、エネトランスを封じます。終盤、イベルタルEXがいきなり出てきてゲノセクトEXを2パンで落とされますが、返しに2体目ゲノセクトEXで落として終了。
【第2戦】
シビビール・レックウザ・レックウザEX・ライコウEX 5-0 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手、シラス単。こちら、後2に〔エメラルドスラッシュ〕でシラスを落として先制。相手がなかなか展開できないようだったので、シビビールラインから狩って行って、最後はロンリーライコウEXを落として終了。
【第3戦】
ダストダス・テラキオン・ランドロスEX・ミュウツーEX・パルキアEX 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
相手、テラキオンスタート。後2までにハチマキを引けない残念な引きで、前のテラキオンを1ターン余計に生かしてしまう序盤。とりあえず後2に落として先制します。ランドEXが〔だいちのさばき〕でビリジオンEXを落としてきた返しに〔メガロキャノン〕で10点。このランドEXが逃げて、ダストが立ってからのミュウツーEXの攻撃に対して、スクラッパーからダストを呼んで〔メガロキャノン〕でサイドイーブン。ミュウツーEXとゲノEXを交換した終盤。こちらのターンでプラズマエネを引けば勝ちの場面で、確率約6割のベル5ドロー・・で引けず。返しにいろいろやられてアララギからエネを引かれて〔だいちのさばき〕でゲノEXを落とされて終了。
【第4戦】
アーケオス・スイクン・ビクティニ 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
こちらデオキEXスタートに対して相手スイクン×2でやや絶望。先2から〔オーロラビーム〕で攻撃されますが、ビリジEXに2エネが付くまで前のデオキEXで耐えて機を待ちます。ビリジEXにエネが貯まったので、入れ替えから〔エメラルドスラッシュ〕でゲノEXにエネをチャージ。次のターンは、無傷の1エネビクティニを呼んで〔エメラルドスラッシュ〕。もちろん返しに〔Vジェネレート〕で落とされますが、後ろのビクティニを呼んで〔メガロキャノン〕で2枚抜き。3体目ビクティニにカウンターされますが、2体目ゲノで返して残りサイド3-2。返しのスイクンの攻撃に対して、キュレムと交換して残りサイド2-1まで。バッフロンに対して2体目スイクンが攻撃してきますが、後ろのジラーチEXを呼んで〔ゴールドブレイク〕で終了。
【第5戦】
カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・ブラックキュレム・マルマイン 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
好手札が先1のNでやや残念な感じに。それでも後2から〔エメラルドスラッシュ〕を撃って場にエネを貯めていきます。先3に〔しんぴのつるぎ〕で先に殴られますが、後3の〔エメラルドスラッシュ〕でゼニガメを落として先制。返しにビリジEXを落とされて残りサイド5-4に。後ろのカメックスを呼んで落としてイーブンに持って行きます。返しのケルディオEXの攻撃は、〔メガロキャノン〕で返して2-4。ここで3体目のゼニガメからカメックスが立ってきて〔ブラックバリスタ〕でゲノEXをOHKOされますが、後ろのケルディオEXを呼んで2体目ゲノEXで落として勝ち。
終盤、頭の指令と全然違うところにGブースターを付けていてびっくりしました(苦笑
【結果】
サイド差か何かで2位でした。
たねぼーは3勝2敗、みずは2勝3敗でした。
スリーブとか仕切り板とかお菓子とか山盛り頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
概ね竜王戦のメタデッキは揃っていたと思います。
アーケオスは想定外でしたけど!
はちまきがあったのでちょっと補充。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。川西さんにはまたお邪魔させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
今日は竜王戦レギュの大会でした。
今日の参加人数は25名くらいでしたか。
私の使用デッキは、ビリジオンEX・ゲノセクトEX。
相手のお名前は伏せさせて頂きます。
さて・・
【第1戦】
サザンドラ・ダークライEX・イベルタルEX・アブソル・シンボラー・ヤミラミ 6-2 ○
ジャンケンに勝って先攻。
後1にシンボラーを壁にされますが、気にせず先2から〔エメラルドスラッシュ〕で場にエネを貯めていくいつもの展開。適度に場が整ったところで、サザンドララインから順に狩って行き、エネトランスを封じます。終盤、イベルタルEXがいきなり出てきてゲノセクトEXを2パンで落とされますが、返しに2体目ゲノセクトEXで落として終了。
【第2戦】
シビビール・レックウザ・レックウザEX・ライコウEX 5-0 ○
ジャンケンに負けて後攻。
相手、シラス単。こちら、後2に〔エメラルドスラッシュ〕でシラスを落として先制。相手がなかなか展開できないようだったので、シビビールラインから狩って行って、最後はロンリーライコウEXを落として終了。
【第3戦】
ダストダス・テラキオン・ランドロスEX・ミュウツーEX・パルキアEX 4-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
相手、テラキオンスタート。後2までにハチマキを引けない残念な引きで、前のテラキオンを1ターン余計に生かしてしまう序盤。とりあえず後2に落として先制します。ランドEXが〔だいちのさばき〕でビリジオンEXを落としてきた返しに〔メガロキャノン〕で10点。このランドEXが逃げて、ダストが立ってからのミュウツーEXの攻撃に対して、スクラッパーからダストを呼んで〔メガロキャノン〕でサイドイーブン。ミュウツーEXとゲノEXを交換した終盤。こちらのターンでプラズマエネを引けば勝ちの場面で、確率約6割のベル5ドロー・・で引けず。返しにいろいろやられてアララギからエネを引かれて〔だいちのさばき〕でゲノEXを落とされて終了。
【第4戦】
アーケオス・スイクン・ビクティニ 6-5 ○
ジャンケンに負けて後攻。
こちらデオキEXスタートに対して相手スイクン×2でやや絶望。先2から〔オーロラビーム〕で攻撃されますが、ビリジEXに2エネが付くまで前のデオキEXで耐えて機を待ちます。ビリジEXにエネが貯まったので、入れ替えから〔エメラルドスラッシュ〕でゲノEXにエネをチャージ。次のターンは、無傷の1エネビクティニを呼んで〔エメラルドスラッシュ〕。もちろん返しに〔Vジェネレート〕で落とされますが、後ろのビクティニを呼んで〔メガロキャノン〕で2枚抜き。3体目ビクティニにカウンターされますが、2体目ゲノで返して残りサイド3-2。返しのスイクンの攻撃に対して、キュレムと交換して残りサイド2-1まで。バッフロンに対して2体目スイクンが攻撃してきますが、後ろのジラーチEXを呼んで〔ゴールドブレイク〕で終了。
【第5戦】
カメックス・ケルディオEX・ブラックキュレムEX・ブラックキュレム・マルマイン 6-4 ○
ジャンケンに負けて後攻。
好手札が先1のNでやや残念な感じに。それでも後2から〔エメラルドスラッシュ〕を撃って場にエネを貯めていきます。先3に〔しんぴのつるぎ〕で先に殴られますが、後3の〔エメラルドスラッシュ〕でゼニガメを落として先制。返しにビリジEXを落とされて残りサイド5-4に。後ろのカメックスを呼んで落としてイーブンに持って行きます。返しのケルディオEXの攻撃は、〔メガロキャノン〕で返して2-4。ここで3体目のゼニガメからカメックスが立ってきて〔ブラックバリスタ〕でゲノEXをOHKOされますが、後ろのケルディオEXを呼んで2体目ゲノEXで落として勝ち。
終盤、頭の指令と全然違うところにGブースターを付けていてびっくりしました(苦笑
【結果】
サイド差か何かで2位でした。
たねぼーは3勝2敗、みずは2勝3敗でした。
スリーブとか仕切り板とかお菓子とか山盛り頂きました。ありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
概ね竜王戦のメタデッキは揃っていたと思います。
アーケオスは想定外でしたけど!
はちまきがあったのでちょっと補充。
対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。川西さんにはまたお邪魔させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
2014 1/11第4回関西ネクストジェネレーションズカップ
2014年1月11日 対戦レポート コメント (10)今回はフルメンバーで参加させて頂きました、第4回関西ネクストジェネレーションズカップ。
今日の参加人数は総勢で70名くらいでしたか。
私の使用デッキは、フレフワン団。
たねぼーとみずは竜王戦レギュのデッキを使っていたので、とりあえず伏せで。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・イベルタルEX・バッフロン 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先にハチマキボルトEXでイベルタルEXに10点から。早々にフレフワンを立ててぐるぐるして押し切って勝ち。
【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・アブソル・ヤミラミ(しーせんさん) 5-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
残念な初期手札でしたが、ジラーチEXを呼んで展開。ランドEXで相手の場にダメカンを貯めて行きます。相手、アブソルを立ててきて、ピンポイントのキャッチャー表でジラーチEXを獲られて先制されます。ボルトEXで相手のイベルタルEXを落としてヤミラミを落とした返しのターン、このボルトEXをOHKOされて残りサイド3-2、、から、2回目のジラーチEXフル展開でイベルタルEXをカウンターで落としてリーチ。返しにキャッチャー表でジラーチEXを呼ばれ・・たあとはアレでしたけど負けで。
【第3戦】
フレフワン団(草系さん) 6-2? ○
ルギア軸のフレフワン団。ジャンケンに勝って先攻。
先2にあなぬけから相手のシュシュプを落として先制。それからシュシュプを執拗に狙ってフレフワンを立てさせないプレイング。こちらはフレフワンが立ったので、ぐるぐるして押し切って勝ち。
【第4戦】
フレフワン団 2-6 ×
ゲノセクト軸のフレフワン団。ジャンケンに負けて後攻。
先に相手が展開して、〔Gブースター〕を撃って先制されます。返しに〔Vジェネレート〕でイーブンになるも、このビクティニも落とされて場のエネが1枚足りません。フレフワンを落としてもらった返しにNを投げますが、トリニティを引かれていて〔Gブースター〕で終了。
【第5戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・パルキアEX(のりPさん) 5-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
ボルトEXで展開しますが、先にルギアEXに〔プラズマゲイル〕でサイド3枚取りされてしまいます。この後残念手札でしたが、ゲノEXが出てきてくれたので〔Vジェネレート〕で追いすがります。もう1体落とした終盤、最後のアタッカーのルギアEXをしつこく呼んでエネを剥がし続けて勝ちかと思いきや、山札の底にプラズマエネが固まっていて手張りで4エネ付けられてしゅーりょー。
【結果】
2勝3敗の残念勢でした。
たねぼーも2勝3敗勢。みずは不戦勝込みで3勝2敗の予選落ちでした。
【感想とかいろいろ】
後はのんびり観戦したり、サイドイベントに参加させて頂いたり。
たねぼーが女子会トーナメントで勝って、頂いた景品からダストUR出してました。
抽選会で子供たち大喜び。
豪華な景品、ありがとうございました。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
また参加させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
今日の参加人数は総勢で70名くらいでしたか。
私の使用デッキは、フレフワン団。
たねぼーとみずは竜王戦レギュのデッキを使っていたので、とりあえず伏せで。
さて・・
【第1戦】
ダークライEX・イベルタルEX・バッフロン 6-2 ○
ジャンケンに負けて後攻。
先にハチマキボルトEXでイベルタルEXに10点から。早々にフレフワンを立ててぐるぐるして押し切って勝ち。
【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・アブソル・ヤミラミ(しーせんさん) 5-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
残念な初期手札でしたが、ジラーチEXを呼んで展開。ランドEXで相手の場にダメカンを貯めて行きます。相手、アブソルを立ててきて、ピンポイントのキャッチャー表でジラーチEXを獲られて先制されます。ボルトEXで相手のイベルタルEXを落としてヤミラミを落とした返しのターン、このボルトEXをOHKOされて残りサイド3-2、、から、2回目のジラーチEXフル展開でイベルタルEXをカウンターで落としてリーチ。返しにキャッチャー表でジラーチEXを呼ばれ・・たあとはアレでしたけど負けで。
【第3戦】
フレフワン団(草系さん) 6-2? ○
ルギア軸のフレフワン団。ジャンケンに勝って先攻。
先2にあなぬけから相手のシュシュプを落として先制。それからシュシュプを執拗に狙ってフレフワンを立てさせないプレイング。こちらはフレフワンが立ったので、ぐるぐるして押し切って勝ち。
【第4戦】
フレフワン団 2-6 ×
ゲノセクト軸のフレフワン団。ジャンケンに負けて後攻。
先に相手が展開して、〔Gブースター〕を撃って先制されます。返しに〔Vジェネレート〕でイーブンになるも、このビクティニも落とされて場のエネが1枚足りません。フレフワンを落としてもらった返しにNを投げますが、トリニティを引かれていて〔Gブースター〕で終了。
【第5戦】
ボルトロスEX・ルギアEX・デオキシスEX・ゲノセクトEX・パルキアEX(のりPさん) 5-6 ×
ジャンケンに負けて後攻。
ボルトEXで展開しますが、先にルギアEXに〔プラズマゲイル〕でサイド3枚取りされてしまいます。この後残念手札でしたが、ゲノEXが出てきてくれたので〔Vジェネレート〕で追いすがります。もう1体落とした終盤、最後のアタッカーのルギアEXをしつこく呼んでエネを剥がし続けて勝ちかと思いきや、山札の底にプラズマエネが固まっていて手張りで4エネ付けられてしゅーりょー。
【結果】
2勝3敗の残念勢でした。
たねぼーも2勝3敗勢。みずは不戦勝込みで3勝2敗の予選落ちでした。
【感想とかいろいろ】
後はのんびり観戦したり、サイドイベントに参加させて頂いたり。
たねぼーが女子会トーナメントで勝って、頂いた景品からダストUR出してました。
抽選会で子供たち大喜び。
豪華な景品、ありがとうございました。
運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
また参加させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
超久しぶりの夜チャレ。そろそろ活動再開したいと思い、行って来ましたジムバトルin CARD BOX高槻店。
今日の参加者は3名(はるくんの父さん、トリスタさん、私)。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、フレフワン団。
さて・・
【第1戦】
フレフワン団(トリスタさん) 0-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
ジラーチスタートでシュシュプを出してフェアリーエネを付けてEND。先2に攻撃が出来ず、その間に相手の場が整っていきます。場アドを取り返すためにイベルタルEXでやや強引に殴りに行きますが、ハチマキを見事引かれて〔ブレイブファイヤー〕でOHKO。これでテンポを失って押し切られて負け。
【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・バッフロン・ヤミラミ・ヨノワール(はるくんの父さん) 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先2にハチマキ〔ライデンナックル〕でイベルタルEXに10点から。ハチマキバッフが殴ってきたので、ボルトEXのエネ加速を1回挟んでからの〔イビルボール〕で先制。イベルタルEXにワンパン入れた後バリヤードを呼んで落とし、〔ナイトスピア〕連打で押し切って勝ち。
【結果】
3人同スコアの同時優勝でした。同時最下位ともいいますが(笑
スリーブたくさんとフェアリーの仕切り板を頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
久しぶりの夜チャレ、楽しかったですね。
これで左目が痛くなかったらもっと楽しかったでしょうけど・・
対戦して頂いた皆さん、ありがとございました。また宜しくお願い致します。
今日の参加者は3名(はるくんの父さん、トリスタさん、私)。制限時間適当の総当たりで。
私の使用デッキは、フレフワン団。
さて・・
【第1戦】
フレフワン団(トリスタさん) 0-6 ×
ジャンケンに勝って先攻。
ジラーチスタートでシュシュプを出してフェアリーエネを付けてEND。先2に攻撃が出来ず、その間に相手の場が整っていきます。場アドを取り返すためにイベルタルEXでやや強引に殴りに行きますが、ハチマキを見事引かれて〔ブレイブファイヤー〕でOHKO。これでテンポを失って押し切られて負け。
【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・バッフロン・ヤミラミ・ヨノワール(はるくんの父さん) 6-0 ○
ジャンケンに勝って先攻。
先2にハチマキ〔ライデンナックル〕でイベルタルEXに10点から。ハチマキバッフが殴ってきたので、ボルトEXのエネ加速を1回挟んでからの〔イビルボール〕で先制。イベルタルEXにワンパン入れた後バリヤードを呼んで落とし、〔ナイトスピア〕連打で押し切って勝ち。
【結果】
3人同スコアの同時優勝でした。同時最下位ともいいますが(笑
スリーブたくさんとフェアリーの仕切り板を頂きました。どうもありがとうございました。
【感想とかいろいろ】
久しぶりの夜チャレ、楽しかったですね。
これで左目が痛くなかったらもっと楽しかったでしょうけど・・
対戦して頂いた皆さん、ありがとございました。また宜しくお願い致します。