フルメンバーで行って来ました、ジムバトルinかまくら屋さん。

今日の参加者は14名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、フレフワン団。
さて・・

【第1戦】
ドンファン・ルチャブル・テラキオン 6-2 ○

先行スタート。
順調に展開してポケモンを並べます。小ダメージを飛ばされ続けますが、満タン連打でサイドを取らせないプレイング。相手の場にダメカンが程よく貯まったタイミングで動きだし、少しずつサイドを削っていきます。最後はフラダリで後ろを落として勝ち。


【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ダストダス 3-0 ○(たね切れ)

先行スタート。
相手イベルタルEX前でこちらはいろいろ。壁役を前にしてからエネをプールしていきます。後ろにヤブクロンが出てきたので穴抜けから落として先制。残ったイベルタルEXを落としてたね切れで勝ち。


【第3戦】
ドンファン・ルチャブル・テラキオン 6-3 ○

先行スタート。
先1のアララギから完全停止。ひたすら満タンで耐えて機を待ちます。ようやく引いてきたアララギから展開して相手の場にダメカンをばら撒いていきます。ロボが面倒でしたが、HPの暴力で1つずつ潰していって終盤。サーチャーがサイド落ちでリソース切れになりそうになるも、5枚目のサイドがサーチャーだったのでフラダリで後ろを呼んで勝ち。


隣で階段がくずれたのでここで終了。


たねぼーは、×××
みずは、××○
でした。


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー、みずは圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


2位ドンファン・ルチャブル・テラキオン
3位ダークライEX・イベルタルEX・アブソル


【感想とかいろいろ】
明日はアレ使おう。


これから浜松に移動します。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。

某所の練習会

2014年10月19日 雑感
某所の練習会
※画像と本文は関係ありません


ぷちギガスさん主催の練習会にフルメンバーで参加させて頂きました。

たねぱぱはダメダメでしたが、たねぼーが残念連敗からの9連勝、みずも7勝していました。

デッキはもう少しメリハリをつけてみますかね。


主催のぷちギガスさん、場所とたくさんのプライズをご提供頂いたハリケーン川西さん、対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。


フルメンバーで行って来ました、ジムバトルinかまくら屋さん。

今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、フレフワン団。
さて・・

【第1戦】
カメックス・キュレム・ケルディオEX(ななみパパさん) 0-6 ×

2回マリガンの後の先攻スタート。
こちら、前にゼルネ、後ろに2体から。トップを含めて手札がアララギ、フレフワン×2、サーチャー×2で死亡フラグ。先2にミュウツーEXを起動させて殴りに行くものの、スーポケ回収表からの6エネケルディオEXが立ってミュウツーEXをOHKOされてしまいます。ゼルネを壁にワンチャン狙いに行くものの、毎ターンサーチャー引かれて後ろの170族を引っ張り出され続けて負け。


【第2戦】
MライボルトEX・ミュウツーEX・スイクン・ゼクロム(たねぼー) 6-3 ○

先行スタート。
相手の事故気味スタートの間にこちら場を整えていきます。ミュウツーEXが殴ってきた返しにカウンターして先制。返しのターンからMライボルトEXの満タンループに苦しめられますが、満タンを引けなかったターンに1体を落とせたので少しずつダメカンをばら撒いて行ってリーチ。最後はガマゲロゲEXで満タンを封じ込めておいて、〔ブラストX〕で勝ち。


【第3戦】
いろいろ 2-0 ○

後攻スタート。
いろいろ入っているデッキでした。フラージェスEX1体が暴れて勝ち。


たねぼーは、××○
みずは、○○○
でした。


【結果】
みず1位、たねぱぱ3位、たねぼー圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


1位みず:ゲンガーEX・ソーナンス・クロバット
2位ななみちゃん:よるのこうしん


【感想とかいろいろ】
もうちょっと弄ろう。


明日は体調が良かったら川西に出没しそうな気がしています。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。

ミラクル交換終わりましたー
ミラクル交換終わりましたー
会社からの帰宅ルートにポケセンがあるので、できる限り行って来ましたミラクル交換。


先ずはゴーゴートからスタートして、
メレシー→ピッピ→ドサイドン→ギガイアス→エレザード→ウツボット→ブリガロン、
そして最後がバシャーモになりました。

EXとは(笑


この間に頂いたキラエネは、
雷×1、悪×2、フェアリー×1、闘×1、鋼×2、草×1
でした。


フェアリーが出たことが唯一の救い。



これだけアレなら、きっと運も貯まってる頃だろ!

2014 10/16ジムバトルinカードショップパラレル
※本文と画像は関係ありません


大御所がカントーからいらっしゃるとのことだったので、頑張って行って来ました、ジムバトルinカードショップパラレル。

今日の参加者は10名。制限時間は知りません。スイスドローでした。

私の使用デッキは、リザードンEX・カエンジシ。
さて・・

【第1戦】
MライボルトEX・ランドロスEX・テラキオン・ルチャブル 5-4 ○(時間切れ)

後攻スタート。
もっさりしたスタートから。ルチャブルにこちらのリザEXを落とされますが、カエンジシを立ててからはボード逆転。あちらはリザEXを落としに来たので、こちらはライボルトEXラインをしつこく呼んで落としていきます。終盤、穴抜け連打をされますが、前を何度も逃がして殴りきったなぁというところで時間切れ。


【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・イベルタル・バッフロン・アブソル 6-2 ○

後攻スタート。
相手のダークライEXに、カエンジシが殴りかかって落とすところから。こちらの3エネリザEXを4エネハチマキイベEXに落とされるものの、カエンジシがひたすら殴り続けます。壁役バッフは無視して後ろのイベEXを呼び続けて押し切って勝ち。


【第3戦】
ルカリオEX・ランドロスEX・テラキオン・クロバット 3-6 ×

後攻スタート。
ランドEXがダメカンをばら撒きにきますが、こちらカエンジシで応戦。中盤、ボードアドを貰いにアララギで無理やりパーツを引きに行きますが引けず。というところで満タンを撃たれたところで大勢決まった感。最後は前の瀕死のリザEXを逃がせず負け。


【結果】
2位でした。


【感想とかいろいろ】
終わった後は、Kazuさんと一緒に帰宅の途へ。途中で別れましたけど(笑


遊んで頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

【海外】ぺかちうスリーブとバインダーが出るよ【サプライ】
【海外】ぺかちうスリーブとバインダーが出るよ【サプライ】
【海外】ぺかちうスリーブとバインダーが出るよ【サプライ】
少々古い情報ですが。

カードサプライの老舗Ultra Proさんから、ポケモン関連グッズの新製品が発売されます。
今回のポケモン関連グッズは、スリーブとバインダーです。


スリーブ
http://www.ultrapro.com/product_info.php?products_id=3076

バインダー①
http://www.ultrapro.com/product_info.php?products_id=2931

バインダー②
http://www.ultrapro.com/product_info.php?products_id=2933


スリーブは、1つ前のフォッコ・ケロマツ・ハリマロンのデザインを踏襲している感じですね。ちょっと背景が違いますけど。
今回も65枚入り。これが海外ではスタンダードになりましたね。

バインダーは、これまでの4ポケットや9ポケットのものとは一線を画すデザインになっています。これは是非実物を手にしてみたいですね。


公式Facebookによると、スリーブは来年1月発売とのこと。バインダーについては発売日は分かりませんが、スリーブと同時期じゃないかと推察しています。



そうそう、ぺかちうバインダーと言えば、こっちも結構好き。入手はかなーり面倒ですけど!
http://www.pokemoncenter.com/Pok%C3%A9mon-Center-Pikachu-3-Ring-Binder/dp/B00J9LLVJU?field_availability=-1&field_browse=7619801011&id=Pok%C3%A9mon+Center+Pikachu+3-Ring+Binder&ie=UTF8&refinementHistory=subjectbin%2Csize_name&searchNodeID=7619801011&searchPage=1&searchRank=salesrank&searchSize=12

今日はフルメンバーで行って来ました、ジムバトルinかまくら屋さん。
殿堂バトルと通常レギュのダブルヘッダー。


まずは殿堂バトルから。
オープンの参加者は3名。制限時間30分の総当たり。

私の使用デッキは、リザードンEX・カエンジシ。殿堂要素ゼロですが(笑
ゲンガーに当ててみたくて使ってみました。
さて・・

【第1戦】
ゲンガーEX・クロバット・ソーナンス(たねぼー) 3-6 ×

後攻スタート。
双方順調に場を整える序盤。カエンジシで殴りに行きますが、クロバットラインの特性とソーナンスであっさり突破されてしまいます。リザで殴りに行くも、壁役ロボのせいでサイドをなかなか引けず。手数の割にはサイドが引けない残念な感じで、押し切られて負け。


【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ガマゲロゲEX・ツンベアー(Yさん) 6-3 ○

後攻スタート。
こちらシシコ単であちら前にガマゲロゲEX。悪エネを付けてENDから。こちら、シシコにエネを付けてアララギで何とかベンチを出せてセーフ。〔ほえる〕で後ろのクマシュンを引きずり出します。返しにツンベアーに進化されますが、後続を育てつつツンベアーを落とします。イベEXとリザEXを1:1交換した後、壁役ゲロゲEXをカエンジシで処理。最後はカエンジシを落としに来たツンベアーを〔かえんばく〕で落として終了。


【結果】
1勝1敗で3人並びましたが、サイド差でたねぱぱ2位、たねぼー3位でした。
みずは小学生以下の4人総当たりで優勝してました。

殿堂の書、拡張パック×1、プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


続いて通常レギュ。
オープンの参加者は8名。制限時間30分の総当たり。

私の使用デッキは、フレフワン団。
さて・・

【第1戦】
パンプジン・ヨノワール(ノクタスさん) 5-0 ○(山札切れ)

後攻スタート。
先1にジラーチEX展開からベンチを育てる相手。双方なかなかアタッカーが前に出てきませんでしたが、先3の1回目の〔ぶきみなうたごえ〕の返しにフラージェスEXを出して〔ブライトガーデン〕で落とします。場にダメカンが貯まりそうになったら満タンで回復し、ヨノワールラインはサマヨールの間に呼んで落とすこと2回。小物を落とし続けて最後は山札切れで勝ち。


【第2戦】
ドンファン・ルチャブル・テラキオン(みず) 6-3 ○

後攻スタート。
相手、ゴマゾウを並べるところから。返しに〔ジオコントロール〕でエネをプール。後1にハチマキドンファンに6点飛ばされるものの、気にせず〔ジオコントロール〕。穴抜けを持ってこれずにロボ相手に苦心しますが、ロボを一掃した後はダメージを回復しつつぽちぽち落とし続けて勝ち。


【第3戦】
ゲンガーEX・クロバット・ソーナンス(たねぼー) 6-2 ○

後攻スタート。
フラージェスEXを壁に、後ろを育てに行きます。細かくダメカンをばら撒かれますが、いいところで満タンを引けたのでボード逆転。ロボとバリヤードが面倒でしたが今度はうまく穴抜けを引けたので、躱していってサイドをリードしていきます。相手、シュシュプをしつこく狙ってきますが、3体目がようやくフレフワンに進化。ここからぐるぐるして勝ち。


2位たねぼー:ゲンガーEX・クロバット・ソーナンス
3位ゲンガーEX・シンボラー・オーロット


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー2位、みず圏外でした。
拡張パック×2、プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


【感想とかいろいろ】
カード紛失事件、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。結局出てきませんでしたが、無くなったカードが家に予備のあるヤツだったことが不幸中の幸いでした。

プロモパックは、エルレイドEX×2、トロバ、はごろも、フェアリーエネ×2とかなりいい引きでした。
少ない持ち運を使い果たしてしまったかもしれないので、交通事故とか身の回りに注意します。


対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

フルメンバーで行って来ました、琵琶湖ポケカジム大会。
今回は、回転アップ要因でたねぱぱも対戦させて頂きました。

今回の大会、Bリーグは秋の大会と同様、2連勝→3連勝→クライマックスの形式でした。
この混沌としたメタゲームの中、5連勝はなかなか難しいようですね。

現在のメタゲームに出てくるデッキはほぼ出揃っていたと思います。完全にばらけていて、偏った感じは見えませんでした。

そんな中、クライマックスステージで上位に入賞したデッキは、
 1位:よるのこうしん
 2位:ルギアEX・デオキシスEX・アブソル
 3位:リザードン・カエンジシ
 4位:よるのこうしん
でした。(公式大会が近いので、お名前は伏せさせて頂きます)


公式大会はどんなデッキが勝ち上がってくるんでしょうね!

今日はフルメンバーで行って来ました、ジムバトルinかまくら屋さん。

今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、MライボルトEX・ランドロスEX・テラキオン・ルチャブル。
さて・・

【第1戦】
MライボルトEX・ランドロスEX・テラキオン・ダストダス(レックパパさん) 4-6 ×

後攻スタート。
こちらライボEXスタートで、相手ランドEXから。序盤のNからサポ停止で〔ハンマーヘッド〕でばら撒くだけ。相手のMライボEXにあと3点まで乗っけて、ランドEX・・がサイドの一番奥で眠っていました。勝ち筋が無くなったので、MライボEXを呼んで落とし、返しにルチャブルを落とされて終了。


【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ガマゲロゲEX(あおレックくん) 6-1 ○

後攻スタート。
ルチャブルを生贄に、ライボEXを育てる序盤。先2にルチャブルを落とされますが、返しに〔ターボボルト〕でイベEXをOHKO。これでアドバンテージを稼げたので、MライボEXで殴り続けて勝ち。


【第3戦】
MルカリオEX・ランドロスEX・クロバット(あかレックくん) 3-6 ×

後攻スタート。
後1にあな抜けから〔かけぬける〕でズバットを落とすところから。返しにストロングエネ×2のランドEXに〔ハンマーヘッド〕で落とされますが、こちらも〔ハンマーヘッド〕連打で返していって終盤。残りサイド3-2でNを撃ち込んで勝ち筋作ったところでしたが、全パーツ握られてしまってて負け。


たねぼーは、○○○
みずは、×-○
でした。


【結果】
たねぼー1位、たねぱぱ、みずは圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


1位たねぼー:ゲンガーEX・ソーナンス・クロバット
2位レックパパさん:MライボルトEX・ランドロスEX・テラキオン・ダストダス
3位あかレックくん:MルカリオEX・ランドロスEX・クロバット


【感想とかいろいろ】
ライボEXの相方は違うな。


明日は琵琶湖ポケカジムに出没予定。
http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201410050756341660/
お越しの皆さん、宜しくお願い致します。

2014 10/7ジムバトルinカードショップパラレル
遅延レポですが。

大御所に呼ばれたので、タクシー飛ばして行って来ました。ジムバトルinカードショップパラレル。
先ずは「デッキ貸して下さい」から。

今日の参加者は12名。制限時間は知りません。スイスドローでした。

私の使用デッキは、ジバコイル@おトンくんの。
さて・・

【第1戦】
クロバット・ソーナンス・ミルタンク・ゲンガー(まるさん)2-6 ×

後攻スタート。
ソーナンスは若干しんどい相手ですが、順調に回ってくれたら何とか・・といったところで引けども引けどもサポは奥の手のみとか。ようやくジバコイルが立った時には時すでに遅し状態でした。押し切られて負け。


【第2戦】
よるのこうしん(けいりょうさん) 6-0 ○

先攻スタート。
キュレムEXで〔げきりん〕を撃つ序盤。ミュウEXを〔げきりん〕で落とした頃には場が整っていました。〔ジャイロボール〕→ロボのループで押し切って勝ち。
途中、奥の手3回投げたような。


【第3戦】
ルギアEX・デオキシスEX・ツンベアー(改ハンさん・・で宜しかったでしょうか) 6-0 ○

先行スタート。
早々にロボを前に出してジバコイルを育てに行きます。先3に壁役デオキEXにハチマキ〔ジャイロボール〕で10点入れた後は、ルギアEX→デオキEX→ルギアEXの順に呼んで落として終了。


【第4戦】
ドンファン・ランドロス・ルチャブル 3-5 ×(時間切れ)

後攻スタート。
準備中のジバコを呼んで落とされること3回。ダブル無色エネをなかなか引けずにキュレムも起動せず。終盤、N投げて・・というところで時間切れ。


【結果】
圏外でした。


【感想とかいろいろ】
終わった後は、たかたかさんとけいりょうさんを囲むっぽい会へ。関西の闇、恐るべし。というか、い○○えさん恐るべし。


遊んで頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

プレマコレクターの血が騒いでしかたがないのですが
プレマコレクターの血が騒いでしかたがないのですが
プレマコレクターの血が騒いでしかたがないのですが
海外サプライのお話。


ちょっと前に紹介したデッキケースとスリーブ。
http://seedot.diarynote.jp/201410022052486530/

これと同じデザインのプレイマットも、今秋のRegional Championshipsで配布されているようです。上の画像の出処は、先のデッキケース&スリーブと同じくJoseph L.さん。


メガライボルトは”TOP8”と書かれていますし、STAFFのものもあるので限定配布かと。メガゲンガーは今後のサイドイベントでも配布されると予想しています。

ぽちっとしたくなる衝動を抑えるのが大変(笑



ちょっと前のドイツの上位限定のプレマも出てきましたが、こっちはスルーかな。

10/12(日)に、第47回琵琶湖ポケカジム大会が開催されます。
今回は、秋のバトルフェスタ形式となっています。

http://biwakopokecagym.diarynote.jp/201410050756341660/


事前登録は不要なので、「時間があるからちょっと寄って行こう」っていう感覚でお越し頂ければと思います。


そのデッキを試してみませんか!
2今日はみずと2人で行って来ました、ジムバトルinかまくら屋さん。

今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、プラズマ団。
さて・・

【第1戦】
フセンショー


【第2戦】
ダークライEX・イベルタルEX・イベルタル・ヤミラミ(リョウさん) 1-6 ×

後攻スタート。
先1にゲーチスで手札をごっそり流されるところから。後1に攻撃できず、後2にようやく〔ジェットブラスト〕でヤミラミを落とす温い感じ。返しのイベルタルEXにトルネEXを落とされた後は、キーパーツが全てサイド落ちでこのイベルタルEXを返せずそのまま負け。


【第3戦】
パンプジン・ヨノワール(ノクタスさん) 2-0 ○

先行スタート。
なかなかたねが並ばない相手。バケッチャにひたすら混乱にさせられますが、入れ替え〔ジェットブラスト〕でぽちぽち攻撃。そのままたね切れで勝ち。


みずは、×○×
でした。


【結果】
たねぱぱ、みず共に圏外でした。
プロモパックを頂きましたが安定のアレな感じ。


1位リョウさん:ダークライEX・イベルタルEX・イベルタル・ヤミラミ
2位あかレックくん:ランドロスEX・ルカリオEX・クロバット
3位レックママさん:ガマゲロゲ・クロバット


【感想とかいろいろ】
もう少しスピード寄りにしてみたら面白いかも。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

メガゲンガーのスリーブとデッキケース!
メガゲンガーのスリーブとデッキケース!
海外サプライのお話。


海外では公式大会で結構豪華なプライズが配られます。今年は、ホウエンの3匹の帽子に加え、メガゲンガーのスリーブとデッキケースが配られるようです。

ソースはいつものPokeBeachさん。
http://pokebeach.com/2014/10/regionals-2014-prizes


デッキケースの裏面デザインはメガライボルトですね!



出回ってきたら、ぽちっとしますかね!

ミラクル交換2日目
ミラクル交換2日目
ミラクル交換2日目
実はオシゴト場から超近いポケセンオーサカ。昨日と今日の2日、会社帰りに寄ってミラクル交換してみました。


スタートはゴーゴート。
先ずはメレシー。
そしてメレシーをネタに、次はプロモピッピ。


EXとは言わないけど、せめてフェアリーエネが欲しいなぁ。
世界レギュのお話。


スタートした2014-2015シーズン。今年度の最大の特徴は、Standard format(=通常のレギュレーション)に加えて、”Expanded Format”という新たなレギュレーションが加わったことでしょう。

今年の秋のRegional Championshipsでは、1日目:Standard format、2日目:Expanded Formatという2つのレギュレーションに対応したデッキを用意する必要があります。
http://www.pokemon.com/us/play-pokemon/pokemon-events/pokemon-tournaments/

Expanded FormatはStandard formatの全てのカードを包含するので、1日目と2日目で同じデッキを使ってももちろんいいのですが、当然メタゲームも変わってくるのでなかなか通用するものではないと思います。
http://www.pokemon.com/us/pokemon-news/play-pokemon-2015-season-format-rotation/


WCSがどうなるかは未定ですが、Regional Championshipsと同様に2つのレギュレーションでの戦いを要求されると予想しています。



うちはプレイヤー3人なのでデッキ6個かぁ。他にも候補デッキをいくつか作ることになるだろうし。
ちょっとツラい・・

デッキレシピ:エンブオー・マフォクシー・レックウザEX(2014世界レギュ)
今年のLCQで使ったデッキです。

LCQでは結果は出せませんでしたが、愛着があるデッキだったので備忘録的にアップしておきます。


ポケモン(16)
3 ポカブ(HSZ)
1 チャオブー(HSZ)
3 エンブオー(BW3)
3 フォッコ(HXY)
2 マフォクシー(XY1)
3 レックウザEX(BW5)
1 ジラーチEX(BW9)

トレーナーズ(32)
4 N
4 フウロ
2 アクロマ
1 フラダリ
2 レベルボール
3 ハイパーボール
4 ふしぎなアメ
2 びっくりメガホン
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのひも
2 はかせのてがみ
4 スーパーエネルギー回収
1 ダウジングマシン(Ace)
3 トロピカルビーチ

エネルギー(10)
8 炎エネルギー
2 雷エネルギー


動きについては説明不要でしょう。基本的にレックエンブなので、エンブオーを立てて前を殴るデッキです。

ケースによってマフォクシーとエンブオーの立てる順番を考慮する必要があるのと、エネルギーを積極的にトラッシュに『置く』という意識が必要なのですが、そこ以外はカードを投げて戦えばいいと思います。


ポケモン構成:
エンブオーが立ってナンボのデッキなのでエンブオーラインは厚め。一方、マフォクシーは1体立てば十分に戦えるので3-0-2にしました。
アタッカー&序盤の壁役のレックEXは3。
ジラーチEXを入れるかどうかギリギリまで悩んだのですが、直前の対戦であまりにも事故率が高すぎたので、非EX枠を削って1枚入れてみました。

サポ構成:
必要パーツ、特にスーエネ回収とアメを捨てたくなかったので、アララギは0。ピンポイントでパーツが欲しいケースが多いので、フウロは4。初手に持って来たかったのと4では腐るシーンが多かったので、ビーチは3にしました。

エネ:
中~終盤に7エネマフォクシーで殴りたいケースがあるので、サイド落ちを考慮して炎エネ8枚。雷は最低限の2枚で、手紙2投。エネについては過不足なかったと思います。



ガン回りしたときの爽快感は随一のデッキでしたね。今は水色おばけ1体に止められてしまうので使いにくくなってしまいましたけど。

新・弾・情・報(秘密に続き)
XY4が出たばかりですが。


10月からのジムバトルプライズ。またプロモカードになるようですね。今回の目玉はエルレイドEXのようです。
http://pokebeach.com/2014/09/gallade-ex-promo-for-japan

トレーナーズは何が入っているんですかねぇ。ミラーの手紙とかだったら超アツいんですけど!

フェアリーエネのミラーもそろそろ収録して欲しいですね。



そして秘密に続きを・・


今日もフルメンバーで参加させて頂きました、第9回関西ネクストジェネレーションズカップ。

今日の参加人数は総勢で80名くらいでしたか。

私の使用デッキは、ドンファン・ソーナンス・シンボラー。
さて・・

【第1戦】
ランドロスEX・ランドロス・ルチャブル・ヨノワール(ポケモンカードマンさん) 2-6 ×

先攻スタート。
先1に撃ったNで完全停止。フラダリで後ろのヨマワルを落として先制しますが、壁役シンボラーもゆっくり手張りで3エネ付いたランドに一撃されてしまいます。2体目のヨマワルをサーチャーフラダリから落としますがここまで。終盤にアクロマ4ドローしましたけどスカって負け。


【第2戦】
MライボルトEX・ミュウツーEX・スイクン(たねぼー) 6-2 ○

後攻スタート。
序盤に相手の場にエネが貯まらなかったので、ドンファンを育てていって攻撃開始。MライボルトEXを落として先制した後は、シンボラーを壁にしつつぽちぽち殴っていって勝ち。


【第3戦】
ゲンガーEX・ミュウツーEX・フワライド(カリンちゃん) 6-2 ○

後攻スタート。
早々にゲンガーが立って、〔やみのかいろう〕からのみがわりロボのコンボでサイドが取れません。が、2ターン耐えた後は、ミュウツーEXをシンボラーで落としてサイドリード。大物を落とした後は、壁役の小物を落としていって最後もゲンガーEXを落として勝ち。


【第4戦】
MライボルトEX・ミュウツーEX・ランドロスEX(サンダーさん) 6-4 ○

先攻スタート。
こちらのゴマゾウを見て、MライボルトEXラインを出さない相手。ランドEXの〔ハンマーヘッド〕が先ず飛んできます。ミュウツーEXをシンボラーで一撃した後は、クリムガンの〔リベンジ〕で返されます。〔スピニングターン〕で4点置いた後、飛んできたNで止まってしまい、遂には手札が0に。でも何とかシンボラーで耐えて、アララギから再展開。何とか押し切って勝ち。


【第5戦】
エンブオー・マフォクシー・レックウザEX 6-1 ○

後攻スタート。
こちら、ソーナンススタートでサポ0。相手の場が完成しますが、こちらが特性ロックをしているので全く動けません。たね切れ負け寸前で2体目ソーナンスを引いてきてセット。手張りの〔ドラゴンバースト〕で1体落とされてしまいます。が、ようやく引いてきたアララギからフル展開して〔スピニングターン〕を連打。3体目ソーナンスをベンチに置いた時点で相手が投了されました。


【結果】
4勝1敗で運営の方に呼ばれます。しーせんさんとダイスロール勝負とのこと・・・でしたが、間違いでしたー。安定のよーいち勢。オポ差11位で圏外でした。
たねぼーは2勝3敗、みずは1勝4敗でした。


【感想とかいろいろ】
サイドイベントはストレートで3連勝。サイドイベントガチ勢でした。

優勝は紫色軍団でしたが、上位卓は本当にバラバラ。相変わらず関ジェネのメタ読みは難しい・・

ポケモンカードマンさんって、某TAMAさんによく似てましたね。他人の空似ってあるんですね!


運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。またお邪魔させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

今日もフルメンバーで行って来ました、かまくら屋さん。


今日の参加者はいきなり少なくなって4名。制限時間30分の総当たりで。

私の使用デッキは、ドンファン・ソーナンス・シンボラー。
さて・・

【第1戦】
MライボルトEX・ミュウツーEX・スイクン(たねぼー) 6-5 ○

先攻スタート。
先にMライボルトEX起動でソーナンスを落とされますが、ドンファンで返して残りサイド4-4。相手の満タンでタイミングをずらされつつ、ミュウツーEXでソーナンスを削られてじり貧になります。が、残りサイド3-1からのNで相手が止まってくれたので、ギリギリ勝ち。


【第2戦】
ソーナンス・クロバット・シンボラー(リョウさん) 2-6 ×

後攻スタート。
先2にゴマゾウがソーナンスに落とされるところからスタート。こちらは2ターンで落としに行くのに対して相手は1ターンで圏内に入るので、序盤で差を広げられてしまいました。終盤はクロバットも殴りに来られて追い付かずに負け。


【第3戦】
プラズマ団(みず) 6-3 ○

先行スタート。
先1にシンボラーを壁にしてバリヤードとゴマゾウを並べるところから。先2にボルトEXに〔スピニングターン〕で16点を乗っけた返しにフラダリから〔ブリザードバーン〕でドンファンを落とされてしまいます。が、このキュレムを2ターンかけて処理した後は、シンボラーを挟みつつ〔スピニングターン〕でダメカンをばら撒いて行って、最後は〔ぶちこわす〕でデオキEXをOHKOして勝ち。


たねぼーは、×○×
みずは、○××
でした。


【結果】
たねぱぱ2位、たねぼー3位、みず圏外でした。
スリーブ45枚頂きました。どうもありがとうございました。


1位リョウさん:ソーナンス・クロバット・シンボラー
3位たねぼー:MライボルトEX・ミュウツーEX・スイクン


【感想とかいろいろ】
EX環境の終焉を感じますね。平均プレイ時間が確実に長くなっていますし。

まだなんか違うなぁ。


明日は大阪某所に出没の予定です。お越しの皆さん、宜しくお願い致します。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索