このデッキを作ったのは3月下旬。XY5環境から強かったゲロゲと、XY6で新たに出てきた白レックには勝てるデッキをと考えて組んだのがスタートです。

いろいろ調整しながら形を変えていきましたが、名古屋で使った形をアップします。

名古屋では、
 ・ゲロゲがトップメタ
 ・白レック、イベダークがそれに次ぐであろう
 ・まだドンファンまでは行きつかない
 ・苦手なライボはマイノリティ.当たったら仕方がないと割り切り(そして当たった
との考えでこれを投入しました。


ポケモン(21)
4 ピカチュウ(XY1)
4 ライチュウ(XY1)
3 イーブイ(XY3)
2 リーフィア(BW8)
1 リーフィア(XY3)
1 バリヤード(BW8)
1 ジラーチ(Promo)
1 ビリジオンEX(BW9)
1 ジラーチEX(BW9)
3 シェイミEX(XY6)

トレーナーズ(30)
4 アララギ博士
2 N
1 アクロマ
2 フラダリ
1 フラダリの奥の手
3 バトルサーチャー
3 レベルボール
3 ハイパーボール
2 ダートじてんしゃ
2 トレーナーズポスト
2 シルバーバングル
1 あなぬけのひも
1 ポケモン回収サイクロン(Ace)
3 スカイフィールド

エネルギー(9)
4 ダブル無色エネルギー
5 草エネルギー


ポイントを幾つか列記してみたいと思います。

・ライチュウライン4-4
メインアタッカーなのでフル投入。4-3も試しましたが後半にアタッカー不在状態になることが多々あったのでこの枚数。

・リーフィア(XY3)
相手が場のエネを削っても30乗っけられるのは強いです。逃げエネ1なのも優秀。何より確定眠りで勝ち筋太くできるところがいいです。こいつに何度助けられたことか。

・バリヤード
ベンチ埋め要員1。こいつがいないとへろへろさんに勝てません。

・ジラーチ
ベンチ埋め要員2。ゲロゲに2点置いたらお役目終了。

・デオキシスEX
検討しましたが、ゲロゲを意識しているのにデオキを縛られてワンチャン作られるのが嫌で結局不採用になりました。

・ロボ
入れるならば3枚くらいは欲しかったですね。スペースの都合で入れられませんでした。

・ソーナンス
入れるか迷って結局入れなかった1枚。サイド1枚を犠牲にこちらの場を再構築するカードです。これ入れていたら千葉1日目はもっと行けてたかも。



リストアップすると美しくないレシピですが、盤面が整っていくさまはとても綺麗で好きなデッキでした。

4月中旬くらいまでは殆ど見なかったので、まさかあんなに流行るとは思ってもみませんでしたが(笑
ですってよ、奥さん。

http://www.pokemon-card.com/info/150601.html



なかなかやりおるな。



ポケカのカードデザインはとても秀逸。特に同シリーズ内でのカードプールの流れは本当によく考えられていると思います。

でも、このカードだけは違和感を感じていました。まぁ、プレイヤーは与えられた環境でプレイするだけなので、それを言及するつもりは無かったのですが。


多分株ポケさんもかなり早い段階で違和感に気付かれていたのだと思います。でも既に権利戦に向けた動きが加速されつつあって、「より良い対戦環境」と販売店舗さんへの配慮の狭間でかなりの議論がなされたのだと思います。



この判断をされた株ポケさんに大きな拍手を送りたいと思います。害悪カードと揶揄されることもあった奥の手を禁止したということではなく、より良い対戦環境を目指していろんなことを検討して実行するよということを広く知らしめたことに対して、です。


ルールエキスパート/イベントオーガナイザー試験やレックウザメガバトルでのジャッジメント、そして今回の件。ポケカを一段上に昇華させようという株ポケさんの意図と本気度が伝わってきてとても嬉しいですね!
2015 5/31レックウザメガバトル大阪大会
レックウザメガバトルの千秋楽、大阪大会。今回もフルメンバーで行って来ました。
結局全会場参加しましたね(笑

今回はたねぱぱだけ権利が無かったのでラスチャレから。

たねぱぱの使用デッキは、ずーっとドンファン。
と言ってこれまで使ってきたのは、ドンファン・ルチャブル・リーフィア・デデンネでした。
さて・・

【ラストチャレンジ予選】
【ファーストステージ】
【第1戦】
ゲンシグラードンEX・ソーナンス 6-1 ○
たくさんマリガン頂いたあとの後攻スタート。
こちら、早々に場を作ってグラードンEXラインから殴っていきます。先にグラードンEXを落として先制。ゲンシグラードンEXにリーフィアを1体落とされますが、ドンファンロボの動きでゲンシグラードンEXを落とし続けて勝ち。

【第2戦】
ガブリアス・チルタリス・クリムガン 6-0 ○
先攻スタート。
先2に穴抜けでクリムガンを引っ張り出して〔スピニングターン〕×2で落として先制。ミツルからガバイトが出てきますが、呼んで落とします。ガブラインをひたすら狩っていって押し切って勝ち。


【セカンドステージ】
【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX・ギルガルドEX・ケルディオEX・ドータクン 6-4 ○
先行スタート。
先1に場を展開してロボを前に出してEND。返しにいろいろ動く相手。1体目MレックEXが起動したので、ルチャブルとデデンネで処理します。2体目MレックEXは1エネ足らずに殴れない相手のミス。これで1ターンのアドを貰ったので、7点乗ったケルディオEXを呼んで落としてサイドリード。2体目MレックEXが殴ってきますが、ドンファンロボの動きでHPを削りきって勝ち。

【第2戦】
ヤブクロン・シンボラー・シェイミEX 6-2 ○
先行スタート。
先1にゴマゾウを置くいつものスタートから。
返しに相手展開するものの、谷を引けずに殴れません。シェイミEXを壁にしてEND。手札にパーツを握りこんでいたので、ルチャブルで落として先制。返しに〔どうぐおとし〕でカウンター。〔スピニングターン〕×2でヤブクロンを落とします。ドンファンが呼ばれて落とされるものの、スタジアムを張り替えて2体目ドンファンで落とします。アタッカーが切れたようでヤブクロンが後ろに逃げたので、シェイミEXを落としてリーチ。最後はヤブクロンを呼んで落として終了。

【第3戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX・ケルディオEX・ムシャーナ 3-0 ○(山札切れ)
先行スタート。
先1に場をフル展開。返しにブルブル言われなかったので、リーフィアを準備しつつ〔スピニングターン〕でムンナを落として先制。さらにシェイミEXを呼んで落とします。相手がリソースを使いまくった終盤にレッドカードを投げられますが、トップNから相手の山札切れを誘発して勝ち。


【予選結果】
ということでたねぱぱはようやく決勝トーナメントへ。
みずもたねぼーも権利を使って2没。みずは2nd1戦目で負けてたねぼーは2nd2戦目で負け。



決勝トーナメントではそのままドンファンを使いましたが、ゲロゲ使いが居るだろうという読み(予選権利組ではゲロゲが多かったという情報)と、後1にハチマキリーフィアでHP60族(というか主にピカチュウ)を落としたいと考えたこと、何よりグラードンが絶対いるという読み(というか確信)で草エネを増やして臨みました。

【決勝トーナメント1回戦(ベスト64→ベスト32)】
ギギギアル・ギルガルドEX 6-0 ○
先行スタート。
先1にコルニから場を整えます。相手、ボールからギアルを出してくるところから。先2から殴り始め、あな抜けでギギギアルを呼んで落として先制。壁役ソーナンスも落としてリードを広げます。この間に相手の展開が止まっていたので、ルチャブルでギルガルドEXを落として残りサイド2-6。最後も2体目ギルガルドEXを落として終了。

【決勝トーナメント2回戦(ベスト32→ベスト16)】
バチュル・バケッチャ・ミュウEX・シェイミEX 6-4 ○
先攻スタート。
先1に展開してロボを前に出すところから。返しに前のバチュルが逃げてミュウEXが出てきたので、ルチャブルと1:2交換してサイドリード。返しにドンファンを呼ばれてバチュルに落とされますが、ゴマゾウで返して残りサイド3-4。ランプラーが壁になるも、〔スピニングターン〕で落としてリードを広げます。ミュウEXがロボに〔よるのこうしん〕を撃ってきますが、返しに〔ぶちこわす〕で落として終了。

【決勝トーナメント3回戦(ベスト16→ベスト8)】
ガマゲロゲEX・シェイミEX・クロバット 0-3 ×
後攻スタート。
相手、グッズとかシェイミEXとかいろいろ使って展開してきます。こちら、ルチャブルスタートで、手札ドンファン、レベボ、たすき、ハチマキ、ダイゴ、フラダリ、トップ奥の手。レベボからハチマキリーフィアを出せる最高のスタートだったので、ダイゴを使って草エネをサーチ・・・無い。1枚も無い!とりあえず次のターンの進化を目論んで、ハチマキイーブイを出してルチャブルで殴ります。返しにゴルバットでイーブイにダメカンを置かれて〔ブルブルパンチ〕。トップドローのゴマゾウをベンチに置いてアララギから展開・・できずに完全ストップしてしまいました。順に落とされて負け。


【結果】
ということでベスト16でした。


【感想とかいろいろ】
悔しい。ただただ悔しい。
あと2つ。見えていただけに余計に。

とりあえずこのドンファンは解体やな。


対戦して頂いたみなさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。来年もまた宜しくお願い致します。

行って来ました、イベントオーガナイザー試験。

試験内容については言及できませんが、楽しい試験でしたね。

筆記試験は今思い出しましたが確実に1問間違えてる!
面接試験の方は、言っちゃいけないこと言った気がしますが、まぁいいでしょう。


結果は神のみぞ知るって感じですが、吉報を待ちたいと思います。


受験された皆さん、お疲れ様でした!

2015 5/23, 24レックウザメガバトル北海道大会
Aリーグのみずと、Bリーグのたねぼーたねぱぱで時間差で行って来ました、レックウザメガバトル北海道大会inサッポロファクトリー。

北海道大会は権利持ちからの勝ち上がりがAリーグ4名Bリーグ5名、トーナメント進出者はいずれも16名でした。
会場が道路挟んで別というのも斬新でしたね。

今回も全員権利を頂いていたので予選から。

たねぱぱは、終日ドンファンを使っていました。
さて・・

【予選】
【第1戦】
ゲンシグラードンEX・ソーナンス 5-6 ×
先行スタート。
Nの撃ちあいから。ですが、相手のNでエネとポケモンだけに。〔スピニングターン〕2発でソーナンスを落として先制しますが、イーブイを呼ばれて〔ふみあらす〕で落とされます。何とかグラードンEXを1体処理した残りサイド3-2終盤。十分に圧縮した後のN。山札に5枚残っていたパーツを引ければ前を落としてリーチの場面で引けず。掴みかけていた勝利が手元から逃げる音が聞こえた瞬間でした。返しにサーチャーを握られてアクロマでフル展開されます。最後1体落としますが返しに後ろを呼ばれて落とされて負け。


ということでラスチャレへ。


【ラストチャレンジ予選】
【ファーストステージ】
【第1戦】
レックウザ・クリムガン・チルタリス 6-1 ○
お互い3マリガンからの先行スタート。
滋賀でやれ。そのデッキは多分58枚くらい知っている気がします。相手の序盤事故も、相手の後1の苦し紛れの眠り攻撃で起きることが出来ずに2ターンロス。コルニから穴抜けを持って来て攻撃開始します。非EX同士の戦いですが、倒されない壁を存分に並べて有効打の数で勝って押し切り。
結構時間掛かりました。

【第2戦】
(失念) 2-0 ○
先攻スタート。
相手、たねが並ばず前を落として終了。


【セカンドステージ】
【第1戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ケルディオEX・イベルタル・バッフロン・アブソル 6-1 ○
先行スタート。
相手バッフロンスタートで事故模様。ですがこちらもイマイチな序盤で殴ることができません。が、先に場が整ったので弱点を突いたり倒されない壁を並べたりして勝ち。

【第2戦】
ランドロスEX・シェイミEX・ドンファン・ルチャブル 5-6 ×
先行スタート。
サポ無しの序盤で相手にいいように殴られる序盤。ランドEXが出てきたので、小物2体を生贄にランドEXを処理して何とかサイドレースに追いすがります。相手のロボを倒しきったので、こちらはロボを壁にしつつダメカンをばら撒きつつ中盤へ。相手のシェイミEXを呼んで落としてサイドリード。残りサイド1-2の終盤、Nを投げられてストップ。1枚のエネにリーチできず、3ターンのアドバンテージを使い切って負け。


ここでリタイヤ。


【予選結果】
ということでミラーメガターボを貰うところまででした。
たねぼーもミラーメガターボまで。
みずは、予選Bye○× ラスチャレ× で、こちらもミラーメガターボまで。


【感想とかいろいろ】
本戦リタイア後すぐにタイムアップだったので、最後勝っても無理だったと思います。

初日は午後から3on3ガチ勢。あおレックくん、たねぼー、たねぱぱでひたすら対戦していました。9戦8勝で合計27ポイント。欲しかったTシャツまであと2ポイントというところで受付時間切れ。。
ダメもとで別会場のワンデイバトルの会場に行きましたが、やはり受付時間終了とのこと・・・でしたが、ティーチャータカシマさんがデッキを持って登場。「先着一名でティーチャーと対戦できますー」とマスタージャッジの女性の方がアナウンス。そのとき一番近くにいたたねぼーが名乗りを上げて対戦させて頂きました。
対戦は、たねぼーの致命的なプレミス×2でMレックがナンスグラに負けてしまいましたが、スタッフの方がワンデイバトル参加のスタンプを押して下さいました(喜
ということで、Tシャツゲット。たねぼー大喜びでした。

本戦はしょぼかったですが、サイドイベントと美味しい食事でいいエンセイになりました。


対戦して頂いたみなさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

【海外】一気に4種類も!【プレイマット】
先週末から始まった海外のRegional Championships。そこと次のNational Championshipsで配布されるプレイマットが公開(?)されています。ソースはいつものPokebeachさん。
http://www.pokebeach.com/2015/05/spring-2015-regionals-playmats-blaziken-promo


今回は海外版XY6の”Roaring Skies”のパッケージを飾る4ポケモンがそれぞれフィーチャーされて合計4種類!


MレックはNATSのChampionロゴのものも配布されるようですね。因みにStaffロゴもあるようです。



この4種類もそうだけど、Regionals のフルサイズプレイマットが欲しいんだけどなぁ。買えないかなぁ(チラッ

みずと2人で行って来ました、ジムバトルin189ドラゴンスターさん。

今日の参加者は10名。 制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル。
さて・・

【第1戦】
MレックウザEX・サザンドラEX・レシラム 6-2 ○

先行スタート。
ドンファンを立ててレシラムに〔スピニングターン〕でダメカンを乗せるところから。レックEXがメガ進化せずに殴ってきたので、〔ぶちこわす〕でサイド逆転。相手、スタジアムが引けなくて前のレシラムを逃がせなかったようなので、〔スピニングターン〕で落とします。2体目レックEXも落として、最後は後ろを呼んで〔ぶちこわす〕で終了。


【第2戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX 6-2 ○

先行スタート。
ドンファンを立てて〔スピニングターン〕から。ルチャブルでビリジEXを落として先制しますが、ゲノEXに2枚抜きをされてイーブン。からの、〔スピニングターン〕連打でゲノEXを落として再びリード。最後はビリジEXを〔ぶちこわす〕でOHKOで終了。


【第3戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ケルディオEX・シェイミEX・イベルタル・アブソル 6-3 ○

後攻スタート。
相手、ケルディオEXスタートでベンチをフル展開。こちら、ルチャブルでケルディオEXにワンパン入れておきます。先2も殴られなかったので、イベEXを呼んで6点置きます。返しにルチャブルを落とされ、カウンター・・がパーツ揃わずできず。ケルディオEXに前を落とされて残りサイド6-4。から、ルチャブルで落として残りサイドイーブンに。ここからダークライEXがいきなり立ってルチャブルをおとされますが、ドンファンでカウンターして残りサイド2-3。返しの攻撃が無かったので、後ろの瀕死のイベEXを呼んで〔スピニングターン〕で終了。


【結果】
たねぱぱ優勝、みず圏外でした。


2位ダークライEX・イベルタルEX・ケルディオEX・シェイミEX・イベルタル・アブソル


【感想とかいろいろ】
帰りにシェイミくじ。えぇ、外れましたけど。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

今日はみずと2人で行って来ました、久しぶりのかまくら屋さん。

今日の参加者は7名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、MレックウザEX・シェイミEX。
さて・・

【第1戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX・ムシャーナ 2-6 ×

先攻スタート。
先2に〔エメラルドブレイク〕で先制しますが、いいタイミングでスタジアムを割られた後は手札が全くかみ合わず。秘密兵器でワンチャン作ろうとしますが、毒催眠で2ターン熟睡でもうだめ。押し切られて負け。


【第2戦】
不戦勝


【第3戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX・ペロリーム 4-6 ×

先行スタート。
先2に〔エメラルドブレイク〕で先制しますが、いいタイミングでスタジアムを割られた後は手札が全くかみ合わずagain。ここでも毒催眠で熟睡2ターン。2体目ゲロゲを何とか持って行きますが、エネを全部剥がされて最後はシェイミEXを呼ばれて落とされて負け。


【結果】
たねぱぱ、みず共に圏外でした。


1位レックウザ・クリムガン・チルタリス
2位MレックウザEX・シェイミEX
3位ガブリアス・クリムガン・チルタリス


【感想とかいろいろ】
今日は8回全部裏でした。通常運転ですね。

明日はドラゴンスターさんに出没するかも。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

千葉2日目。

千葉も全員権利を持っていたので予選から。

2日目も2種類のライチュウを使いまわしていました。
さて・・

【予選】
【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX(たねぼー) 6-0 ○
ま た た ね ぼ ー か(フラグ回収
名古屋大会に続いてここでもたねぼーと対戦という超不運。お互い泣きそうだったので「黙れ!」とたねぼーを一喝するところから。隣のおとーさんプレイヤーさんがビクッってなってました。
先行スタート。
普通に回って先2からエネ付きを呼んで落としまくって勝ち。

【第2戦】
ライチュウ・ナッシー・ペロリーム・ランドロスEX 5-6 ×
先行スタート。
先1にフル展開。先2からピカチュウを呼んで落としていってサイドをリードします。が、ランドEXが出てからのNでボードがあちらへ。〔ハンマーヘッド〕でぽちぽち落とされて残りサイド3-2まで逆転されてしまいます。ここであと30秒くらい遅延していたらタイムアップでランドEXを落として勝ちだったのですが、それを知っていたので急いで相手にターンを渡してアタッカーを落とされて残りサイド1-1のサドンデスへ。後ろのナッシーを呼んでから、ハンド0の特性〔セットアップ〕。あと1枚のエネを引けたら勝ちのシーンで引けず。返しにアララギとシェイミでパーツを揃えられて負け。


ということでラスチャレへ。


【ラストチャレンジ予選】
【セカンドステージ】
【第1戦】
ガマゲロゲEX 2-0 ○
先行スタート。
イーブイ前でリーフィアに進化するところから。相手ゲロゲEXで残念手札の模様。ダブル無色エネを持って来て〔ブルブルパンチ〕1点から。返しに8点。後2も展開されなかったので先3に落として終了。

【第2戦】
シビビール・ゼクロム・ライボルトEX・レックウザEX 6-4 ○
先行スタート。
序盤の展開がイマイチだったので、相手のジラーチに〔スカイリターン〕で3点乗っけるところから。壁役の小物をライボEXで落とされますが、〔エレキサークル〕でOHKO。ゼクが出てきて〔らいげき〕で落とされますが、リーフィアでカウンターして残りサイド3-4。ここで相手のレックEXが殴ってきてリーフィアダウン。OHKOできなかったので、2:2交換を強いて残りサイド1-2の最終局面。相手アクロマいっぱいドローからゼクを壁にしてこちらにターンが帰って来ます。間違いなく返しのターンは無い場面。いろいろ手札消費してサーチャーにリーチできました。3点乗ったジラーチを呼んで落として終了。

【第3戦】
MライボルトEX・シビビール 4-6 ×
先行スタート。
先1の展開がイマイチでハンドのサポがNだけに。返しにアクロマ3ドローで相手残念な感じになるも、こちらの場が耐えきれなかったのでNを撃って展開・・できず。そして相手はいい感じの手札になってしまいました。MライボEXが立って小物を落とされに掛かります。返しに〔エレキサークル〕で16点乗っけますが、ポケモン回収サイクロンで全回復。これが痛かった。この差を最後まで返せず、残りサイド2-2まで持って行きますが後ろのシェイミEXをフラダられて負け。
あと1つで決勝Tというところで勝たれたこの方がその日の優勝者でした(フラグ回収


【予選結果】
ということでまたしてもミラーメガターボを貰うところまででした。
たねぼーもミラーメガターボまで。
みずは、予選3戦目勝ち抜けで決勝トーナメントへ。


以下、みずのレポです。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト64→ベスト32)】
Bye
予選からの勝ち抜けメンバーの特権のようですね。

【決勝トーナメント2回戦(ベスト32→ベスト16)】

普通に回って勝ったようです。

【決勝トーナメント3回戦(ベスト16→ベスト8)】
×
後攻スタートでたね1体。エネと使えないグッズだらけで何もできずに負け。


【結果】
ベスト16でした。


【感想とかいろいろ】
もう親娘対決はお腹いっぱいです。勘弁して下さい(真顔


対戦して頂いたみなさん、話しかけて頂いた皆さんありがとうございました。次の北海道大会は行けたらいいなぁ・・

前日入りで行って来ました、レックウザメガバトル千葉大会in幕張メッセ。

千葉は2日間あったせいか、権利持ちからの勝ち上がりが16名と少なかったです。

たねぱぱは権利を頂いていたので予選から。

たねぱぱは、2種類のライチュウを使いまわしていました。
さて・・

【予選】
【第1戦】
Bye
ここでの不戦勝はラッキーでしたね。ただ、これで全ての運を使い果たしてしまったような(フラグ

【第2戦】
ゲンシグラードンEX・ソーナンス 6-0 ○(投了)
先行スタート。
相手グラードンEXスタートでサポが無い苦しい手札の様子。こちら先1先2にフル展開して〔エレキサークル〕でグラードンEXをOHKO。先3もベンチのグラードンEXを呼んで落としてアタッカーをベンチに増産したところでお相手投了。

【第3戦】
ダークライEX・イベルタルEX・アブソル・アーケオス 4-6 ×
先行スタート。
前の対戦でアーケが見えていたので、とにかく早いタイミングでライチュウを複数体立てることを意識して先1にフル展開。が、パーツを握られていて後1にアーケが立つ不運。相手の場が整ったタイミングで特性〔エナジーしんか〕からリーフィアを立ててフラダって落とすくらいしか手が無いのですが、先2の手札がリーフィア×3とアララギで死亡。ピカチュウがイベEXをマヒさせたりして時間稼ぎをしますが、手札が噛み合わずアーケを処理できず、遅れて立ってきたアブソルが立ち塞がります。何とかリーフィアでアブソルを処理しつつ残りサイド4-1の終盤、Nを撃ち込んでバングルピカチュウがイベEXを落とします。返しのターンが来たら後ろをフラダってイベEXを落とせる場面。お相手エネが無くて攻撃できないところでトップエネ。チーン。
あと1つで決勝Tというところで勝たれたこの方がその日の優勝者でした(フラグ


ということでラスチャレへ。


【ラストチャレンジ予選】
【セカンドステージ】
【第2戦】
ドンファン・ルチャブル・カクレオン・ゾロアーク 4-6 ×
後攻スタート。
先1に綺麗に回られるところから。カクレオンを壁に後ろを育てられます。先に動かれて先制され、手札が噛み合わずにじりじり差を広げられます。こちら無理して後ろのシェイミEXを呼んで落として追いすがりますが、こちらのシェイミEXを呼ばれて〔ぶちこわす〕でまた差を広げられてしまいます。返しにこのドンファンをカウンターできず、Nで細い勝ち筋を手繰りに行きますが、先にボールを握られてシェイミEXから展開されて負け。


ここでリタイヤ。


【予選結果】
ということでミラーメガターボを貰うところまででした。
たねぼーもミラーメガターボまで。
みずは、この日は全く振るわず。


【感想とかいろいろ】
あのタイミングでアーケを立てられたらさすがに厳しいですね。ソーダ入れるまであるわ!


対戦して頂いたみなさん、絡んで頂いた皆さんありがとうございました。
2日目に続く・・

フルメンバーで行って来ました、ジムバトルin189ドラゴンスターさん。

今日の参加者は13名くらい? 制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ゲンガーEX・ソーナンス・クロバット・シンボラー。
さて・・

【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ 1-6 ×

後攻スタート。
ゲンガーEXスタートで後1もソーナンスに繋げられず、先1先2といいように展開されてゲンガーEXを落とされるところから。細かくMレックEXにダメカンを乗せて、アタッカーのライチュウとMレックEXを落として・・と考えていましたが計算ミス。ライチュウだけ落として終了。
MレックEXの方を落とすべきやった。


【第2戦】
ライチュウ・リーフィア・シェイミEX 6-5 ○

先行スタート。
とりあえずベンチにたねを並べるところから。ソーナンスを前に出していましたが、あな抜けから展開されてしまう序盤。掘っても掘っても4積みの谷を引けずに攻撃できません。何とか谷を用意してゲンガーEXでライチュウを落としますが返しにゲンガーEXを呼ばれてOHKO。それでも何とかアタッカーを潰していって終盤。最後リーフィアが殴ってきたところ、ソーナンスでカウンターして終了。


【第3戦】
ガマゲロゲEX・ムシャーナ 2-6 ×

後攻スタート。
序盤、相手事故模様でしたが、こちらもNしかなくて動けません。そして相手のNからゲームが動き出します。エネを貼っても貼ってもクラハン表で萎え。谷もサイレントラボで割られて動けず。毒催眠1/4とか落とせるターンでアクロマ10ドローでエネを引けないとかいろいろやらかして負け。


【第4戦】
MレックウザEX・シェイミEX 0-6 ×

後攻スタート。
シンボラー単でアララギ×3でもエネも谷も引けない序盤。とりあえず2体目シンボラーを出すだけ。そのうちラボが出てきて1体目シンボラーを落とされます。仕方が無いので最低限のたねをおいてNを連打しますが全然谷にアクセスできず。最後もアララギで谷を引ければ逆転の目まで作りますが引けず。残り10枚程度の山に4枚眠っていました。


【結果】
たねぼー3位、みず、たねぱぱ圏外でした。


1位MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ
2位MレックウザEX・シェイミEX
3位ダークライEX・イベルタルEX・ガマゲロゲEX・ライチュウ


【感想とかいろいろ】
谷に嫌われているのかな(苦笑


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

レックウザメガバトルスタート。
もちろんフルメンバーで行ってきました、名古屋大会in吹上ホール。

決勝トーナメント枠はA、B両リーグとも64でした。

たねぱぱは権利を頂いていたので予選から。

たねぱぱは、ライチュウとドンファンを使いまわしていました。
さて・・

【予選】
【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX(たねぼー) 4-6 ×

予選の最初の抽選128枠でまさかのたねぼー戦。こんなところで当たらんでも。。
二人ともテンション駄々下がりでしたが、特に落ち込んでいたたねぼーを元気付けるところから。
そして先攻スタート。
相性有利な対戦でしたが、最初のサーチでキーカード5枚がサイド落ちで茫然。先に動かれて先制されます。それでも何とか追いすがって残りサイド4-2からのN。相手のMレックEXを落としてリーチ・・でしたが、トップフラダリでシェイミEXを呼んで落とされて終了。


ということでラスチャレへ。


【ラストチャレンジ予選】
【ファーストステージ】
【第1戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX 2-2 ○(投了)
先攻スタート。
お相手のノイザーが無いとかで時間を大幅にロスするところから。コインがひたすら表でやや苦しみますが、キーカードが活躍してボード有利になったところでお相手体調のご都合で投了。

【第2戦】
ゲンシカイオーガEX・ケルディオEX・カメックスEX 6-4 ○
後攻スタート。
早々にカメックスが立ちますが、エネが無くて棒立ちのカイオーガEXを処理して先制。ケルディオEXが殴ってきたので、カウンターでOHKO。最後はバカエネミュウツーEXを処理して終了。

【セカンドステージ】
【第1戦】
ランドロスEX・ライチュウ・クロバット 0-6 ×
後攻スタート。
相手順調に展開する一方でこちら後1しかいいところなし。先2に手札0にして広角ランドEXに2枚抜きされます。返しにNしかなくて相手の手札を補充してしまい、それからコンセプト通りに動かれた一方でこちらは2点足らない病発病して負け。


2周目へ。


【ファーストステージ】
【第1戦】
ダークライEX・デオキシスEX・アブソル 6-4 ○
後攻スタート。
相手バトル場のアブソルにエネが付くところから。先1にデオキEXが2体出てきて前を倒されて先制されます。アブソルを2体処理した後デオキEXが殴ってきますが、カウンターして残りサイド2-2まで。デオキEXを落とす前に打ち込んだNで相手が止まったので、棒立ちデオキEXを落としてギリ勝ち。

【第2戦】
MライボルトEX・コバルオンEX 6-4 ○
後攻スタート。
ライボEXスタートでエネが付くところから。返しにダメカンを乗せますが、大海が出てきてダメージ回復。何とかMライボを処理した後、ライボEXをOHKO。直前に打ち込んだNでフラダリとエネを持って来られていたら負けのシーンでしたが引かれず。返しに落として終了。

【セカンドステージ】
【第1戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX・ムシャーナ 2-2 ○(山札切れ)
先攻スタート。
ガマゲロゲEXが見えたので、グッズを使い飛ばして対抗策をベンチに置くところから。クラハンとかいろいろ妨害されますが、特に刺さらなかったので1体目ゲロゲEXを落として中盤・・と思いきや相手が山札を削りすぎて山札切れへ。ターンエンドで終了。

【第2戦】
シェイミEX・フライゴン・ヨノワール 0-0 △(タイムアップ)
先攻スタート・・のところでラスチャレタイムアップ。
そのまま対戦続けましたが、フライゴンを降臨させないプレイングで6-2勝ち。


【予選結果】
ということでミラーメガターボを貰うところまででした。
たねぼーもミラーメガターボまで。
みずは、予選3戦目で負けからのラスチャレ2ndを抜けて決勝トーナメントへ。


以下、みずのレポです。
【決勝トーナメント1回戦(ベスト64→ベスト32)】
MレックウザEX・シェイミEX 6-0 ○
約1/3が不戦勝でしたが緒戦を引く運の無さ。ですが先攻スタート。
とりあえず場を整える序盤。相手の動きを止めて、サイドを引かせず勝ち。

【決勝トーナメント2回戦(ベスト32→ベスト16)】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○
後攻スタート。
先1にガン回られる序盤。返しに場を整えて相手の動きを止めます。1体持って行かれますが、コンセプト通りに回って押し切って勝ち。

【決勝トーナメント3回戦(ベスト16→ベスト8)】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX・フワライド 0-6 ×
後攻スタート。
綺麗に回られてこちら序盤の事故も相まって何もできずに負け。


【結果】
ベスト16でした。


【感想とかいろいろ】
厄払いということにしておこう。

Bリーグはどうなんねん。。。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。次は千葉大会でお会いしましょう!

ソロで行って来ました、ジムバトルin189ドラゴンスターさん。

今日の参加者は11名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル・リーフィア。
さて・・

【第1戦】
ビリジオンEX・ゲノセクトEX・ガマゲロゲEX・ゾロアーク 6-2 ○

後攻スタート。
相手ビリジEXスタートで前にエネが付くところから。ドンファンロボの動きでビリジEXにダメカンを置きますが、ゲロゲEXが出てきてグッズロックされます。ドンファンでダメカンを置いておいてリーフィアで落とします。相手にエネが付かなかったターンがあったので、瀕死のビリジEXを呼んで落とします。最後は2体目ゲロゲEXを〔ぶちこわす〕で落として終了。


【第2戦】
イベルタルEX・シェイミEX・アブソル 6-4 ○

先行スタート。
ロボを場に出してNから。返しのターンから〔スカイリターン〕でロボ狩りが始まりますが、しつこくロボを出していきます。相手のロボがなくなったターンでシェイミEXを前に出してきたので、ルチャブルで処理して先制。返しにイベEXに落とされますが、細かくダメージを与えて落とします。2体目イベEXが殴ってきますが、ドンファンでワンパン入れた後、フラダリからの〔ぶちこわす〕で終了。


【第3戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX 4-6 ×

先行スタート。
ロボを置いてゲロゲに落とさせるところから。先輩後輩で展開してリーフィアでゲロゲEXにダメカンを置きます。エネを剥がされて後ろのゴマゾウを呼ばれますが、逃げて〔スピニングターン〕。圏内に入れたところで2体目ゲロゲEXが殴ってきたのでリーフィアでOHKO。1体目ゲロゲEXも落として残りサイド2-5。からの相手のNで手札にNとスタジアム。トップドンファンでNを撃ったら手札完全停止。ドンファンとグッズしか来なくなって負け。


【結果】
3位でした。


1位MレックウザEX・シェイミEX
2位MレックウザEX・シェイミEX


【感想とかいろいろ】
メガバトルの候補デッキでしたが、修正ポイントが見つかったのは大きな収穫でした。

明日は名古屋に出没予定。渋滞に引っかからないといいけどなぁ。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

今日はソロ活動。夜のジムバトルin189ドラゴンスターさん。

今日の参加者は8名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、鋼ライチュウ。
さて・・

【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○

後攻スタート。
先1にチルタリスとMレックEXが立つところから。後1に壁役シェイミEXに6点入れます。あな抜けから〔エメラルドブレイク〕でピカチュウを落とされますが、シェイミEXを呼んで落としてリード。返しに小物を落とされますがライチュウでカウンター。そのまま押し切って勝ち。


【第2戦】
ガマゲロゲEX・シェイミEX 4-0 ○(たね切れ)

後攻スタート。
先1に前のゲロゲEXにダブル無色エネが付いたので、後1に剥がしに行きます。先2にダブル無色エネが出てきて〔ブルブルパンチ〕を撃たれたのでしつこく剥がしていきます。先3は軽石で逃げてシェイミEXが壁に。ゲロゲEXを呼んでライチュウで処理します。返しに展開されなかったので、〔エレキサークル〕でたね切れ勝ち。


【第3戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○

後攻スタート。
先1にフル展開されますが、後1にエネを剥がすところから。返しにエネが付きませんでしたが、こちらの展開がイマイチで落せません。先2に前を落とされてカウンター・・できず。サイド2枚先制されたところでようやくライチュウが2体立って〔エレキサークル〕無双で押し切って勝ち。


【結果】
優勝しました。


【感想とかいろいろ】
レック家がプロモカードのいいやつ総取りでした。カラマネロ3枚とは。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

4月最後のジムバトル。ドータくんさんがいらっしゃるということなので、行って来ました夜のかまくら屋さん。

今日の参加者は11名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ライチュウ・クロバット。
さて・・

【第1戦】
レシラム・カエンジシ・ホワイトキュレムEX 4-1 ○

先行スタート。
初手の展開がイマイチで、相手のレシラムをOHKOできず。中途半端にダメカンを貯めてしまって〔げきりん〕でライチュウを落とされてしまいます。が、返しに落として、シシコ、WキュレEXを落としていって勝ち。


【第2戦】
エンペルト・ラグラージ・シェイミEX 2-6 ×

先行スタート。
またもや初手の展開がイマイチで、ピカチュウを置けない先1。先2で撃ったNがナイスアシストで、返しにアメエンペとアメラグラージ。アタッカーをぽこぽこ落とされて終盤のNもシェイミEXをナイスアシストして負け。


【第3戦】
オンバーン・ヨノワール 6-0 ○

先攻スタート。
相手が深い悲しみを背負われていた一方で、こちらは順調に場を整えて先2からライチュウが殴り始めて先制。クロバットも効果的に効いて、有効打を浴びることなく押し切り勝ち。


【第4戦】
MレックウザEX・シェイミEX 2-6 ×

先攻スタート。
先1にガン廻られて前を落とされるところから。山を思いっきり削りますがパーツを引けずに相手のチルタリスを落とせず、MレックをOHKOできません。1体目を何とか処理しますが、2体目が立ち塞がって負け。


【結果】
圏外でした。プロモパックを頂きました。ありがとうございました。


1位:ライチュウ・クロバット
2位:エンペルト・ラグラージ・シェイミEX
3位:MレックウザEX・シェイミEX


【感想とかいろいろ】
終わった後、皆さんでサイゼリアへ。楽しい時間を過ごさせて頂きました。

ライチュウバット、被るかー(笑


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

GWスタート。
フルメンバーで行ってきました、ジムバトルin189ドラゴンスターさん。

通常大会とエントリーバトルのダブルヘッダーでした。特に変わりはありませんが。


先ずは通常大会から。

参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・シェイミEX。
さて・・

【第1戦】
ギギギアル・コバルオンEX 3-0 ○(たね切れ)

先攻スタート。
先1に軽石ケルディオEXとゲロゲEXを置くところから。返しにベンチにコバルオンEXが出てきてハチマキとエネが付きます。後2から前のギアルに〔ブルブルパンチ〕連打で先制。コバルオンEXにエネを剥がされますが、タチワキ毒催眠ハチマキ〔ブルブルパンチ〕で運よく1/4を引けて、相手のベンチにたねが出てこなかったので〔ブルブルパンチ〕で終了。


【第2戦】
MライボルトEX・ビリジオンEX・ゲノセクトEX・ガマゲロゲEX 4-0 ○(たね切れ)

後攻スタート。
相手ライボEXスタートでたねが出ず。エネを張ってENDから。返しにエネを剥がして毒催眠からの〔ブルブルパンチ〕。運よく1/4を引けましたがメガ進化されてこちらのターン。確実にエネを剥がせば良かったところを無理やりパーツを引きに行くパワープレイで案の定引けず。次のターンからMライボEXが殴ってきます。2体のゲロゲEXで射程圏内に入れたところでライボEXが前へ。ここでまた毒催眠の1/4を引けて被弾少なくして落とすことに成功。返しに瀕死のMライボEXが殴ってきますが殴り返してたね切れ勝ち。


隣で階段が崩れたのでここで終了。


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー2位、みず圏外でした。


続いてエントリーバトル。
1名増えて7名で。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル・リーフィア。
さて・・

【第1戦】
フセンショー


【第2戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-3 ○

先攻スタート。
タスキルチャブルを前に出すも、穴抜けから後ろを呼ばれて〔エメラルドブレイク〕で落とされます。タスキルチャブルからドンファンに繋いで何とか1体目を処理。サブアタッカーが殴ってきたのでリーフィアにタッチしてOHKO。このリーフィアも落とされますが、ドンファン→ロボの動きでダメカンをばら撒いて行って2体目を落とします。最後はNで手札を減らされるも、トップフラダリからタマタマを呼んで終了。


【第3戦】
ガマゲロゲEX・ペロリーム 6-1 ○

後攻スタート。
後1にタチワキ毒催眠ハチマキ〔ブルブルパンチ〕の呪文でルチャブルが落とされるところから。返しにリーフィアが殴りかかって1体目を処理。2体目もリーフィアとドンファンで処理していきます。相手が止まっていたので壁役ペロッパフ、3体目ゲロゲEXと落として勝ち。


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー2位、みず圏外でした。


【感想とかいろいろ】
リーフィアつえぇな。

明日はよるかまに出没予定。


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

フルメンバーで行ってきました、第50回琵琶湖ポケカジム大会。

今日の参加者は、オープン・ジュニア合わせて60名弱。これまでで最多だったかと。

予選はA、B両リーグとも制限時間25分のスイスドロー5回戦で、それぞれ上位3名、5名が決勝トーナメントへ、という形式でした。

私の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル。
さて・・

【第1戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ケルディオEX・イベルタル・アブソル 0-5 ×(たね切れ)

後攻スタート。
後1で撃った自分のNがぶっ刺さり、何もできないハンドに。ポケモンを差し出すだけの人になって最後はロボをトラッシュしてサレンダー。


【第2戦】
ガマゲロゲEX・ケルディオEX・シェイミEX・ムシャーナ 0-3 ×(たね切れ)

後攻スタート。
後1で撃ったコルニ以降全くサポを引けず。小物3体を落とされてたねが出ず負け。


【第3戦】
シビビール・ゼクロム・ガマゲロゲEX 6-4 ○

後攻スタート。
カクレオンを〔ハンマーヘッド〕で落とすところから。ランドEXでダメカンをばら撒いたところで〔ブルブルパンチ〕連打で落とされます。ドンファンでガマゲロゲEXにダメカンを乗せていく中盤。ドンファンをフラダられるもゼクロムの攻撃を抵抗力で耐えられたので、返しにOHKOして死にかけゲロゲEXを落としていって勝ち。


【第4戦】
ゲンシグラードンEX・ランドロス 5-2 ○(時間切れ)

先攻スタート。
悲しみを背負う手札でしたが、穴抜けからグラードンEXを前に出してルチャブルで処理して先制。サイドから救出したアララギで動きだし、ランドとゲンシグラードンEXを落としたところでタイムアップ。


【第5戦】
ダークライEX・イベルタルEX・ケルディオEX・シェイミEX・イベルタル・アブソル・バッフロン 6-4 ○

後攻スタート。
またもや悲しみを背負う手札でしたが、穴抜けからシェイミEXを前に持ってきてルチャブルでOHKOしてアララギを救出。ここから何とか動き出します。ロボをしつこく出してサイドを削り、最後はケルディオEXに〔だいちのさばき〕21点で終了。


【予選結果】
たねぱぱ、みず共に3勝2敗で予選敗退。
たねぼーは4勝1敗でオポ4位くらいで決勝トーナメントへ。


以下、たねぼーのレポです。

【決勝トーナメント第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ 2-6 ×
山を削っても削ってもアタッカーを引けず、最後MレックEXを1体貰いますがそこまで。相手に綺麗に回られて負け。


【結果】
たねぼーベスト8でした。


【感想とかいろいろ】
昨日のジムバトルではいい感じに回っていたんですけど、今日は一日通してイマイチでしたね。

もうゲロゲでいいやん、ってなってきた(笑


運営の皆さん、対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

フルメンバーで行って来ました、かまくら屋さんとCREATIVE STYLEさん。
CREATIVE STYLEさんは初めての参戦でした。


先ずは午前のかまくら屋さんから。

今日の参加者は8名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、MレックウザEX・シェイミEX。
さて・・

【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ 2-6 ×

先行スタート。
残念手札で先2にはスカイフィールド×3、サーチャー×3でトラッシュには何もなしでどうしろと。先に3エネMレックEXを2体作られて詰み。シェイミEXを1体貰ったところで終了。


【第2戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-1 ○

先行スタート。
相手の展開がイマイチのようだったので、小物を壁にこちらが先に3エネMレックEXを2体用意して押し切って勝ち。


【第3戦】
MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ 6-2 ○

後攻スタート。
シェイミEX3体で展開。先に殴り始めて先制。相手がこちらのMレックEXをOHKOできなかったので、2体目MレックEXでカウンターして押し切って勝ち。


【結果】
みず優勝、たねぼー、たねぱぱ圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


1位:ドンファン・ルチャブル・テラキオン
2位:MレックウザEX・シェイミEX・ライチュウ
3位:ガブリアス・チルタリス・ルチャブル



近江八幡へ移動してCREATIVE STYLEへ。
初めてのお店でしたが、かなり活気があるお店でしたね。対戦卓はたくさんありましたが、お客さんが多くて満席でした。

今日の参加者は14名。制限時間無制限のスイスドロー。

私の使用デッキは、ドンファン・ルチャブル。
さて・・

【第1戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○

先行スタート。
レックEXとルチャブルで1:2交換から。2体目レックEXにカウンターされますが、バングルデデンネで返して残りサイド2-4。壁役リーフィアにドンファンでワンパン入れておいた後、ランドEXでリーフィアとタマタマの2体抜きで終了。


【第2戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-3 ○

先行スタート。
ロボを壁に相手のレックEXに細かくダメカンを置いていって先制。デデンネを狙われて落とされますが、ドンファンとルチャブルでMレックEXを落とします。最後は相手エネ切れで棒立ちMレックEXを落として終了。


【第3戦】
MレックウザEX・シェイミEX 6-2 ○

先行スタート。
ロボを前にして後ろにたねを並べるところから。ドンファンが頑張ってくれて1体目MレックEXを落とします。相手のフラダリがサイドに全落ちだったので、ひたすらドンファンが頑張って2体めMレックを落とします。最後はシェイミEXに〔ぶちこわす〕で終了。


【第4戦】
パンプジン・ニャオニクス・シェイミEX・ジラーチEX 6-4 ○

後攻スタート。
後1に〔ハンマーヘッド〕でバケッチャ2体に3点ずつから。返しに〔ソウルスクリーム〕でランドEXが瀕死の重体になって2:2交換から。2体目パンプジンがばら撒いてきたのでミュウツーEXで8点飛ばして次のターンにドンファンで処理。3体目パンプジンもミュウツーEXで落とした次のターン、ニャオニクスを穴抜けで呼んで落とします。4体目パンプジンに2体抜きされますが、返しに〔ぶちこわす〕で終了。


【結果】
たねぱぱ優勝、たねぼー、みず圏外でした。
プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


2位:パンプジン・ニャオニクス・シェイミEX・ジラーチEX
3位:MレックウザEX・シェイミEX


【感想とかいろいろ】
今日はレックシェイミ6連戦でした。
皆さん臨戦モードなんですかね。そういうたねぱぱも使ってましたが(笑


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

2015 4/19第9回ブラックサンダー杯
フルメンバーで参加させて頂きました、第9回ブラックサンダー杯。

今日の参加者はオープン・ジュニア合わせて50名?のフルキャパでした。
予選は8人トーナメントで、3勝勝ち抜けで決勝トーナメントへ。予選トナメの勝ち数によって、ラスチャレでのアドが付くという、公式ライクな大会形式でした。

公式大会が近いためデッキ情報は非公開ということなので、たねぱぱも伏せで。
さて・・

【予選第1戦】
(ゆうケンパパさん) 5-2 ○(時間切れ)
先行スタート。
先1に穴抜けから相手アタッカーを引っ張り出します。先2から殴り始めて先3に落として先制。サブアタッカーをぽちぽち落としていって、終盤N連打で粘られたところで時間切れ。

【予選第2戦】
(しーせんさん) 6-4 ○
先行スタート。
先日のリベンジマッチ。こちらの場が早々に整って相手アタッカーの一撃体制が出来上がります。システムポケモンを相手の小物にOHKOされますが、こちらも負けじとOHKOで返して最後は後ろをフラダって勝ち。

【予選第3戦】
(シャキシャキさん) 4-6 ×
先行スタート。
先1は順調に展開しますが、自分のNがぶっ刺さってエネを引けない中盤から終盤。最後もエネが引けずに押し切られて負け。


予選3戦目で負けたので、ラスチャレ2ndの1勝権を得てラスチャレ枠にチャレンジ。


【LC2nd第2戦】
(のりPさん) 6-4 ○
先行スタート。
ミラーかと思いきや、微妙に違うお互いのデッキ。途中、改ハン!って言いながらエネを出された時はどう突っ込もうかと思いましたが、何とか冷静さを取り戻せたのでアタッカーの数の暴力で勝ち。

【LC2nd第3戦】
(TOMOさん) 6-2 ○
先行スタート。
いろいろ妨害されますが、相性差で押し切って勝ち。


【予選結果】
たねぱぱはラスチャレ3番目に抜けて決勝トーナメントへ。
たねぼー、みずは予選敗退。


【決勝トーナメント第1戦】
(へろへろさん) 6-1 ○
先行スタート。
相手デッキが分からないのでとりあえず展開する序盤。後1に相手のメインアタッカーが見えたので対策を敷きます。後2に殴られますが、先3に返して先制。相手アタッカーが育つ前にフラダって落としていって押し切り勝ち。

【決勝トーナメント第2戦】
(メコリンさん) 2-6 ×
後攻スタート。
先2にこちらのアタッカーが落とされるところから。山札をサーチすると、こちらのメインアタッカーがサイドに4落ち。引けども引けどもパーツが揃わず、相性差を人間力と丁寧なプレイングで返されて負け。


【結果】
6位でした。


【感想とかいろいろ】
たねぼー、みずは、予選とサイドイベントでたくさん対戦させて頂いたようです。


部屋きれい、アクセス良好、運営丁寧。
とても楽しませて頂きました。運営の皆さん、対戦して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。また機会があればお邪魔させて頂きたいとおもいますので、宜しくお願い致します。

今日はソロ活動。久しぶりの昼のかまくら屋さん。

今日の参加者は6名。制限時間30分のスイスドロー。

私の使用デッキは、ガマゲロゲEX・ペロリーム。
さて・・

【第1戦】
ガマゲロゲEX・ムシャーナ 6-0 ○

先行スタート。
先1に相手のゲロゲEXにタチワキ毒催眠から。後1にエネを剥がされて〔ブルブルパンチ〕を撃たれますが、エネを剥がし返して〔ブルブルパンチ〕。これで相手が止まったので、ひたすら〔ブルブルパンチ〕で押し切って勝ち。


【第2戦】
レックウザ・クリムガン・チルタリス 6-1 ○

先行スタート。
相手、クリムガン前で後ろに3体。相手のエネを剥がしつつ〔ブルブルパンチ〕で先制。返しに後ろのペロリームを呼ばれて〔リベンジ〕で落とされますがここまで。〔ブルブルパンチ〕って言い続けて勝ち。


【第3戦】
ガブリアス・チルタリス・ジラーチEX・シェイミEX 6-1 ○

先攻スタート。
ペロッパフ前でシェイミEXで展開・・できず。先2のNもスカって、相手の場が整います。後3に前のペロリームを落とされて残りサイド6-5。毒催眠を投げてハチマキ〔スカイリターン〕でゲロゲEXを前に。このゲロゲEXが落とされなかったので、全回復からエネを剥がして〔ブルブルパンチ〕。1枚エネを剥がされますが、2体目ゲロゲEXで〔ブルブルパンチ〕。ジラーチEXがラボで導けなかったことが大きなターニングポイントになったかと。アタッカーラインから狩っていって勝ち。


【結果】
優勝しました。プロモパックをたくさん頂きました。ありがとうございました。


2位:ガブリアス・チルタリス・ジラーチEX・シェイミEX
3位:MレックウザEX・シェイミEX


【感想とかいろいろ】
オトナ4人で最後の10パック買占め。めぼしいやつはエルレイドEXだけという・・


対戦して頂いたみなさん、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索